goo blog サービス終了のお知らせ 

サイクリング日誌

2008年8月嫁を説得し、家に借金をして憧れのロードバイクを購入!
現在借金返済中!

たまには自転車以外の運動を・・

2010年07月30日 20時50分02秒 | 自転車
ここ2年ほど、スポーツといえば自転車ばかりですが、たまには違う運動もしたいなぁと思うことも(ごく稀に)あります。

もともと自転車に乗る前はずっと地元の友達と草野球をしてました。
というかそのチームはいまもあるんですが(笑) 

明日久しぶりに草野球をしてこようと思っております。
とはいえ横浜までは自転車です!(笑)

スパイクとかユニフォーム、グローブやらをリュックに背負っていかなければならないので、かなり過酷なライドになるでしょう!

かなり久しぶりな野球も楽しみなのですが、負荷を抱えての自転車のほうが正直楽しみかも・・。

病気ですね。

本日の体重申告
71.4kg(昼ごはんがっつりラーメン・・)

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです! にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

花火大会に溺れて、DNS・・

2010年07月25日 22時15分44秒 | 自転車
昨日は友人宅にて調布市の花火大会を鑑賞・・って物凄い完璧に見ることができました!

あそこまで気楽に花火大会を鑑賞したのは初めての経験だったので、貴重な体験でした。

素晴らしい花火を見れば当然お酒も進むわけで・・友人宅を0時過ぎに出て、ツールのTTを見ながら就寝・・。

本日は7時に集合だったのですが、6時に目覚めたら二日酔いで頭が痛いため、メールにて不参加の連絡をします。

一応昨日の段階で不参加になるかもしれないと伝えておいてよかった・・。
夕方にちょっとだけ乗ろうとしましたが、体調戻らず撃沈・・。

そんな中一つだけ収穫が・・。 友人が自転車にちょっと興味があるらしく、来週僕のビアンキを貸して一緒に走る事になりました。
はまってくれるかなぁ。

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

夏が到来したのでボトル2本態勢にする

2010年07月16日 21時44分48秒 | 自転車
ついに夏が到来しました!
自転車友達と走るのは明後日なので、明日は一人で走ります。

一人で走るのは正直好きではなくなってしまったので(笑) 明日はいつものお気楽一人走りコースを走る予定です。

基本的に一人で走るときはなるべく休憩を少なくしようと思っていますので、明日からはボトル2本態勢にして望みます。

いつも走っているコースは尾根幹線~津久井湖~相模湖~大垂水峠です。
普段だと4回くらい休憩のためストップするのですが、明日はボトルを2本持っていくことで、2回の休憩にしようかなと思っております。


※ボトル2本態勢! スマートで格好いい!(笑)

まぁ明日もものすごく暑そうなので無理は厳禁ですが、ちょっとがんばってみようかなと思っております。

予定としては相模湖のサンクスと多摩川サイクリングロードで垂れた時のセブンイレブン(笑)です。

普段僕はボトルゲージの一つはツールボックスのために使用しているので、ツールボックス内の道具は背中のポケットに入れないといけません。


※家の鍵とポンプ、鍵、予備チューブ、パンクパッチ、タイヤレバー、それと写真にはありませんが、携帯電話とお金。

初めてここまで背中に抱えるのでやや不安もありますが、試しにやってみます。

自転車友達と走るときは休憩も多いのでボトル1本でいいと思います。

あぁ、3連休とは素敵な響きですね(笑)

本日の体重申告
70.4kg(70~71kgの間をウロウロ)

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ようやく「自転車人」コンプリート!

2010年07月15日 21時27分13秒 | 自転車
以前も紹介しましたが、なんとしても自転車人を全巻揃えたいのです(笑)

山と渓谷社のサイトを見ても、どうしても2号と6号がないのですよ・・。

古本屋さんを見てもどうしてもないので、結局アマゾンを頼ることに・・。

中古なのに定価を越えています! これには少々びっくり!

でも僕の本のコンプリート癖が、クリックをさせてしまいます(笑)

そして本日ようやくコンプリート!


※結構嬉しい! ってなんの努力もしてませんが・・自転車人は数年前のものでも普通に読めます。

さて今週末は3連休なんですね。今日気づきました(笑)
ちょっと得した気分・・。

明日乗り切って思いっきり週末乗るぞ~!

本日の体重申告
71.2kg(あらら・・)

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Look695動画

2010年07月01日 19時41分55秒 | 自転車
昨日更新されていましたね。

末尾が「5」なのでラグ構造かな? と思うのですが、どこから見てもモノコック構造ですね。
BB周辺がラグ構造なのでしょうかね。

昨日よりも見慣れてカラーがもうちょっと違ったら格好いいのではないかと思えてきました(笑)

でもトップチューブが四角なのは個人的にはあまりいいとは思えません(見た目の上だけですけどね)。
個人的には'09の595ウルトラの黒白が一番好みです。

しかしBB65って・・完全に独自企画ですね。 「ZED2」というクランクしか使えないかもしれません・・。 というかステムももしかしたら専用設計? ステム上部に穴がないので、コラムカットは初期にカットせざるを得ないのですかね?

