goo blog サービス終了のお知らせ 

サイクリング日誌

2008年8月嫁を説得し、家に借金をして憧れのロードバイクを購入!
現在借金返済中!

「自転車人」は面白い

2010年04月19日 23時31分57秒 | 自転車
自転車を乗り始める前(ロードバイクを購入する前)から色々な自転車関連の書籍を購入しています。

始めはまったく知識がなかったので、自転車のメンテナンス本や、自転車のカタログ的な本を買っていました。

ある程度の知識がついてくると所謂月刊誌を買うようになり(ちょっと惰性に近づきつつありますが今でも買っています。)ました。

自転車関連だけでもいろんなジャンルの本が出ていると思いますが、ロードバイクに関するものはほぼ手を出したのではないでしょうか? さすがに最近は以前程の勢いでは買っていませんが、本屋さんに行くと必ず覗いてしまいます。

そんな自転車関連の書籍を一回り(?)したであろう僕が一番面白いと思ったのが「自転車人」です。

自転車関連の雑誌は基本的にハードウェアが構成の多くを占めていますが、「自転車人」は号による程度の差はあるにせよ構成の多くがソフトウェアが占めています。

自転車をいかに楽しいものにするのか、そしてそれは千差万別な楽しみ方があるということを教えてくれるような気がします。

記事全般が好きですが、個人的に平野勝之さんのランドナーでの旅行記(?)が好きです。いいなぁランドナー‥。もっと年を取ったらゆったりと近場でもいいからランドナーにテントとか積んでキャンプしたい‥。

「自転車人」は文字数が結構多いのも好きです。 僕は元々読書(ほとんど小説)が大好きなので文字数が多い方が想像をかき立てられます。(自転車人の写真は結構いいです。自転車と風景が一体しているものが多い。)

昔新潮文庫のYouda?がリニューアルされて、100%orangeになったとき、衝撃的に惹かれてしまい、そのキャンペーンの一番手に入れにくいグッズ(新潮文庫のカバーに付いているマークを100冊集める)を手に入れるために1年間新潮文庫縛りで100冊読むという無謀な挑戦をした事があります(笑)

はっきりいって新潮文庫縛りで年間100冊は苦しすぎます。 途中挫折しかけて文字数の少ない「星の王子さま」とかに手を出してしまいました‥(笑)

だいぶ話がそれましたが、現在「自転車人」全部揃えたいと思っていますが、創刊号にお目にかかった事がありません。さすがに難しいかな‥。

過去に買った号も久しぶりに読むと普通に面白いので、本当によい書籍だと思います。

確かそろそろ次号が出ると思うので楽しみです。

自転車関連で他には「ロードバイクの科学」という本も「自転車人」とは真逆のスタンスですが、面白かったです。(すべてが理解できた訳ではありません‥)

本日の体重申告
---kg(同時間帯に計り忘れた‥)

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

グルメライド・・

2010年04月16日 20時22分38秒 | 自転車
自転車を始めてからロードバイクを乗るときは「速くなりたい!」と思っています。
でも、最近やっているようなポタリングをしてしまうと「ゆっくり走るのも楽しい!」となってしまいます。

そこで今週の日曜「グルメライド」なるものに自転車友達に誘ってもらいました。

僕の中で「グルメライド」とは

「ゆっくり走りながら話せるスピードで、あまり遠くない距離においしいものを食べに行く。」

という発想だったのですが(間違ってないですよね?)

彼から来たメールには「道志」の文字がさり気なく入っている・・。

えっと・・
道志って「道志みち」のことですよね?
多分近くないですよね?
去年の夏に一緒に走ったとき体力かなり使いましたよね?
グルメスポットがあったとは思えないのですが・・。

など「道志」という文字と「グルメライド」という文字がどうしても僕の中では結びつきません!(笑)

道志の途中って道の駅しかなかった気がする・・というこは・・もしかして山中湖まで行こうとしているのでしょうか?

まだ確実に参加できると決まってないので、敢えて聞かなかったのですが、山中湖まで行くとしたらちょっと怖い・・。

参加したらブログアップします!

