久留百合子の生活者視点

仕事、旅行、日常のちょっとしたことから得た情報、生活者として感じたことなどを綴ってみます。

毎日走っています、ランニングではなくて・・・

2014-09-30 10:45:37 | Weblog
 今朝の福岡の中心、天神の気温は23.9℃、昨日は21.3℃まで涼しくなっていました。今日から最寄りの駅まで歩き再開。暑い間は天神までバスで通勤していましたが、やっと汗をかかないで歩けるようになりました。

 本当に、先週は移動の時どれだけ走ったことか・・・決して遅刻しそうでとか、時間を間違ったわけではなく、ぎりぎりにスケジュールを入れているためです。
 まず、20日から休日を利用して3泊4日でベトナムはハノイに行ってきました。羽田発着の関係で、前泊、後泊というスケジュール。
 5年前にホーチミンには行っていたのですが、今回はハノイへ。ハロン湾の近くに1泊、ハノイ市内に2泊。ハロン湾はベトナムの桂林と言われるように静かな海に珍しい島々が浮かび、それを巡る船の中でおいしい海鮮料理を食べたり、鍾乳洞を見に行ったり、市内から車で3時間以上かかるので、ちょっと遠いですが、なかなかいい所でした。
 ハノイ市内では、ちょっと市内観光したり、雑貨屋さんや陶器・刺繍・塗り物やで買物したり、兎に角、ベトナム料理が大好きなので楽しくリラックスの旅になりました。
 
 ベトナムの人口は現在9000万人ほど、兎に角若者が多い。活気があります。現地のガイドさんもこどもが2人いるけれど、3人はほしいと言っていましたし、これから人口がどんどん増えていくでしょう。
 街の中はバイクが多いですが、車も年々増えているとか。しかし、道路、特に高速や信号が整備されていないので、交通ルールはめちゃくちゃ。人が道路を横切るのは決死の覚悟がいります。
 他の国でも見ましたが、街中の電線がむき出しで何十も巻きつけてあったり、重なっているのがとても目に留まります。あれでどれか切れたりしないのだろうか、切れたらどうやって修理するのだろうか、と日本では考えられない光景を見ます。電気は火力発電が主で、原子力も検討しているとか。
 歴史的にはフランスに統治されていた時代があり、第2次世界大戦中の日本には恨みがあるようなことをガイドさんがちらりと言っていました。ベトナム戦争も大変だったでしょうし、今回も数日の滞在でしたが、経済の中心ホーチミンと、政治の中心そして首都のハノイとは、随分雰囲気が違うことを感じました。


 23日の夜遅く日本には帰ってきたのですが、福岡には24日の朝帰り、午後から会社に。会社に行くと取締役のお父さんが亡くなられたということで、山のような仕事を片付け、夜はお通夜に。
 次の日は朝から大分へ。女性の活躍の機運が盛り上がってきていて、今月は4か所から依頼があり、この日も、大分経済同友会で1時間半講演
 確実に企業、経済団体の女性活躍に対する雰囲気が変わってきたことを実感。この日も100名近くの大分経済界トップの方々が熱心に聞いてくださいました。担当の方も昼食が終わった後の講演なので、いつもは居眠りされる方もあるそうですが、この日は皆さん熱心に聞かれていましたねーとおっしゃっていました。
 終わってから、30分のお約束で、熱心な方々と懇談。時間を計算して出たつもりだったのですが、駅までダッシュ。福岡で17時からある勉強会に間に合わなくてはいけないので、予定の列車に乗り遅れると大変なことになります。何とか間に合いました。いつもはJR日豊線でゆっくり帰るのですが、この日は兎に角17時に間に合うように、小倉で新幹線乗り換え。博多駅に着いて、地下鉄で天神の会場へ。ここでも走りました。セミナー開始5分前に到着。セーフ。

 このセミナーは、福岡県ベンチャーサポートの主催で、これから1か月に1回5回シリーズであります。ビスネットは会社設立してから14年になりますが、もう一度初心に帰って経営者の心構えやしっかりとした事業計画の立て方を学びたいと申し込みました。塾長を中心に7名のメンバー。早速次回までに読んでくる本を渡され、ちょっと学生気分でワクワクしています。

 
 次の日は、午後から福岡県の中小企業団体中央会主催の経営管理力要請セミナーに申し込んでいたのですが、2日続きのセミナーは、正直きつかったので、欠席しようかなと思ったのですが、やはり行くことにし出席。
 講義が始まって、あまりのおもしろくなささと分かりにくさで、途中で帰ろうと思ったほどでした。しかし、講義は少しで、グループワークに入ったので、しぶしぶ参加。これが思いのほかいいメンバーと巡り会い、そして中身も大変収穫があり、4時間という長時間でしたが、「あー帰らなくてよかった」と思いました。どんな出会いがあるか分かりませんね。やっぱりいくつになっても謙虚に勉強、アクティブに行動!ですね。


 この後またまた走って会社に帰って、夜の女性経済フォーラムへ。この会は我々の主催ですので、急いで準備。今回の講師は福岡アメリカンセンターの館長、マックロードさん。流暢な日本語で、アメリカ国務省の女性登用の歴史について講演いただき、アメリカも時間をかけて、戦う女性がいて、進んできたんだなーと分かりました。終わっての懇親会でも楽しくいろいろ話が出来、家に帰ったのは10時近くでしたが、充実した1日でした。