やよひのつれづれ日記 Yayoi's Japanese Calligraphy

毎日のことを書き留めています。

行ってきました。 JAH ジャー

2010-02-27 16:46:14 | 行ってきました
東海大学湘南校舎北門横にあるラーメン屋さん
  JAH
リンクしてあります。



ラーメン屋さんなのに、なぜかジャマイカの国旗が・・・・。

オーナーなかずさんは、とてもフレンドリーで楽しい方です!!
アメリカのお寿司屋さんで働いていた経験があるというお話でしたよ。

彼は、メニューをすべて墨で手書きしています!!



味は・・・・・。
もちろん美味しかったですよ。

私は、つけ麺と豆腐オムレツを注文しました。





正直言うとね!!
私、昔から「ラーメン」が苦手なの??!!

嫌いではないのですが・・・・。
1つの理由は、中学生時代に、ラーメンが大好きで一生分食べたか様な
気がします。とにかく毎日・毎日ラーメンばかり食べていました。

それで、ある日ラーメンって、どこまで食べてもラーメンだと気がついたら
ラーメンがつまらなくなったのです。(ラーメン好きさんごめんなさ~い)

友達にこのことを言うと、ラーメン食べているうちに、親子丼になって玉丼に
なったらいいの???

って、良くひやかされますが。
だから、丼物も苦手!!・・・というよりつまらないのかも??

ラーメン屋さんに行っても、いつもつけ麺と餃子・???と言うように
注文するんです。

ラーメンだとラーメン見ただけでお腹いっぱいになってしまう様な気がするんで~す。

でも、ここのつけ麺美味しかったですよ!!

今度は、他の何かを食べに行きたいな!!
ご馳走様!!

かぼちゃとしめじの炒め物

2010-02-26 05:58:05 | 料理 豚肉



材料
かぼちゃ 2分の1個(600グラム) しめじ 1パック
豚バラ薄切り肉   200グラム  玉ねぎ  1個
にんにく 1かけ

下味  酒 大さじ 2分の1 しょうゆ 大さじ1  
    カタクリ 小さじ 2分の1
揚げ油 適時 サラダ油 大さじ2 しょうゆ 大さじ1
酒 大さじ1 こしょう 少々

作り方

豚肉を長さ3センチに切り、ボールに入れて下味をつける。

かぼちゃは、種とわたをスプーンで取って皮のところどころをむいて
長さ 8センチ・厚さ5ミリくらいのくし形に切る。

しめじは、根元を切り小房に分ける。
たまねぎは、縦に薄切りにする。
にんにくは、みじんぎりにする。

揚げ油を中温に熱して、かぼちゃを1度に入れ、3~4分ゆっくり揚げる。
かぼちゃに竹串を刺して、すっーと通るくらいになった取り出して油を切る。

中華ナベにサラダ油 大さじ2を熱して、にんにくを入れ弱火の中火で炒める。
香りが立ってきたら、玉ねぎを加えて強火にして炒める。
全体に油が回ったら、豚肉を加えてほぐしながら炒める。

豚肉の色が変わったら、しめじを加えてさっと炒め合わせ、
しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1 こしょうを加えて、へらで大きく
混ぜ、かぼちゃを加えてひと炒めして、器に盛る。

今回は、鶏胸肉で作りました。

とてもおいしですよ。お試しください!!

鶏ひきにくとじゃがいもバーグ

2010-02-24 16:47:39 | 料理 鶏肉
とても簡単で冷めてもおいしいですよ。



材料
鶏ひきにく  300グラム じゃがいも 3こ  貝われ菜 1パック

ソース トマトケッチャプ 大さじ2 

オイスターソース ・醬油・ごま油 大さじ2分の1 ごま油 小さじ1

お好みで おろしにんにく 2分の1かけ

作り方

ボウルにひき肉を入れる。ここに皮ををむいたじゃがいもをスライサーで
せん切にして加える。
そのじゃがいもに、塩 小さじ4分の3をまぶして、約5分おいてしんなりしたらこしょうを振り、ボウルの中身全体を大きく混ぜる。

フライパンにバター・大さじ1を溶かし、8等分してハンバーグ形にして
並べる。強めの中火で両面ともこんがり焼く。

お皿に盛って、貝われ菜を添えて出来上がり。

クッキーお風呂

2010-02-22 06:08:49 | クッキー
クッキーはお風呂が大嫌い!!