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

嫁を再度自転車に巻き込もうとチャレンジする

2010年04月06日 22時58分35秒 | 自転車
以前にも書いたことがあるのですが、嫁はほとんど自転車に乗ってくれません・・。

先週のポタリングですら奇跡的(笑)

僕としては自転車仲間と走るのはもちろん楽しいのですが、嫁とも走りたいわけです。

さてシミュレーション開始です(笑)

基本的にうちの嫁は見た目と違って意外と運動神経があるので、自転車(ロードでも)結構乗れてしまいます。

いままでの最高は自宅から色々寄り道をしながら築地往復をした80kmくらいです。クロスバイクで走ったので結構凄いなと思います。

ただそれくらいの距離を走ってしまうとかなり疲労が出てしまって、自転車から遠のいてしまいます。

1:嫁と自転車に乗るときは50km以上の距離を走らない(アップダウンがあるなんてもってのほか)

それと自転車に乗ると痩せるといいますが、さすがに数ヶ月に一度や二度ある程度の距離を走るくらいではもちろん痩せません。

ある程度走った後に体重計に乗って「痩せないじゃん」と言われても困ります(笑)

2:嫁は自転車に乗るとすぐに痩せると勘違いをしているので、その勘違いを懇切丁寧に是正しなければなりません。

自転車に定期的に乗ったら間違いなく痩せると思いますが、女性が自転車に乗るにあたって一番注意しなければならないのは「日焼け」ではないかと思います。

実際冬に自転車乗っても帰ってくると日焼けしてますので、これはかなりの問題ではないかなと思います。

3:嫁に日焼けの危険性をしっかりと説明して、しっかりと日焼け対策をすることによりある程度は回避できると説かなければなりません。

ここまできちんと納得してもらうと嫁が自転車にしっかりと乗るようになるまで、あと少し!(笑)

まぁなかなかここまできちんと進ませることができる人はあまりいないのではないかと思います。

車道だけを走るというのも自転車から遠ざける要因ですね。

さてここまで来れたら嫁のために用意するものがあります。 それがこれ!



有酸素運動のダイエットにたいする有効性(足は太くならないということ)を必死に説き出します(笑)

これは僕の中でのリーサルウェポンです!

目に見えてわかる心拍数、そしてなによりも大事な目で見てわかる消費カロリー!

女性って普段から「その食べ物カロリー高いよ」とかよく言っているので大分きにするようですカロリー。

さてこのシミュレーションうまくいくでしょうか?(笑)

今日も仕事遅く夜練できず・・。

本日の体重申告 73.0kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
 にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

夏に向けて・・

2010年04月05日 22時29分10秒 | 自転車
以前もブログに書きましたが、僕は夏用ウェア2着しか持っていません・・。

しかもビアンキのロゴが入っています。 それではまずい! ということで「自転車と不揃いは嫌よ! 第一弾」として(笑)ビブショーツ購入しました!

相変わらずWiggleで購入です。

これで夏に向けてとりあえず一部大丈夫!

でもよくよく考えたら先にウェアを買うべきだったと到着してから思ってしまった・・。

今年のカンパのウェアあまり格好よくないんだよな・・。

明日は暖かそうですね。時間があったら夜練しようかと思います。

フランドルのカンチェラーラ凄かった・・。鳥肌ものですね。


※前です。


※後ろです。

本日の体重申告 72.6kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

右膝が痛い原因を考えてみる

2010年03月28日 19時10分13秒 | 自転車
Look 586はインテグラルシートポストです。

色々な種類のインテグラルシートポストがあると思います。

Look 586はスペーサーを入れて高さ調整をするタイプなのですが、そのスペーサーは結構割れやすいとの事なので、自転車を組むときにスペーサーを入れないように計算して、シートポストをカットします。

カットした際に低くなってしまうと、スペーサーを入れなければならないうえにもう元に戻せません。
そこでビアンキのサドル高よりも5mm高くカットしてもらうようにしました。

最近右膝が痛い理由がもしかしたらこの5mm高くしたサドル高が原因ではないかと・・。

もともと僕は左足より右足が5mmくらい短いようです。左足はまったく痛くならず、今のサドル高でも少し低く感じるのでこのサドル高を変えたくはないのです。

ではどうすればいいのでしょうか?
シートポストをカットしてもらってもいいのですが、左足はまったく問題ないのでちょっと除外。

今考えているのはちょっと厚いインナーソールを取り付けることです。これは結構いいのではないかと思ってます。

いま僕はSIDIのノーマルシューズを使用指定のですが、甲高、幅、長さ共に右足は緩いので、厚手のインナーソールを使用することによって、サドル高とシューズと右足のシューズのサイズ違いをある程度修正できるのでは? と思っています。

しかしたった5mmの差で違和感が出るなんて、すごいスポーツですね。

まだ、インナーソールがどのようなものがあるのかまったく調べていませんが、徐々に調べていこうと思っております。

さて昨日深夜まで友人たちと酒を飲んでしまったのですが(おかげで体重が増えてしまった・・)、今日は自転車友達4人と朝7時に出発・・。

よく起きれたものです(笑)

城山湖に行き、坂を3本(僕は2本・・)やってきました。

大分調子がよくなってきました! 

