昨日エントリーした冬用ウェア・・クリックしてしまった・・。
そして今日は練習せず折角の金曜なのだからとゆっくりと録画したクリテリウム・ドゥ・ドーフィネを観戦しながら酒飲んでおります・・。
さて本日家に帰ってきたらポーツマスから最後の夏用ウェアが到着しておりました。
最終的に日本郵便から配送されていて以前は不在票がポストに入っていて「宅配ボックスに入れてくれよ!」と思って、非常に面倒だったのですが、最近はポストにぶち込んでくれております(笑)
さすがに慣れてくれたのでしょうか?
※前回のものより明らかに品質がいいです
。
※後ろポケットが二つなのは残念ですが、その分チャックが二箇所あり重宝しそうです。
これ実は他の色をかなり前に頼んでいたのですが、ずっと在庫が計上されず、その間に以前エントリーした半袖ウェアを購入してしまった経緯があります。
二ヶ月ほど待っても在庫計上されなかったため、まだ在庫のあった他の色にて発注しました。
さて昨日のクリック然り、僕、かなりやりすぎている気がします。というよりやりすぎてます!
Look買ったときも「これで当分買うものはないな」なんて思っていたのですが、結局買いまくってます・・。
エンゲル係数ならず自転車係数があったら僕個人の総支出の中に占める自転車関連への出費はとんでもないことになっています・・。
仕事のストレスも関係している気がする・・。
さて日曜は和田峠予定ですが、今見たら雨予報ですね・・。
とことん縁がないのかな?(それはそれで悪くないですが・・)
本日の体重申告
70.4kg
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村
ようやくLookで乗れる夏用のウェアも揃えることができたので、そろそろ冬のウェアの準備を(笑)
というのもWiggleで冬用のウェアが安いんですよね・・。
大体が40%OFF。
冬になったらなったで、またLookで着る冬用のウェアがない! なんて焦りそうで、今の時期にかなり先走って購入してしまおうか非常に迷っております・・。というか高い確率で購入しそうです。
しかしお金かかるなぁ。自分の自由に使えるお金の大半を自転車に費やしだしている・・。
今週末は土日共午前中だけ自転車に乗れそうなので、効率的に走らなければ!
とりあえず明日久しぶりに夜練しようかしら。
本日の体重申告 70.6kg
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村
というのもWiggleで冬用のウェアが安いんですよね・・。
大体が40%OFF。
冬になったらなったで、またLookで着る冬用のウェアがない! なんて焦りそうで、今の時期にかなり先走って購入してしまおうか非常に迷っております・・。というか高い確率で購入しそうです。
しかしお金かかるなぁ。自分の自由に使えるお金の大半を自転車に費やしだしている・・。
今週末は土日共午前中だけ自転車に乗れそうなので、効率的に走らなければ!
とりあえず明日久しぶりに夜練しようかしら。
本日の体重申告 70.6kg
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村
タイトルで早速ばれてしまいますが(笑) 最近サイクリングキャップが非常に好きです。
理由は
1:キャップの鍔によりちょっと上部分の視界が狭くなり走ることに集中できるようになる。
2;太陽が直接頭に当たらないので頭痛を(やや)回避できる。
3:今使っているヘルメット(サイズL)が正直緩いのでキャップを被ることによってサイズが合うようになる(笑)
4:(個人的に)サイクリングキャップを被っていると見た目がいいと思う。
1は特にいいですね。視界の上部分は特に走る時に必要ないですからね。
危険察知に関しても影響はないと思います。
疲れてきたりすると体がブレてくる思うのですが、サイクリングキャップを被っていると視界に入っている鍔が明らかにブレるので、何も被っていないときより明らかに自分のブレがすぐにわかります。
そこで体幹を気にして走れば結構いい練習だと思います。
そんなサイクリングキャップ本当にいいものだと思うので(僕も最近被りだしたばっかりですが・・)是非お試しあれ。
さて昨日の走行距離をエントリーするときに、なんと5月8日以来Lookに乗っていないことが発覚!
土日は晴れなので、久しぶりに思いっきりLookと楽しむつもりです!
※我が家のサイクリングキャップ達。可愛らしい。
本日の体重申告
70.0kg(やっと70.6kg越え! 60kg台目前!)
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村
理由は
1:キャップの鍔によりちょっと上部分の視界が狭くなり走ることに集中できるようになる。
2;太陽が直接頭に当たらないので頭痛を(やや)回避できる。
3:今使っているヘルメット(サイズL)が正直緩いのでキャップを被ることによってサイズが合うようになる(笑)
4:(個人的に)サイクリングキャップを被っていると見た目がいいと思う。
1は特にいいですね。視界の上部分は特に走る時に必要ないですからね。
危険察知に関しても影響はないと思います。
疲れてきたりすると体がブレてくる思うのですが、サイクリングキャップを被っていると視界に入っている鍔が明らかにブレるので、何も被っていないときより明らかに自分のブレがすぐにわかります。
そこで体幹を気にして走れば結構いい練習だと思います。
そんなサイクリングキャップ本当にいいものだと思うので(僕も最近被りだしたばっかりですが・・)是非お試しあれ。
さて昨日の走行距離をエントリーするときに、なんと5月8日以来Lookに乗っていないことが発覚!
土日は晴れなので、久しぶりに思いっきりLookと楽しむつもりです!