お風呂だよ~
の掛け声に、すぐ反応して冷蔵庫の後ろか食器戸棚の隙間に隠れます。

本人は、隠れているつもりです!!






お風呂にはいいてしまえば、それなりに楽しんでいるみたいですが???


お風呂嫌いは、誰に似ているかな???

飼い主はきれい好きなのに。

アーモンドライスとマーマレードペッパーチキン

2010-02-20 09:08:28 | 料理 ご飯

アーモンドライスは何にでも合います。
ぜひお試しを!!

材料
アーモンドスライス 約20グラム バター 大さじ2 ご飯 四杯
レーズン 約40グラム
作り方
アーモンドをバターで炒めた、色づいたらご飯とレーズンを加え、塩・胡椒する。

こんな簡単なのに、なぜか美味しいんです!!

マーマレッドペッパーチキンは、鶏の骨付きもも肉で作ると美味しいのですが、今日は胸肉で作りました。
急がない時は、
マリネード
マーマレード 大さじ3
 しょうゆ 大さじ3
 日本酒 大さじ2
一味唐辛子  お好みで
ここに一晩漬けこんで、焼くときにたれを付けながら焼くと美味しいですよ。

今回は、塩・こしょうした後に、グリルで焼き、その後ママレードをぬりながら、焼きました。
皮を外したので焼き色が上手くつきませんでした。皮は取らないでこんがり焼いた方が美味しく出来上がります。

お好みで、一味唐辛子をかけると美味しいですよ!!

雪景色

2010-02-18 19:19:20 | 日々の出来事
今朝、起きたら一面の銀世界

雪国の人には、めずらしくないでしょうが、ここ秦野は盆地
東京が雪でも、横浜が雪でも・・・・。秦野に雪が降ることは稀です。

ましてや、この様に積もるのは非常に稀!!
そんな訳ですから。
まず我が家の裏庭を。パッチ!!


子供ではないのですが・・・・嬉しくって早速クッキーと散歩に!!

電線も雪が積もっていました。
その雪が、ふわふわ綿菓子のように降りてきましたよ。


川原も・・・・。


クッキーにも


その後、クッキーの友達を、友達が雪で作ってくれました!!


出来栄えに満足しているのか??不思議そうに眺めていました。



消えないでもう少し残っているとよかったのですが・・・・。残念!!8時ころには消えかかっていました。






レストラン・アミュゼ 秦野

2010-02-17 05:32:24 | お店紹介
秦野にこんな素敵で美味しいレストランが!!
行ってきました。私の少し早い誕生祝いに。


店内も素敵です!!



テラスも素敵でしたよ~。

お料理は、ランチは2通り
マルシェ 2650円 デジュネ 3400円
私たちは、マルシェとチーズの盛り合わせを注文しました。

では、前菜と飲み物から・・・・。


車なのでノンアルコールで。

誕生日おめでとう!!乾杯!!
チーズの盛り合わせ


続いてカリフラワーのスープ

むらさきいものチップがのっていました。

待っていました!!
お肉のメイン料理で~す。


豚肉の柔らかいこと、とろけるようでした。

お魚のメイン料理


下にあったリゾットが最高に美味しかったですよ。

最後のデザート・・・・。
お腹いっぱいなのに・・・・。

ダイエットも少し挑戦していたけど、まぁ!!明日からにして!!

頂きま~す。



美味しかった!!満足!! 満足!!

ここ、本当はこの前の「あじさい会」の時に行こうと予定していたのですが、
日曜日はかなり混んでいますね。予約取れませんでした。

今度は早く予約入れて、皆とまた行きたいですね!!
皆さん どうですか??