帰りの尾根幹線もかなりいいペースで進んでいたのですが、途中からマラソン(?)大会が開催されていたため、尾根幹線に沿った団地内の道と歩道を進むしかありませんでした・・。

しかし今日は寒かったですね、早くしっかりと暖かくなってほしい!

来週は自転車より花見かな?


※同じ坂を1日に何回か走ると徐々に楽になってきますね。

【本日の自己申告】

乗車時間:2時間46分39秒
距離:65.3km
平均速度:23.9km/h
最高速度:53.7km/h
平均ケイデンス:80
最高ケイデンス:165(遊びで39T-25Tで35km/h出しました(笑))
平均心拍数:142拍
最大心拍数:183拍

本日の体重申告 74.0kg(昨日の飲食のせいだ・・)

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

明日(もう今日か)再チャレンジ!

2010年03月26日 00時34分47秒 | 自転車
通称境川サイクリングロードから江ノ島へのチャレンジ明日決行します!

本日会社の年度末の業務が完了したため、明日は会社にいてもいなくてもいい状態になったので、普段まったく使ってない有給休暇を急遽行使!

まぁ自分でいうのもなんですが、体質的に会社を休むのは非常に苦手で、ここまで有給休暇を使っていない人もいないので、4月に向けてのリフレッシュの意味も兼ねています。

異動もありませんし、気持ち的に入れ替えたい!

さて明日は晴れですね!

非常に楽しみです!

本日の体重申告 72.8kg(当分この近辺を行ったり来たりしそう‥)

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

なんとしても江ノ島に行きたい!

2010年03月25日 01時07分28秒 | 自転車
いや~また雨ですね。せっかく夜練やる気が出てきているのに残念です‥。

前回失敗した境川から江ノ島への道‥。 なんとしても江ノ島を拝みたい!

今週土曜は晴れっぽいので再度挑戦予定です。

ただ嫁含め友人と夕方新宿方面で会う事になっているので、かなり時間との戦いとなるでしょう。

実際前回の走行時間を見ると約4時間半。

途中の休憩はそれほどとらなくていいので多く見ても30分‥それとこないだ断念した地点から江ノ島往復がおそらく15kmくらい(Google調べ)ということは江ノ島にちょっとだけ立ち寄る事を考えて1時間。 賞味6時間くらいはかかるという(かなり適当な)計算ですね。 それと途中トラブル事を考えて1時間の余裕を見て7時間は必要か‥。

15時に家に帰ってくるには8時に家を出ればいいという事ですね。

それだったら行けそうだ!(笑)

ということでチャレンジ予定です。

本日の体重申告 73.2kg(ここら辺から変動しないのです‥)

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

かなりざっくり減量について考えてみる

2010年03月23日 22時38分03秒 | 自転車
自転車を乗り始めたときは結構体が締まってきて、一回乗ると1~2kgくらい体重が減っていたような気がします。

それと走っている途中にかなりお腹がすいていましたが、今は当時の倍走っても「お腹がすく」という感じはありません。寧ろ「補給しなければ!」という感じです。

今までの自分の中での一番痩せていた時期は27歳くらいの時の183cm、63kgだったと思いますが、これはかなり痩せすぎ・・。

正直ここまで痩せると力も出ません。あの時自転車乗っていたら平地めちゃくちゃ遅かっただろうな・・と思います。

さてそれから10kg近く太った(?)訳ですが、以前が痩せすぎていたので普段の生活において体が重くなったという感じは正直ありません。

当時を知っている嫁曰く「腹がえぐれてた」そうなので(笑) 多分今の方が正常な姿かたちなのでしょう。 でも、自転車に乗り出すと今の体重では正直よろしくないわけです!では、何kgを目標とするか?

ずばり68kg!

昔の自分と今の自分の中間!(笑)

いまの体重より5kg減らせれば、間違いなく坂で効果を感じるでしょう!(ものすごい推測)

さて一般的な知識として、「朝がっつり食べて、昼普通、夜少なめ」というのがあると思いますが、僕はものすごい昔から朝ごはんを食べないという悪習があるので、朝がっつり食べるというのはかなり現実的ではないのです・・。寝坊助すぎるというのも大きな理由ですが・・。

朝ごはん食べると体がものすごく重く感じてしまい、出かけるのが億劫になってしまうのです。出かけるまでに食後1時間くらい時間があるといいのですけどね。(ん? 早起きすればいいだけ?)

今までの生活習慣というものがあるので、それを見直し、修正していくことから始めましょう。

体重管理上僕にとって悪いこと
 1:朝ごはんを食べない
2:夜ご飯をかなりがっちり食べる(米は必ず茶碗2杯以上。しかも大盛)
3:間食を結構する(しかもスナック菓子が多い・・)

それを修正すると
1:朝ごはんをちょっとでも食べるようにする
2:夜ご飯を茶碗1杯にする(でもおかずは減らさない)
3:間食をしない(特にスナック菓子!)

う~ん、3が一番難しそう!(笑)

しかし緩いダイエットですね。
がっちりやっても長続きしなさそうなので、こんなもんでいいかなぁと思っております。
さて今週は平日雨が多そうですね。
金曜まで夜練はお預けかな?

本日の体重申告
72.8kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

新車になったのに坂が速くならない理由①(物理編)

2010年03月21日 23時36分10秒 | 自転車
今日は昨日の段階で強風、雨で大荒れの天気と聞いていたので、こりゃ家でゆっくりすごそうと思い、朝10時にゆったりと起床。

そしたら晴れているじゃないですか!

ということで嫁に2時間くらいで帰ってくると断りを入れて、いざ出発。

今日も風が強くてかなりへこたれました・・。

コースは尾根幹線~小山田周回(1周)の40kmちょっと。明日も走ろうかと思っております。

新車Lookを購入してから徐々に乗っていますが、体感的に平地は速い気がするのですが、坂が遅くなっている気が・・。というか確実に遅くなっている。

自転車友達と坂走っている時のちぎられ方が以前よりも酷い。

一ヶ月自転車に乗っていない間に体力が落ちて遅くなっているとばかり思っていたのですが、実は昨日その理由のひとつが明確になりました。

原因は「体重が増えた」という単純明快なもの・・(笑)

僕は毎日のようにこまめに体重計に乗ったりしないのですが、基本71~72kgくらいでずっと推移していと思っていました。見た目もあまり変わってないのではないかと勝手に思っていたのでずっとそのくらいの体重だと思い続けていました。

それが昨日崩壊・・。

朝に量ったらなんと75.4kg・・! 

何年ぶりに見たでしょうかこの体重・・。さすがに危機感を覚えました。確かに食べる量が半端ではない(時としてご飯2合くらい食べてしまう・・)のですが、さすがにこの重さは危険信号です!

ちゃんと量ったことありませんが、Lookになってビアンキから仮に2kg軽くなったとしても体重が4kg増えたら結局2kg増量じゃないですか! 

こりゃ自転車性能がどうのこうのなんていうレベルではありません! あぁ本格的に減量しないと駄目だなこりゃ・・。(というつつ夕食もがっつり食べてしまった・・)

因みに本日の体重申告
73.5kg (目標68kg以下!)

↓クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

境川‥

2010年03月19日 00時15分33秒 | 自転車
今日は帰りが遅かったので夜練はしませんでした。
明日はする予定。

さて最近非常に気になっているサイクリングコースがあります。
それは境川サイクリングロード。

なんでも橋本、町田からずっと川沿いに下っていくと江ノ島に出るらしい‥。

僕は出身が横浜で小学生の時からよく自転車で鎌倉や、由比ケ浜、江ノ島に行っていました。

小学生の時は1時間くらいで鎌倉まで行っていたので、今だったらどのくらいなのかな? とも思います。
もしかして30分切れるかもしれない。

さてその境川、できたら今週の土曜日にゆったりと行ってみようかなと思っております。

平地っぽいし(完全な想像ですが‥)調子を戻すにはLSD的な感じで走れるのかな? と思っています。

多分自宅から往復100kmくらいと見ております。

始めは嫁も誘って(彼女は最長80km走った事があります)。江ノ島で戻るのが嫌になったら実家に泊まってもいいしと思っていて嫁もそれなら行ってみようかなみたいな雰囲気になったのですが、よくよく考えたら土曜日の夜に僕が予定ある事を思い出し、さすがに当日往復は嫌だという事になり、結局拒否されてしまいました‥。

ま、当然ですかね(笑)

ということで一人旅になりそうです。

しかしこの境川。非常に興味をそそられます‥。

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村