※我が家のサイクリングキャップ達。可愛らしい。
本日の体重申告
70.0kg(やっと70.6kg越え! 60kg台目前!)
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村
正直自転車の重量ってあまり気にしたことがないのですが、今日ふと量ってみることにしました。
参考程度ですけどね(笑)
量り方はまず自分の体重を量って、そのあと自転車を持って体重計に乗るだけ(笑)非常にシンプルでアバウトです!
さてそのアバウトな計量の結果・・
Look 586
サイズ:XL
コンポ:カンパニョーロコーラス
ホイール:カンパニョーロユーラス
重量:7.6kg
bianchi Via Nirone7 Alu
サイズ:53
コンポ:シマノ アルテグラ、105ミックス クランクFSA
ホイール:マビックアクシウム
重量:9.4kg
かなりざっくりですが、約2kg違いますね。
価格差がかなりありますが、重量だけで考えると自身の減量で十分賄えます。それだけではないですけどね。
まぁ正直この結果を見ても、「そのくらいの重さなのか」としか感じませんが・・。
しかし、この結果から言えることはビアンキで登坂したほうが強くなれる!これは強ち間違いではないかもしれません。走って楽しいのは圧倒的にLookですけどね。
しかしウチの体重計は小数点第一位は偶数しか出せないようです・・(笑)
本日の体重申告
70.6kg(これをなかなか下回らないな・・)
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村
参考程度ですけどね(笑)
量り方はまず自分の体重を量って、そのあと自転車を持って体重計に乗るだけ(笑)非常にシンプルでアバウトです!
さてそのアバウトな計量の結果・・

Look 586
サイズ:XL
コンポ:カンパニョーロコーラス
ホイール:カンパニョーロユーラス
重量:7.6kg

bianchi Via Nirone7 Alu
サイズ:53
コンポ:シマノ アルテグラ、105ミックス クランクFSA
ホイール:マビックアクシウム
重量:9.4kg
かなりざっくりですが、約2kg違いますね。
価格差がかなりありますが、重量だけで考えると自身の減量で十分賄えます。それだけではないですけどね。
まぁ正直この結果を見ても、「そのくらいの重さなのか」としか感じませんが・・。
しかし、この結果から言えることはビアンキで登坂したほうが強くなれる!これは強ち間違いではないかもしれません。走って楽しいのは圧倒的にLookですけどね。
しかしウチの体重計は小数点第一位は偶数しか出せないようです・・(笑)
本日の体重申告
70.6kg(これをなかなか下回らないな・・)
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村
昨日エントリーしましたニューシューズですが、結局相当寝坊したため、ロードに乗ることができず・・。
しかも明日完全に雨ですね、和田峠もなしです。
今日は友達と駒沢公園で行われるサッカーを見に行こうということになり、以前も写真をアップしてるルイガノのクロスバイクで駒沢公園に行くことにしました。
※ロスタイムに大竹が劇的ゴール!
世田谷通りは結構走りやすかったです。ただ、歩道をゆっくり行こうと思っていたのでヘルメット被らなかったのですが、歩道はやはり自転車が走ることではない! と早速思い車道へ。
そうなると大体思っていたのでヘルメットちゃんと被っていけばよかったなぁと思いました。
さてサッカー観戦後16時を過ぎていたので友達と別れ帰路に付いたのですが、クロスバイクの人に思いっきり抜かされました・・(笑) 坂で追い越してしまったのですが、その人が笑顔で再度抜いてきたので、こちらも思わず笑ってしまいました。
ロードだと抜いたり抜かれたりするときってほんの一瞬なので、こういうことはないよなぁと思いました。
僕のクロスバイクはタイヤが26インチで多分マウンテンバイクと同じ太さです。なのでスピードは出ません。しかしその分砂利道が面白い!
普段絶対走らない多摩川サイクリングロードの砂利道を走ったのですが気持ちよかったなぁ~。
最近待ち乗り用のヘルメットがほしいと思うことが多くなってきました。ロード用のじゃなくてなんていうか全部覆われているやつ(笑)
走行距離・・多分25kmくらい(サイクルコンピューターが反応しない・・)
本日の体重申告
71.0kg
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村
しかも明日完全に雨ですね、和田峠もなしです。
今日は友達と駒沢公園で行われるサッカーを見に行こうということになり、以前も写真をアップしてるルイガノのクロスバイクで駒沢公園に行くことにしました。

