久留百合子の生活者視点

仕事、旅行、日常のちょっとしたことから得た情報、生活者として感じたことなどを綴ってみます。

がっくりする出来事が2つ続きました!

2008-06-25 14:13:37 | Weblog
 このところ人間関係って難しいなーと思う出来事が2つありました。
 
 ひとつは、NPOの会合でのこと。NPOを作り、代表理事になって5年になります。言いわけではありませんが、仕事をしながらのNPOの運営は大変です。
 しかし、仕事とは違う仲間と、そして仕事とは違う活動は魅力あるものです。特に昨年は仕事の忙しさと、活動の指針が定まらない状況の中で、活動も停滞ぎみでした。
 これまでは、たとえば、他のNPOと組んで、消費者の目で武雄の観光調査をしたり、福岡の水上交通体験をし、消費者としての意見をまとめるなど楽しくもあり、中身のある活動をしていた時期もあったのですが・・・
 先月、今期の総会を前に、やっと今期の方向性が見えてきたので、会員に相談する会議をもった時のことです。自分の中でも”これでやっていこう”という考えが出てきたので、それを提案したのですが、会員の一人が、いろいろ言い出して、「こんなNPOやめてしまえばいい」と言われて、議論の挙句、その人は会をやめてしまうことになりました。

 意見の違いはあります。しかし私は、何でも始めた以上は、よほどのことがない限り簡単にやめてはいけないと思っています。議論して、こうすればもっと活性化するのではという前向きな意見が聞きたかったのです。まあ、仕事と違って、NPOは自主的にやっているものですから、それをすることに価値を見いだせなくなったら続けられないでしょうね、残念ですが。 
 昨日、今期の総会が無事終了しました。半分ほどの出席でしたが、とても前向きな意見がたくさん出、楽しみな会になっていきそうです。

 もうひとつのショックは、ここ2,3日の出来事。15年ほど所属しているボランティアグループで、この2年間、8名の理事会メンバーで会の運営をしてきました。その中で、私は2年目会長を引き受けることになってしまいました。仕事をしながら、会の運営をしていくのは、時間的にも大変でしたが、理事にもいろいろな役割があり、皆さんとても仲良く、そして、それぞれの役割をしっかりやってくださったので、私は本当に気持ち良く会長をさせてもらいました。
 
 今年の2月、私が九重のいいホテルに行った話をした時、理事会の中から、6月で役目も終わるので、このメンバーで打ち上げを兼ねて1泊でそこに行こうということになりました。あまりにも皆が乗り気なので、すぐ予約をし、役職が終わるのを心待ちにしていました。
 そして、今月、やっと理事会、例会が終わった今週日曜日、次の土、日に行くという今になって、ある一人の人がやめようと言いだしたのです。
 理由は、このところ雨がひどいので、早めにやめた方がいいといのです。

 初め、他の人からそれを聞かされて、びっくりするやら、なぜ今になって?と思いました。そのやめようと言った人が言われるには、「リーダーは皆に対して責任があって、やめる決断をするのもリーダーの役目」というものでした。
 私もいろいろな会の責任者をやってきましたので、それは分かります。しかし、私の中では、まず、8人の約束、そして、ホテルとの約束が重要だと思ったのです。その上で、前日になって、台風が来たとか、大雨で道路が通れないなどの状況になったら、その時に決断をしても遅くないと思います。早くから梅雨の時期だと分かって、この6月にしたのですから。

 今回、もうひとつかなしかったのは、他の人が、だれもはっきりと「約束したじゃない。ぎりぎりまで待ってみよう」と言ってくれなかったことです。間に入った人が、他のメンバーに意見を聞いたところ、皆「どちらでもいい」と言ったそうです。

 こんなことで、2日ほど夜長々と電話をしているのを見て、夫がどうしたか聞くので、この話をしたところ、「それはおかしい。ホテルにも悪かろう、今になって。1部屋だけでもキャンセルしなくていいように行こうか」と言ってくれました。この場でこう言ってくれた気持ちは本当に嬉しかったです。
 次の日、とても暗い気持ちでホテルにお詫びの電話をしました。思いがけずホテルの方の言葉に救われました。このところのなさけない、くやしい、かなしい気持ちが救われたような返事でした。決して責めることなく、「こんな天候ですからしかたないですよね。」夫と行こうかと思うと言ったのに対しても、「ご無理なさらなくてもいいですよ」と言ってくれました。
 大きなホテルではないのです。7,8室の小さなホテルです。そのうちの3部屋も予約取り消したのですから、穏やかではないですよね。でもこの暖かい対応。こんなに気持ちのいいホテルだから皆を連れて行きたいと思ったのに・・・

 さて、皆さんでしたらどうされますか。判断、そして決断するということは難しいことです。それと、もうひとつ、これは自分の日頃の態度も反省しなくてはいけないのですが、たくさんの人をまとめる時の言い方に気をつけなくてはいけないということです。
 私もかなりはっきり意見を言う方なので、とても考えさせられました。いくら間違っていない意見であっても、だれでもとことん言い負かされるように言われたらいい気持ちはしませんよね。特に会の場合は、「こう思いますけれど、皆さんはどうですか」と相手の気持ちを引き出すようにし、また聞き出す姿勢も大切ですよね。
 議論は大いにすべきだと思います。何となく、なあなあでことを進めていくのではなく、いろいろな意見を出し合っていい方向に進めて行くのが好きです。大勢の会ではなく、1対1の議論になっても、自分の考えははっきり言うけれど、相手をねじ伏せるような言い方はやめた方がいいですね。私も気をつけなくては。

 やっと今日ぐらいから落ち着いてきましたが、久しぶりに落ち込みました。人と係ることによって悩みも喜びもあります。確かにだれとも係わらなければ煩わしいことはないのでしょうが、そこが人間。一人では楽しくないし、何もできません。こうやってぶつかったり、しかし人と係る喜びも感じながら生きていくのでしょうね。しかし少なくとも、パーフェクトには無理だとしても、人に不快感を与える言い方や態度には気をつけたいなと思う今日この頃です。