goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

Go To トラベルその後

2020-07-22 11:10:40 | 日記

7月22日(水)

都民のオイラには何の恩恵もないGo Toトラベルに

なんとなく納得出来ないところもありますが・・・

都知事様のお願いに従い4連休予約をすべてキャンセル

予約が4月のためキャンセル費用の補助は当然ない

3箇所の予約した宿からのキャンセル代の請求が1宿のみで約5000円と想像していたより軽傷

キャンセル代の請求を免除頂いたお宿とマイルを返金頂いたJALには申し訳ない気持ちで一杯です

ただ、今回の目的地が感染者の少ない岩手県、青森県

大好きな場所に万が一オイラが感染しており、ご迷惑をかけたくないって大人な決断?かなぁ

4連休は自宅にて自粛生活決定

空港に置いている車どうしよう

8月静岡でキャンプ、夏休みと予定があるが先が全く見えない・・・・

 

 

 

 


Go To トラベル

2020-07-14 19:41:13 | 日記

7月14日(火)

悩んでます?

昨日,観光庁から発表されたGo Toトラベルの記事

詳細は観光庁のこの記事をhttps://www.mlit.go.jp/kankocho/content/001351403.pdf

緊急事態宣言の時に7月23日~26日までの宿と8月10日~16日までの宿をすべて予約済み、予約は4月

この記事を読む限り、すでに予約済み分は下記の書類を提出すると50%引き(7割 代金割引 3割地域共通クーポン)

申請書(様式は事務局ホームページ・宿泊施設等で入手)
・領収書(原本)
・宿泊証明書(宿泊時に宿泊施設から入手)
・個人情報同意書(様式は事務局ホームページ・宿泊施設等で入手)

これって予約済みの10泊分の宿すべてに適応されるのでしょうか?

素泊まりで予約した宿を食事付に変更したらどうなるのでしょうか?

今から予約した宿はどうなるのでしょうか?

もう少し詳細は後ほど発表されるのでしょうが多少は恩恵に・・・期待してしまいます^^

 

 


2020年1月1日

2020-01-02 04:38:05 | 日記

1月1日(水)

あけまして

 おめでとう

  ございます

関係者の皆様、今年も宜しくお願い致します。

 

今年も初湯もうでのため雪道を2時間移動

錦秋湖も雪少なめ

1.藤三旅館@鉛温泉(岩手県花巻市)

至極の湯

2時間くらい浮いてました

 

今年の抱負を

温泉数は前年同様130湯で打ち止め

前半は仕事が忙しいのは決定、ただ有給が5日取得義務化される

大型連休をつくり青森には行きたい

住宅ローン、3年後に購入予定の車貯金のため節約ス

フォレスターは29万km超えを目指す

現状28.2万km

2021年9月の車検で廃車予定、30万km越えを目指す

フォレスターは沖縄北海道を除く都道府県は走行済み、沖縄は無理としても

北海道の地を踏ませる

どこかの大型連休と絡めてマイルを使用して北海道の空港にしばらく放置しようかと

これって古く盗難の恐れがない車の特権かな

 

最後になりますがいつもブログにお付き合い頂きありがとうございます

本年も宜しくお願い致します

 


2019年1月1日

2019-01-03 22:02:48 | 日記

あけまして

   おめでとう

      ございます!!!

 

温泉施設や食事処、お宿、お知り合いの皆様、昨年は大変お世話になりました。

本年も宜しくお願いいたします。

 

今年の初湯もうでは恒例になりつつある

1.藤三旅館@鉛温泉(岩手県花巻市)

ここ数年では一番雪がありましたがピークに比べるとまだまだ少ないそうな

ほぼ貸切状態で2時間以上浸かってました

今年一年の青写真を

温泉数は昨年同様130湯で規制

青森県の未入浴共同湯まわりと攻める会に参加させて頂きます。

今年はGWが長期休暇になる模様←まだ正式には決まってません

フライングで青森県を会員先行予約でビジネスホテルを4泊予約済み

フォレスターの走行距離28万km越え

今年は車検、スタッドレスが限界のために購入と車関係に予算が必要

30万kmの到達が早ければ最後の車検になるかも

仕事も忙しそうなので、料理等で健康管理

体重も落とさねば・・・・

最後に、このブログにお付き合い頂いている皆様、本年も宜しくお願いいたします

 


2018年 1月

2018-01-04 21:19:32 | 日記

あけまして

  おめでとう

    ございます

本年も宜しくお願い致します

今年も雪道抜けて初湯へ行ってきました

初詣はここ3年連続の岩手県花巻の鉛温泉

やはり素晴らしい温泉です

温泉に浸かり今年の青写真を

 温泉数は昨年同様130湯の目標で規制

←長い住宅ローンを早めに完済するために規制が必要です(笑)

 長期休暇を利用して青森県へ

←昨年の温泉積み残しと常宿探しに煮干しラーメンと課題攻略

 4月の某温泉祭に参加

←日取りの関係でしばらくダメなので・・・

 フォレスターの走行距離を27万kmに規制

←後4年の維持のため走行距離の規制と30万kmの達成を目指す