
短柱花と長柱花の2つのタイプがあれば、自然にまかせていても結実するはずです。
しかしそれはハチがいることが前提です。
種差海岸には受粉してくれるハチはいるそうですが
残念ながらこの日は見つけることができませんでした。
そこで万が一のために人工授粉に挑戦しました。
短柱花の花粉を長柱花の雌しべにつけ、
長柱花の花粉は短柱花の雌しべにつけるだけですが
海岸は風が強くなかなか思うようにはいきません。
しかし冬にプリムラ・ジュリアンで練習したこともあり無事任務終了。
あとは結実できるかが問題です。
しばらく観察することにします。
サクラソウに負けないぐらいかわいいチームのシャツが目立ちます!!
しかしそれはハチがいることが前提です。
種差海岸には受粉してくれるハチはいるそうですが
残念ながらこの日は見つけることができませんでした。
そこで万が一のために人工授粉に挑戦しました。
短柱花の花粉を長柱花の雌しべにつけ、
長柱花の花粉は短柱花の雌しべにつけるだけですが
海岸は風が強くなかなか思うようにはいきません。
しかし冬にプリムラ・ジュリアンで練習したこともあり無事任務終了。
あとは結実できるかが問題です。
しばらく観察することにします。
サクラソウに負けないぐらいかわいいチームのシャツが目立ちます!!
結実はどうでしょう。せっかく受粉しても
雄しべや雌しべに異常があれば実を結べません。
まだまだ安心はできません。
来月もまた経過観察のために海に出かけます!