※ロスタイムに大竹が劇的ゴール!
世田谷通りは結構走りやすかったです。ただ、歩道をゆっくり行こうと思っていたのでヘルメット被らなかったのですが、歩道はやはり自転車が走ることではない! と早速思い車道へ。
そうなると大体思っていたのでヘルメットちゃんと被っていけばよかったなぁと思いました。
さてサッカー観戦後16時を過ぎていたので友達と別れ帰路に付いたのですが、クロスバイクの人に思いっきり抜かされました・・(笑) 坂で追い越してしまったのですが、その人が笑顔で再度抜いてきたので、こちらも思わず笑ってしまいました。
ロードだと抜いたり抜かれたりするときってほんの一瞬なので、こういうことはないよなぁと思いました。
僕のクロスバイクはタイヤが26インチで多分マウンテンバイクと同じ太さです。なのでスピードは出ません。しかしその分砂利道が面白い!
普段絶対走らない多摩川サイクリングロードの砂利道を走ったのですが気持ちよかったなぁ~。
最近待ち乗り用のヘルメットがほしいと思うことが多くなってきました。ロード用のじゃなくてなんていうか全部覆われているやつ(笑)
走行距離・・多分25kmくらい(サイクルコンピューターが反応しない・・)
本日の体重申告
71.0kg
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村
今日は雨のため夜練は中止。
さて今イタリアでジロ・デ・イタリア、アメリカでツアーオブカルフォルニアが行われています。
僕は基本レースはすべてHDDレコーダーに録画して、それをDVDに焼いているのですが、今回は同時期にレースが行われているため、かなり混乱しております(笑)
なぜならば夜21時30分くらいからジロがはじまり、ほとんどが最後まで見られず寝てしまうので、レース終了後にDVDにデータを写すことができません。
同時期に開催されていなかったときは、朝会社行く前に空DVDを入れてHDDからDVDにデータ移行すればいいのですが、その時間帯にツアーオブカルフォルニアがやっていて移せない・・。 ということはレコーダーは録画データで満杯になってしまいます・・。
それほどレコーダーの容量が大きいものではないので、そろそろ録画できない状態になることでしょう・・。
ま、6月からの再放送で録ればいいや! と思ったのですが、6月はドーフィネ・リベレとツール・ド・スイスがあるんですよね。どのレースも楽しいしなぁ、ちょっと混乱・・。
ツアーオブカルフォルニアの開催時期変更で僕と同じ状態に陥っている人結構いるような気がする・・。
本日の体重申告 71.8kg(昼ごはんの量で変わっている気がしてきた・・)
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村
さて今イタリアでジロ・デ・イタリア、アメリカでツアーオブカルフォルニアが行われています。
僕は基本レースはすべてHDDレコーダーに録画して、それをDVDに焼いているのですが、今回は同時期にレースが行われているため、かなり混乱しております(笑)
なぜならば夜21時30分くらいからジロがはじまり、ほとんどが最後まで見られず寝てしまうので、レース終了後にDVDにデータを写すことができません。
同時期に開催されていなかったときは、朝会社行く前に空DVDを入れてHDDからDVDにデータ移行すればいいのですが、その時間帯にツアーオブカルフォルニアがやっていて移せない・・。 ということはレコーダーは録画データで満杯になってしまいます・・。
それほどレコーダーの容量が大きいものではないので、そろそろ録画できない状態になることでしょう・・。
ま、6月からの再放送で録ればいいや! と思ったのですが、6月はドーフィネ・リベレとツール・ド・スイスがあるんですよね。どのレースも楽しいしなぁ、ちょっと混乱・・。
ツアーオブカルフォルニアの開催時期変更で僕と同じ状態に陥っている人結構いるような気がする・・。
本日の体重申告 71.8kg(昼ごはんの量で変わっている気がしてきた・・)
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村
ジロ・デ・イタリア第5ステージで新城選手3位!
興奮したというより、鳥肌たった・・。
順位にも興奮したけど何より彼が完全にレースの主役でした!
逃げ集団を作って、逃げ集団のコントロールして、最後は集団に飲まれないためスプリント!
優勝したピノーは新城に足向けて寝れないな。
この放送を生で見られた人は本当に幸せ者だと思います。
いや~残り30kmからずっと口開けっ放しでした(笑)
ブログエントリー今日はする予定なかったのですが、あまりの凄さに思わずエントリー!
本日の体重申告 71.4kg
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村
本日は自転車に乗らず買い物行ったりゆったりと過ごしました。
さて以前エントリーしました「自転車人」ですが、全巻コンプリートしたいなぁと思っているのですが、創刊号だけがどうしても中古本屋さんでも見つけれない・・。
以前アマゾンで検索したときも、まったくヒットしなかったのですが、先日再度検索したところ、中古本がいっぱいヒットしました・・(笑)
以前の検索の時はなんだったんだろうという感じ・・。
それで本日ようやく到着しました!
※ちょっと嬉しい・・
まだ読んでないですが、楽しみです。
創刊号ってその雑誌の目指したい方向性が一番出ていますからね。
さてコンプリートにはちょっと時間がかかりそうですが、早めに揃えたいなぁ。
本日の体重申告 --kg(計量せず・・)
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村
さて以前エントリーしました「自転車人」ですが、全巻コンプリートしたいなぁと思っているのですが、創刊号だけがどうしても中古本屋さんでも見つけれない・・。
以前アマゾンで検索したときも、まったくヒットしなかったのですが、先日再度検索したところ、中古本がいっぱいヒットしました・・(笑)
以前の検索の時はなんだったんだろうという感じ・・。
それで本日ようやく到着しました!

※ちょっと嬉しい・・
まだ読んでないですが、楽しみです。
創刊号ってその雑誌の目指したい方向性が一番出ていますからね。
さてコンプリートにはちょっと時間がかかりそうですが、早めに揃えたいなぁ。
本日の体重申告 --kg(計量せず・・)
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村
本日は8時半に起床し、天気もいいからがっちり行きますか! と思ってベランダ出たらもの凄い強風‥。
即座に走ることをやめました(笑)
先日エントリーした境川サイクリングロードのような状態になりそうなくらいの強風だったため、安全面を考慮。
やめる勇気も大切なんだ~!(って、やめてばっかりですが‥)
さてゴールデンウィークの予定を自転車友達に聞いてみようと思って携帯を見たら既に5月2日に一緒に走れるかどうかと連絡きてました(笑)
5月2日(日)に200km走りたい!
今回のコースは僕が考えていい事になったので、出発までお知らせしません(笑)
でも彼らなら急に200kmといわれても普通に走りそう‥。
本日の体重申告 71.6kg(ワンダフル!)
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村
即座に走ることをやめました(笑)
先日エントリーした境川サイクリングロードのような状態になりそうなくらいの強風だったため、安全面を考慮。
やめる勇気も大切なんだ~!(って、やめてばっかりですが‥)
さてゴールデンウィークの予定を自転車友達に聞いてみようと思って携帯を見たら既に5月2日に一緒に走れるかどうかと連絡きてました(笑)
5月2日(日)に200km走りたい!
今回のコースは僕が考えていい事になったので、出発までお知らせしません(笑)
でも彼らなら急に200kmといわれても普通に走りそう‥。
本日の体重申告 71.6kg(ワンダフル!)
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村
先日のエントリーで道志みちに行く行程の出だしでパンクしたタイヤですが、よくよく見てみると中のチューブが見えている気が‥。
※ あの針金さえなければ‥
土日ちょっとだけ走ってみてとりあえず問題なさそうですが、遠出したところでバーストなんかしたらシャレにならないので、交換する事にしました‥。
まだ1,000kmちょっとしか走ってないと思うので、もったいない‥。
でもケチって大きな事故起こすより、事前に少しでもリスクを減らす事が大事! と自分に言い聞かせます(笑)
さてゴールデンウィークの200km計画ですが、勝手知ったる道を選んだ方がいいのでは? と先日エントリーしたのですが、今浮上しているのが横浜に出て、三浦半島1周というのも考えております。
こちらに引っ越してきてから早5年が経ちますが、さすがにまだ横浜の道の方がわかるという理由です。
城ヶ島とか鎌倉行ったりしたら結構面白そうだなと。
でもゆったりしてる時間がないんですよね‥。
まだまだ思案中‥。
本日の体重申告 72.2kg(71kg台カムバック!)
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村

※ あの針金さえなければ‥
土日ちょっとだけ走ってみてとりあえず問題なさそうですが、遠出したところでバーストなんかしたらシャレにならないので、交換する事にしました‥。
まだ1,000kmちょっとしか走ってないと思うので、もったいない‥。
でもケチって大きな事故起こすより、事前に少しでもリスクを減らす事が大事! と自分に言い聞かせます(笑)
さてゴールデンウィークの200km計画ですが、勝手知ったる道を選んだ方がいいのでは? と先日エントリーしたのですが、今浮上しているのが横浜に出て、三浦半島1周というのも考えております。
こちらに引っ越してきてから早5年が経ちますが、さすがにまだ横浜の道の方がわかるという理由です。
城ヶ島とか鎌倉行ったりしたら結構面白そうだなと。
でもゆったりしてる時間がないんですよね‥。
まだまだ思案中‥。
本日の体重申告 72.2kg(71kg台カムバック!)
↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!

にほんブログ村