ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

2018年 10月

2018-11-03 15:38:03 | 月記

6日(土)

早朝に東北道を北上、台風接近中

おかげで高速は空いてます

磐梯河東ICで高速を降りて下道に

喜多方あたりから天気は晴れ大峠への抜け道の県道337号を走行

この辺の景色が好きです

道路沿いのお店で朝食の朝ラーを土日は7時から営業は助かります

吉本屋(福島県喜多方市)

★★★★☆

オイラが最初の客のようでした

ボリューム満点のチャーシューめん¥700

麺は1.5倍と朝からガッツリ

大峠を越えて、山形県

本日の朝風呂は

112.りんご温泉(山形県朝日町)

★★★★☆ 

詳細は以前の記事にて

相変わらずの濃い湯です

ここからさらに北上して大石田で本日の昼食へ

最上川千本だんご(山形県大石田町)

詳細は以前の記事にて

人気店なので大行列、持ち帰りにて注文

限定品のマロンホイップのトッピングとメニューが増えてます

オイラの初挑戦、焼きのりだんご¥220

焼いてあると香ばしい、醤油味も旨い

後はオイラの定番(ずんだ¥140、ごま¥120、くるみ¥150

硬くなるので即効車内で頂く

秋田県に入り時間調整のため本日の2湯目

最近よく訪問している温泉へ

113.共林荘@南郷温泉(秋田県横手市)

★★★★☆

詳細は以前の記事にて

2か所浴場があるので途中でゆっくり昼寝して2か所しっかり入浴

本日のお宿に移動は約1時間

大曲YH(秋田県大仙市) 

ありがたい事にお知り合いが数名、本日は満室だそうです

夕食は安定の角煮でした

夜中に日本海側を台風が通過、結構な風でした

7日(日)

朝食を頂きます。

何故か朝食の話題は閏年の理屈理系の方々の話は非常に面白い^^

連泊のためタオルのみを持参でお出かけ

湯沢より国道398号稲庭を越え小安峡から県道51号泥湯方向と反対側に進む

結構な山中に本日の1湯目が

114.旅荘やまの湯っこ@下の岱温泉(秋田県湯沢市)

★★★★☆

事前情報がないので入浴できるかドキドキでした

宿としての営業は不明ですが、日帰りはOKでした

ほかの客はなくずーと貸切で利用

トロッとした浴感の湯は凄くよく熱湯はいい泉温でした

ここより移動したが泥湯より先の県道310号が通行止め

秋ノ宮温泉へ抜けるのはホンマめんどくさい

国道13号まで戻り国道108号宮城方面へ

道中は山葵沢地熱発電所の工事でやたらダンプが多い

本日の2湯目は

115.宝寿温泉@秋ノ宮温泉郷(秋田県湯沢市)

★★★★☆

お食事処で入浴料を支払い左側の宿泊棟と温泉棟に繋がる渡り廊下で移動

こちらも工事関係の宿になっているようです、玄関には長靴と安全靴が

 

浴槽は小ぶりで3人が浸かれるサイズ

いいお湯とは思うが泉温が温いのがオイラには・・・・

ぬるゆ好きは評価が高いと思う たぶん

湯沢市内に戻りラーメン屋へ、非常に評判の良いお店だそうですが、

オイラの古いナビではヒットしない、住所検索して向かうが全く見つからない

実は何度も前を通過していたのです。設備屋さんの敷地にあるのでした

トラガス。(秋田県湯沢市)

営業時間内でしたが、休業の看板次回の楽しみにしましょう

もう一軒も非常に分かりにくい場所、湯沢警察署の裏側の住宅街の中に

麺屋 史(秋田県湯沢市)

★★★★☆

因みには『ふみ』と読むそうです。

煮干しと動物系のWスープ、クオリティの高いスープと思います

ただ、麺がオイラの好みと・・・

お宿の戻り、この旅の目的であるタイヤ交換を、まだまだ雪が降るのは先ですが3連休の絡みで今回にしました

かいたのでもう一湯、お宿から約40分の移動で

116.ふるさと温泉ユアシス(秋田県秋田市)

★★★★☆

場    所: 秋田市雄和神ヶ村字舟卸145-2

T  E  L:018-887-2575

入 浴 時 間:6:00〜8:00 9:00〜21:00

料   金 :¥360

泉   質 :ナトリウム(塩化物泉)

公営の温泉施設、やや濁った塩辛い湯掛け流しかな

ただ、物凄い混雑でゆっくり浸かれませんでした

お宿に戻り本日の夕食、連泊メニューのハンバーグ

皆さんの話題で本日は八幡平や玉川温泉などのメジャー処も台風の影響で空いていたそうです

8日(月)

