
名農名物となりつつある校内ポスター発表会が先日開催されました!
今回はポスター数が多いため、場所は大きな第1体育館となりました。
実は翌日、青森大学で第1回の科学研究コンテストが開催され、
名農からは2年生も含めて20余名が参加することになっています。
ポスター数が多くなったのは、
その練習も兼ねてと2年生も参加したためです。
2年生にとっては初めてのポスター発表。
おそらく悪戦苦闘したと思いますが
中には3年生顔負けの議論ができる人もいて
とても頼もしく感じました。
「原稿を読み上げる口頭発表より自由に話せるポスター発表の方が面白い。」
人にもよりますが、やはり今年もこう感想を述べるチームの2年生。
肉食系女子植物研究集団の遺伝子はしっかり引き継がれています。
今回はポスター数が多いため、場所は大きな第1体育館となりました。
実は翌日、青森大学で第1回の科学研究コンテストが開催され、
名農からは2年生も含めて20余名が参加することになっています。
ポスター数が多くなったのは、
その練習も兼ねてと2年生も参加したためです。
2年生にとっては初めてのポスター発表。
おそらく悪戦苦闘したと思いますが
中には3年生顔負けの議論ができる人もいて
とても頼もしく感じました。
「原稿を読み上げる口頭発表より自由に話せるポスター発表の方が面白い。」
人にもよりますが、やはり今年もこう感想を述べるチームの2年生。
肉食系女子植物研究集団の遺伝子はしっかり引き継がれています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます