goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

静かなる炎

2014年06月24日 | 学校
今、世界では大きなスポーツの大会が開催されています。
ひとつはもちろんブラジルで行われているサッカーのワールドカップ。
サポーターの大きな声援が選手の力となっています。
そしてもうひとつはテニスの全英オープン、いわゆるウィンブルドン。
こちらは選手が集中できるように静かに観戦して、
ポイントをとった時に大きな拍手をしています。
同じスポーツでもずいぶん違うものです。
さて、いよいよ農業クラブ県大会が明日から名農を会場に始まります。
いろいろな種目がありますが、楽しみなのがプロジェクト発表。
農業学習の柱である研究活動の成果を各校が発表してくれます。
どの学校の発表もそれぞれに面白く、いつも感心して見ています!
しかしこの見ていて楽しい発表会も実は競技。
選手たちは青森県チャンピオンをかけ
胸に静かな炎を燃やし真剣勝負しているのです。
こちらの応援はテニススタイル。
発表中は静かに、そして終わったら大きな拍手で讃えます。
コメント

サンパチェンスでおもてなし

2014年06月24日 | 研究
今週は農業クラブ県大会ウィーク。
いろいろな部門で受け入れ準備に励んでいます。
そこでチームも本拠地である光実験温室の花壇の除草をしました。
この花壇はチームがいつも実験して余った草花を植える場所。
すでに数年前に植えた秋菊が大きく育っています。
また夏になると今年もホウセンカが花を咲かせるはずです!
今年植えた草花はチームお馴染みのサンパチェンス。
バイオエンジン用に育てているものですが
サカタのタネさんから大量に提供してもらったので
この花壇にも植えてみました。
まだ小さいのですが、これから秋まで
きっときれいな花を咲かせ続けてくれると思います。
またせっかくなので光マジックで処理したサンパチェンスの
エアークリーニングプランツも校内に飾り
各校の選手のみなさんをおもてなししたいと思います。
名農にきたらぜひ室内で咲くサンパチェンスをご覧下さい。

コメント