まぁまだ謎がいっぱいです。

乗ってみたい・・。



明日は、半年に一度個人的に決めている有休をとったので自転車乗りたいな、天気次第ですが。

本日の体重申告 71.4kg
(ごはん超特盛とんかつを昼に食べてしまった・・まだ苦しい・・)

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

Look695

2010年06月30日 21時11分19秒 | 自転車
たまに本国Lookのサイトを見ることがあるのですが、最近覗いたら「6月30日に新車発表」とありました。

今日家に帰ってからサイトを見てみましたが、まだ更新されていませんね。

一足先にLook695の全体が見られるサイトが下です。
http://www.bikeradar.com/news/article/first-look-look-695-26797

さて、どうですかね? このフォルム。

個人的にはLook566のトップチューブをまとったトレックmadoneに見えます。

もちろん本格的なお披露目はツール・ド・フランスでしょう。 595、586などのラインナップに新たに加えるのではなく、おそらく595がなくなってそこの後釜としてラインナップということではないかと思います。

乗り味はまったくわかりませんが、外観はちょっと・・という感じです。

本日の体重申告
70.4kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

ん・・? 筋肉痛・・?

2010年06月27日 18時38分50秒 | 自転車
本日午前中に逃亡しようとしましたが、なんだか小雨が降っていたためとりあえず待機・・。

行けるかな? と思ったら嫁が起きてしまい(笑) 様子を伺います。

行けるかな? いや、小雨だな・・を繰り返すこと3回。

結局走りにいけませんでした・・。
昨日もそうでしたが湿気が凄くて、なんだか走る気がしません・・。

しかし今日起きたときからハムストリングが筋肉痛でした・・。
150kmくらい走っても翌日足がものすごくダルくなることはあっても、筋肉痛になることはないので、結構びっくりしました。

原因はおそらく昨日エントリーした、書棚の組み立て作業・・。 俄かに信じられませんが、嫁もやや筋肉痛だったらしいので、間違いないでしょう(笑)
それにしても大して苦痛があったわけでもないのに筋肉痛・・、もしかしたら自転車で使う筋肉以外がものすごく退化している可能性がありますね・・ まずいかも・・。

そんなこんなで買い物ために車で出かけることにしました。
尾根幹線を走っているとローディーがたくさんいて、かなり羨ましいなぁと思ってしまいます。

車から自転車を見ていると普段乗っているだけあって、自転車に優しく運転してしまいます。

以前から書いていますが、50歳前後と思われる人の信号無視がダントツで多い・・。
なぜでしょうか? まったく理解できません。

これも以前かいてますが、速い人は信号無視をしません。 尾根幹線は走りやすいですけど、そういう一部の人たちのせいで、運転手から嫌な目でローディーが見られるのはちょっと許せないですね。

自分もそういう人たちのように見られないように注意しなければならないぁと改めて思いました。

本日の体重申告
70.2kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

書棚のスペースを自転車本のため確保しようとしてみる

2010年06月26日 19時13分59秒 | 自転車
先週土曜日にIKEAで購入した書棚が10時30分くらいに到着。

雨も降っていなかったため、速攻で組み立てて自転車乗ろうと嫁に内緒で勝手に画策(笑)

以前IKEAのベッドを組み立てる際にものすごく苦労したので(板一枚一枚が異常に重たく男二人必要だと思いましたが、嫁しかいなかったため・・)組み立てはちょっとトラウマです・・。

今回の書棚もそれなりにいい重量感・・、 ですが、基本ベッドほど辛くなく組み立てることができました。

それでも完成するまで3時間くらいかかっていまいました。

しかも天井につっぱり棒をつけようとしたら我が家のリビングの端の天井は段になっているため、隙間が13cmしかなく、突っ張り棒は取り付け不可・・(取り付けに必要なスペースが30cm以上からでした・・)

壁にネジで固定しようとするにも、コンクリートのため不可・・。

さすがに耐震対策は必要だと思ったので近所のホームセンターに行って、下に敷く耐震シートを購入しなんとか安心。


※正直この書棚すべてに入りきらないほど本はあるのですが、将来のために空けておきます。

そして下の写真を見てもらえればわかると思うのですが、交渉の末自転車関連本のスペースを一段確保しました!(笑)


※自転車人とシャカリキが最重要本です。あとTarzanの大友克洋の表紙は格好よすぎるため唯一の表紙が見えるように飾りました。

どうやら今後この一段以上を確保するのは難しそうなので(笑) 購入の際は熟考しなければなりませんね。

そのあと本を移したり要らない本を捨てていたり、なんだりしていたら17時になっておりました・・。

しかしちょっと走りたい! 嫁に懇願し、外出許可を得ます(笑)

1時間くらいしか走れないため近所の周回コースに出て、ミドルの強度で走りました。

こんなちょっとの時間でも走ろうとするなんて偉いぞ!(笑)

明日は午前中嫁が寝ている間に逃亡予定です(笑)

【本日の自己申告】
(bianchi Via Nirone7 Alu、CS200cad)
乗車時間:50分14秒
距離:23.8km
平均速度:28.5km/h
最高速度:42.5km/h
平均ケイデンス:89
最高ケイデンス:111
平均心拍数:132拍
最大心拍数:151拍
消費カロリー:518kcal

本日の体重申告
71.0kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

リアスプロケットを2セット欲しい・・のか?

2010年06月23日 21時58分07秒 | 自転車
最近Lookに乗り始めてから体感的にですが、2~3kgの減量もあって、坂を以前より楽に登れるようになってきているような気がします。

10%位までなら39T-25Tである程度登れる思うのですが、それ以上15%近くなってきてからは明らかに踏み負けてる感があります・・。

あとリアに1枚ギアあれば・・と思ってしまう・・。

カンパのスプロケットで12-27Tというのがありますね。 かなり惹かれます。

個人的に考えてしまうのが、このまま25T絶え続け、脚力をあげるのがいいのか、それとも27Tを導入して少しでも快適に登れるほうがいいのか。 悩みどころです・・。

さて本日バイシクルクラブを見ていたら富士山国際ヒルクライムのレベル別ギア比を見ていたら、優勝した方のギア比は39-29Tなんですね、ちょっとびっくり。 まぁ僕なんかと天と地くらいのレベルの差があるので参考になんかならないのはわかっているのですが、意外とそういうギア比使っているんだなぁと妙に関心。
ジロデも山岳TTなんかだとコンパクトドライブ使ったりしてますもんね。

今ぱっと27Tがあったらいいなと思い浮かぶのは「和田峠」と「都民の森」までの坂道。

共にまったく違う指向の坂ですが27Tあったらいいなぁ。

逆にいったら(まだまだきつい坂はあると思いますがそれを度外視して)その2箇所以外は必要ないと強烈にポジティブシンキングすると(笑)やはり脚力を鍛えたほうがいいのかもしれません。

さてもう一つ27Tを躊躇してしまう理由があります・・。

それは「見栄え」。

貧脚がそんなこと言っているんじゃないよという感じかもしれませんが、27Tまでいってしまうとちょっと格好悪いかなと思ってしまいます。
ただ、ヒルクライムレースとかでの使用はむしろ格好いいと思っています。

この天邪鬼な感じ。僕は思春期の乙女のようですね(笑)

こんな事言いながら近々スプロケット増えているような気もする・・。(今の気持ちは80%購入なし)


※ただひたすら脚力を鍛えるのみ! か?

本日の体重申告 70.2kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

夏を待たずして冬の準備が完了する・・

2010年06月19日 17時30分13秒 | 自転車
今日はずっと雨予報だったため、昨日嫁にずっと家にいる宣言をしていましたが、朝予報を見たら雨マークがなくなって、曇り予報・・。

出たい! と思いましたが、さすがに怒られるので、久しぶりにIKEAに行ってきました。

僕たち夫婦はかなり本を読むので(どちらかというと嫁の方が凄い)IKEAにて「ビリー」という本棚を2セット購入。

いつか買おうと思っていたのですが、今日買うとは・・といっても普通のお店で買うよりかなり安いと思います。

もちろん家に持って帰ることなどできないので、配送をお願いしました。
来週の土曜に到着します。

以前も引っ越した際にIKEAのベッドを購入しましたが、素材である木の重量がかなりあるため、組み立てる際にかなり疲労します・・。

今回も前回に負けず劣らず重量がしっかりとあったので、来週の土曜も自転車は難しそうですね。

本日明日の天気予報に晴れマークを確認したらすぐに自転車友達から連絡があり、明日走ることになりました(笑)
みんな同じことを考えているのですね。

さて本日以前エントリーしましたポーツマスからの届け物が到着しました。 冬用ウェアなので、いつもどおり関税かからないだろうと思っていたら、なんとダンボールで来た為関税(トータル3,000円)をとられてしまった・・。

結構生地が厚いのでかさばったのですね。
冬用ウェアで一点で無料配送の対象となる場合は、分けて発注したほうがいいかもしれません。


※まさかのダンボールで到着。

しかし今回の買い物は結構ものが良くて満足しました。 購入したのは防風ウェアと防風パンツです。


※前。


※後ろ姿。

共に40%オフだったため、関税を取られても後悔はないです。

着替えた瞬間に汗が出てきたので冬には大活躍してくれることでしょう。

冬まであと半年・・。

本日の体重申告
70.6kg

↓自転車ブログランキングに参加しています。クリックして応援していただけると嬉しいです!
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村