朝食を頂きます

お宿を後にする前に今年の年末年始の予約をwww

途中の農道の無人販売所でリンゴのお買い物、どれでも一袋200円は安い

国道13号線を南下して新庄から肘折温泉へ、この前まで仮設橋だった肘折希望大橋が完成してました。

もの凄い複雑な形状、鋼製ラーメン桟道橋としては日本最長の240m

こうのような構造物を見るとワクワクします

本日の1湯目は肘折温泉街の奥にある

117.カルデラ温泉館@黄金温泉(山形県大蔵村)

★★★★☆

久しぶりの訪問、相変わらずのいいお湯です

こちらのお湯って炭酸泉だったのですね今回初めて知りました

入浴後は速足で銅山川沿いを下ります。

肘折希望大橋を駆け上ります。

子供のころ遊んだ玩具のサーキットみたい、反対側に電池で動くエスカレーターはないでしょうが

本日の目的は国道458号線肘折から寒河江まで走る

この道、冬季(11月~6月)はもちろん通年通行止め、それ以外にも災害で通行止めの連続で走行できなかった

酷道(国道)なんです

このゲートから先は初走行のオイラ 

最初は舗装の1.5車線路が続く

次第にダートが、砂利道の区間は約4・6kmも残る、ガードレール等がない場所も多数

人口的な施設はなく道路沿いにはブナやナラなどの広葉樹林が広がる

十部一峠(標高870メートル)を超える。この辺はやや紅葉してます

連休なので他県ナンバーの対向車が多数、自転車なんて兵まで、

国道と言うより林道のように道が細いのでゆっくり走行のために結構に時間がかかります

ただ景色を楽しめました

寒河江からは寄り道なく喜多方を目指します

本日の昼食はかなり遅め

蔵々亭(福島県喜多方市)

★★★★☆

明治創業の味噌・醤油醸造元星醸造さんが創業当時の建物を一部改装された店内は印象的

レプリカとは異なる趣がいいです

醤油醸造元が造られたラーメンは優しい味

ここから白河中央ICまで下道、大渋滞東北道に耐え帰宅

10月になりクーラー未使用のため燃費が向上してます

13日(土)

猛烈に仕事が忙しい、休日出勤・・・

仕事帰りに温泉へ立ち寄り

118.桜館@純養渇層泉(東京都大田区)

★★★☆☆

14日(日)

8時間かかるので早朝に北海道で購入した大豆を水で戻します。

煮豆を作ってみました。大豆の味の濃さに感動

21日(日)

出張と飲み会の連続、強烈に忙しいので週末に料理してるのが唯一の息抜き(汗)

お知り合いから自家栽培のメークインを沢山頂いたのです、ありがたや

北海道の居酒屋でよく頂くジャガイモの塩辛あえを作りました。新じゃがと塩辛の愛称は抜群

静岡県伊豆に出張中に朝一の打ち合わせ場所にビジネスホテルがなく温泉宿に宿泊←仕方なくです

下田の打ち合わせが伸び到着は22時前、もったいない(涙)

119.ホテルサンバレー富士見@伊豆長岡温泉(静岡県伊豆の国市)

★★★★☆

思っていたより立派なホテル、部屋も広くて綺麗で全く不満がない

展望の良いお部屋でかなり広くバストイレ付

早速、1F奥にある温泉へ

こちらの湯掛け流しなんです。

特徴ない無色透明の湯ですが、サラッとした浴感は疲れがとれる

露天風呂もありました

湯上り処なんかもあり、ゆっくり訪問したかったです

120.ホテルサンバレー富士見@伊豆長岡温泉(静岡県伊豆の国市)

★★★★☆

夕食を食べれなかったので朝食で栄養補給

朝食はめっちゃ品数多く、鯵の干物やシラスなどの伊豆名物がウマウマ

朝風呂を頂きます。朝は泉温も熱く、湯量も多く豪快な掛け流し

露天は温めだったのでパス

8時にチェックアウト←もったいない(涙)次回の出張でリベンジだ

宿泊料金も普段利用しているルートインより少し高いくらいで従業員さんも親切でオイラの評価高いホテルでした。

この週も静岡から大阪へと出張続き

土曜日も休日出勤

28日(日)

日曜日の料理してる時が楽しいのです

本日の朝食

昼食のオムライスは失敗

フライパンで巻けたけど焦がしました

夕食も悔しいので作り直し少し破れたがOKです、自己満足なので(笑)

130÷12=10.8湯/月 10月の目標108湯に対して現状120湯

12湯の超過で終了

11月は未開の地、壱岐へ