goo blog サービス終了のお知らせ 

サイクリング日誌

2008年8月嫁を説得し、家に借金をして憧れのロードバイクを購入!
現在借金返済中!

2012年のカンパニョーロホイールは検査完了のIDカードがついてくるようです

2011年12月07日 00時18分11秒 | パーツ購入
風邪ひきました‥。
やはり雨の中の走行、そしてかなりの寒さの中での待機が効いたようです‥。
とはいえ、富士チャレンジ200の直前ほど酷くないので、こじらせないようにしなければ‥。

さて、タイトルの件ですが、2012年モデルのカンパニョーロのホイールには検査済みのIDカードがついてくるようです。

先日BoraOneをケースから取り出した時にハブのところについていたのがそのIDカードのようです。

今日何気なくカンパニョーロのホームページを見ていたら気づきました。
【カンパニョーロProduct News】

最終検査チャートの項目は(かなり訳が怪しいですが‥)
1:振れの確認
2:ハブのセンター出し
3:スポークテンション
4:回転の滑らかさ
5:制御性

のようです。

そして左下にはホイールを組み立てた人のサインが入っています。
右下には追跡可能な識別コードが入っています。

なんとなく、チェック項目にボールペンで書かれていると信頼感が湧いてきますね。

これで僕のBoraOneが2012年モデルという事が確定しました。


※購入当初はまったく気にしてなかったですが、気づくとちょっと嬉しいですね。

本日の体重申告
69.2kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村自転車ブログロードバイクへ

にほんブログ村


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (なしぇり)
2011-12-07 15:35:01
あー、早く私も検査チャート欲しいです~。
返信する
Unknown (bianchi_2008)
2011-12-07 22:31:23
なしぇりさんコメントありがとうございます!

ブログずっと拝見させていただいてました。

とても大変でしたね。
SANAは自転車友達が利用したことがあります。

在庫がある時はいいですが、在庫がない状態で発注すると延々と待たされることがあるようなので、Wiggleの返答が来たら、再度SANAに在庫確認したほうがいいかもしれませんね。

あと少し頑張ってください!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。