
今週はお盆。こればかりはなぜか全国旧暦で行います。
そのため今週のFLORAの活動は休止。
夏休み中とはいえ、いろいろな大会や行事に参加しているため
彼らにとってはこの1週間が正真正銘の夏休みとなります。
そのため先週行われたボランティアアワードでの様子を紹介しています。
これは会場。大きな大きなイベント広場です。
外は無茶苦茶暑いのですが、この中は快適。
どんな強力な冷房装置が動いているのでしょう。いつもびっくりします。
見えてくるのは各校のブース。縦横1間のブースが100近くあるそうです。
社会に出ると呼び込み、客引き、キャッチ行為は法律や条例で禁止されていますが、
ここではOK。通路を歩くとまるで模擬店のように声をかけられます。
ではFLORAはというと2年生が面白い動きをしています。
客引きは3年生に任せ、積極的に他のブースに出かけてはお話を聞いているのです。
でもすごいのは質疑が終わると、その説明者をお客さまとして
自分たちのブースに連れてきているではありませんか。
give and take。win,win。聞いてあげるから、聞いてください。
相手の懐に飛び込んで、最後はゲットするという攻めの戦略です。
どの学校も自分たちの話を聞いてもらいたいので、
みんなドンとブースで構えていますが、圧倒的に多いのは一般人よりも高校生。
そこで思いついたアイデアだそうですが、
とっさに課題解決の方法を考え実行するとは、2年生もなかなかやるものです。
そのため今週のFLORAの活動は休止。
夏休み中とはいえ、いろいろな大会や行事に参加しているため
彼らにとってはこの1週間が正真正銘の夏休みとなります。
そのため先週行われたボランティアアワードでの様子を紹介しています。
これは会場。大きな大きなイベント広場です。
外は無茶苦茶暑いのですが、この中は快適。
どんな強力な冷房装置が動いているのでしょう。いつもびっくりします。
見えてくるのは各校のブース。縦横1間のブースが100近くあるそうです。
社会に出ると呼び込み、客引き、キャッチ行為は法律や条例で禁止されていますが、
ここではOK。通路を歩くとまるで模擬店のように声をかけられます。
ではFLORAはというと2年生が面白い動きをしています。
客引きは3年生に任せ、積極的に他のブースに出かけてはお話を聞いているのです。
でもすごいのは質疑が終わると、その説明者をお客さまとして
自分たちのブースに連れてきているではありませんか。
give and take。win,win。聞いてあげるから、聞いてください。
相手の懐に飛び込んで、最後はゲットするという攻めの戦略です。
どの学校も自分たちの話を聞いてもらいたいので、
みんなドンとブースで構えていますが、圧倒的に多いのは一般人よりも高校生。
そこで思いついたアイデアだそうですが、
とっさに課題解決の方法を考え実行するとは、2年生もなかなかやるものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます