先週末、名農のグラウンドに子供たちが集まっていました。
これはラグビースクール。
オリンピックの種目になったとはいえ
まだまだ競技人口が少ないラグビー。
したがっていろいろなところで
ラグビースクールが行われています。
この日は地元の小学生などが参加したようで
名農のラグビー部員と一緒に楽しい時間を過ごしたようです!
さて名農を代表する部活動のひとつにアーチェリー部があります。
先日、東北大会に参加してきましたが
なんと女子個人で3位になりました。
団体でも決勝トーナメントに進むなど活躍しています。
ラグビーもアーチェリーも本格的に行うのは高校に入ってから。
したがってスタートラインは皆同じ。
農ク同様、名農生の一生懸命取り組んだ成果です。
これはラグビースクール。
オリンピックの種目になったとはいえ
まだまだ競技人口が少ないラグビー。
したがっていろいろなところで
ラグビースクールが行われています。
この日は地元の小学生などが参加したようで
名農のラグビー部員と一緒に楽しい時間を過ごしたようです!
さて名農を代表する部活動のひとつにアーチェリー部があります。
先日、東北大会に参加してきましたが
なんと女子個人で3位になりました。
団体でも決勝トーナメントに進むなど活躍しています。
ラグビーもアーチェリーも本格的に行うのは高校に入ってから。
したがってスタートラインは皆同じ。
農ク同様、名農生の一生懸命取り組んだ成果です。