goo blog サービス終了のお知らせ 

花のたより☆山のふみ~青森県立名久井農業高等学校~

農業と環境の研究グループ「チームフローラフォトニクス」と弟分である「ハンターズ」の取組みを紹介します!

ショップ フローラ!

2017年04月09日 | 研究
チームフローラフォトニクスは光と植物の関係を探る研究を長年してきました。
すると中にはみなさんにおすそ分けできる面白い商品が出てくる時があります。
そんな時、チームはどうすると思いますか。
なんとちょっと試作商品にしてみてみなさんに提供しているのです。
その販売部門をショップフローラフォトニクスといい、
研究部門のチームフローラフォトニクスとは分けて考えています。
これは2009年に立ち上げた初代チームからあるチーム内の部門で
最初の商品は赤い強光で栽培した「ミニナデシコ」でした。
「白いりんご」「クリスマスローズのチームハイブリッド」など
少数ですがみなさん喜んでくださっています。
昨年から取り組んでいるのが高機能性野菜の加工品!
加工されてもその高い機能性は残っているのかというのが研究です。
昨年はグリーンスムージーの実験でやはりズムージーにしても
機能性は高いままという結果でした。
今年はさらにいろいろな加工品で試すのですが
おそらく加工したものが実験のたびに出てくるはずです。
久々にショップフローラフォトニクスが開店するかもしれません。
コメント

話題のカットリンゴ

2017年04月09日 | 
某コンビ二で売られている話題のカットフルーツ。
青森県産と書かれているのでついつい買ってみました。
ビタミンCの水溶液に浸けているので
赤く変色することもなくとてもきれいです。
中を開けてみるとりんごは濡れていません。
汁が垂れることもなく
シャキシャキと食べることができました。
リンゴ1個分も入っていないのに100円以上とは
かなりの高値ですが、皮をむく手間もいらないため
とても便利だと思います。
もちろん添加物はありませんがマルトースが使われています!
マルトースとは麦芽糖のこと。
ショ糖ほど甘くありませんが、なぜ使われているのでしょう。
マルトースやフラクトースは澱粉の老化防止効果があるといいます。
おそらく鮮度保持のためだと思われます。
興味のある方は詳しく調べてみてください。
コメント