外苑茶房

神宮外苑エリアの空気を共有し、早稲田スポーツを勝手に応援するブログです。

岡 大起くん

2017-09-20 20:59:24 | 大学野球
早明戦で存在感を示した岡大起きくん(4年、早実)の記事です。
http://m.sponichi.co.jp/baseball/yomimono/college_news/waseda/kiji/20170920s000013D8143000c.html

私が岡くんの非凡な打力を知ったのは、彼が2年生に上がるときの沖縄キャンプ。
沖縄での紅白戦第1戦、岡くんは第1打席で いきなり左越え本塁打を放ったのです。

岡くんは 内野ならば どこでも守ることができるユーティリティ・プレイヤー。
右打ちで長打力もありますから、左投手が主戦の立教との対戦でも大いに出場機会がありそうです。
岡くんの活躍を期待いたしましょう。

=====

故障から復帰した和田毅投手(浜田高校)の記事がありました。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/201709170000188_m.html?mode=all

今年62歳になる私、このてのエピソードに弱くなりました。
(^^;

=======

早稲田学報の巻頭に、仁志敏久さん(常総学院)の記事がありました。



記事にある早慶戦での満塁本塁打の映像は こちらです。
"1993 早稲田大学 仁志敏久" を YouTube で見る

早稲田学報にある「何を騒いでいるんだ? 打つに決まってるだろう」
この自信に満ちた強気の言葉は、いかにも仁志くんらしいです。

早稲田で四番打者を務めた仁志くん。
巨人では1番打者の機会が多かったですが、いつも強振する打撃は学生時代 そのままでした。

そして2塁守備は天下一品の巧さで、早慶戦100年記念の試合での水口選手(松山商業ー早大ー近鉄)との二遊間コンビは、その年の早稲田の田中浩康ー鳥谷という二遊間守備が色褪せるほどの切れ味でしたね。

今も多忙な仁志くんが東伏見にやってくる機会は とても少ないです。
でも、高校、大学、社会人、そしてプロでの彼の経験を、ぜひ現役部員たちにも伝えて欲しいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶東戦_慶応が勝ち点

2017-09-19 16:44:17 | 大学野球
東大の勝ち点なるかと注目された慶東3回戦は、13対10で慶応が逃げ切り、勝ち点を獲得しました。

東大では珍しい乱打戦となりました。
今季の東大は、打線が活発ですね。
【ハイライト】東京大学 対 慶應大学 3回戦 | 六大学野球 | スポーツブル (スポブル)


======

メッツに移籍した青木宣親選手が元気です。
なんと2試合連続の猛打賞です。
青木宣親が2試合連続3安打、大量リード許す中でも1番打者で1人気を吐く | Full-count | フルカウント ―野球・MLBの総合コラムサイト―

そろそろ来季の契約更改がどうなるか、気をもむ時期になってきました。
新天地で存在感を示して、来季もメジャーでプレーして欲しいです。

=======

早稲田学報が早慶戦特集を組みました。
表紙には、あの対決型ポスターで評判となったお二人が登場しますよ。


Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慶東戦は3回戦へ

2017-09-18 20:49:00 | 大学野球
東大先勝で迎えた慶東2回戦は、1対4で慶応が勝ち、慶東戦は3回戦に突入しました。

両軍とも無失策で、引き締まった試合でした。

3回戦では、東大の勝ち点を懸けた対戦となります。
果たして、どうなりますか。

======

米国球界におけるunwritten rulesに関連する記事がありました。
清宮高校最後の打席に見えた、V逸の要因と世界と甲子園の溝 : スポーツ報知

こんな内容の書籍があります。

英文では、こんな記事もあります。
"biggest"というからには、ここに挙げられていないルールも まだあるのでしょう。
http://bleacherreport.com/articles/1146901-baseballs-25-biggest-unwritten-rules

このあたりの暗黙のルールは、国際大会に先だって、指導者と選手が事前知識として承知しておくべきですね。
報復を受けて不測のケガを招くことにもなりかねませんから。
特に、日本流のスモールベースボールが徹底されている高校と大学の野球が心配です。

別の見方をすると、NPB球団が米国から補強選手を招くとき、当該選手が こちらが想像もつかないストレスと戸惑いを感じている可能性があるということです。

「野球とベースボールは別物」とはいいますけれど、日本球界の文化をきちんとレクチャーしておかないと、大金をはたいて獲得した有能な選手を、潰してしまうことにもなりかねませんね。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大新聞オンライン

2017-09-17 18:19:34 | 大学野球
昨日の東大快勝を、東大新聞が伝えています。
硬式野球 宮台投手完投で慶大から今季初勝利 打線も今季最多の5得点 - 東大新聞オンライン

日曜日の神宮は雨天中止でしたから、2回戦も東大は休養十分で臨めますね。
勝ち点奪取となるのか、注目です。

=====

細山田くんの記事です。
「調子に乗っていた」―プロから社会人へ異色の経歴持つ苦労人・細山田の今 | Full-count | フルカウント ―野球・MLBの総合コラムサイト―

明るく朗らかな細山田くんは、学生時代から人気者でした。

"花は桜木 男は?" を YouTube で見る

私が彼と初めて話したのは、彼が高校2年生から3年生に上がろうとする3月。
早稲田の沖縄キャンプに高校2年生の細山田くんが参加し、そのプレーを広岡さんたちからチェックしてもらったのです。
当時、鹿児島城西の飯牟礼監督が早大OBだったことが幸いしました。

当時、早稲田には笹沢くん(帝京)という強肩捕手がいたのですが、その笹沢くん顔負けのスローイングで猛アピールした17歳の細山田くんは、その夏の高校生練習会にも参加して、早稲田への進学を決めたのでした。

そんな細山田くんは 31歳。
まだまだ現役に拘って欲しい年齢です。
そして、いずれは野球の指導者に。

様々なステージを経験した細山田くんが早稲田の監督になることだって、決して夢物語ではありませんよ。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラグビー_日体大に勝利

2017-09-16 17:04:13 | 大学ラグビー
対抗戦グループAが始まりました。
早稲田は、日体大に54対20で勝利。
少し点を取られすぎという気もしますけれど、まずは順当勝ちといえるでしょう。

早稲田は、故障などで戦列を離れていた選手が戻り始め、陣容が整いつつあります。

今季の対抗戦グループは、トップリーグなみの戦力を誇る帝京、そこに肉薄する明治が頭ひとつ抜けている状況です。
この二校に一泡吹かせるところまで、早稲田は力を蓄えていけるでしょうか。

選手層に あまり余裕がないので、故障だけには気をつけてもらいたいです。

今日、明治も試合がありました。
青山学院に108対7で完勝。
やはり今季の明治は強そうです。

======

神宮では、東大が慶応に5対2で先勝しました。
宮台投手の完投勝利です。

【ハイライト】東京大学 対 慶應大学 1回戦 | 六大学野球 | スポーツブル (スポブル)

常に試合の主導権を握った、堂々の勝利。
今季の東大は強敵ですね。

======

ワセジョの記事です。
https://basket-count.com/article/detail/3145

https://basket-count.com/article/detail/3146

大学生の気持ち良さに魅せられた、早稲田大学の女子バスケットボール部を率いる藤生喜代美ヘッドコーチの『今昔物語』 | Basket Count/バスケット・カウント

記事に登場する田中真美子選手(スポ科3年、東京成徳)が180cm、中田珠未選手(スポ科2年、明星学園)も182cmという長身です。
ユニバーシアードに選ばれるだけのことはあります。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学スポーツ振興の推進事業

2017-09-15 20:39:03 | 大学野球
スポーツ庁が大学スポーツ振興の推進事業として8大学を選定しました。
早稲田、青山学院、筑波、順天堂、日体大、立命館、鹿屋体育、そして大阪体育です。
http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/houdou/29/09/1395745.htm

http://www.hochi.co.jp/sports/etc/20170914-OHT1T50185.html

早稲田の掲げた計画資料です。


このような取り組みが、数ある競技団体に どれほど影響を及ぼすものなのか、興味深いです。

大学スポーツへの長年の取り組みを考えると、関東エリアでは、今回選ばれた大学以外でも、日本大、中央、明治、法政、東海大などの大学が、歴史においても、競技種目の多様さにおいても、圧倒的な存在感を示しています。

日本の大学スポーツを発展させるためには、このような伝統校を巻き込んでいかないと。
こういってはなんですが、青山学院は、大学スポーツ界、具体的には各競技団体におけるプレゼンスが極めて限定的であり、大学スポーツ全体からみれば決して大きなものではありませんから。

=======

青木宣親くんの記事です。
青木宣親は今も「意外とフツー」。生き残りこそが日常、という達観。 - MLB - Number Web - ナンバー

以前にも触れましたが、青木くんが いずれ現役引退したときに、たとえば"バットマンのMLB1人旅"みたいな文章にまとめてくれないものかと。
きっと、日本国内では知り得ない世界で青木くんは奮闘しているはずなんですよね。

=====

台風接近のために、この週末の神宮は試合ができるかどうか。

空き週の早稲田としては、立教の手の内を知るとともに、雨のために立教が少し調子を狂わしてくれたらと心の片隅で願ったりしています。
(^^;
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トップアスリート枠 2018年度合格者

2017-09-14 17:27:56 | 大学野球
2018年度のトップアスリート枠 合格者が発表されました。

https://m.box.com/shared_item/https%3A%2F%2Fwaseda.box.com%2Fs%2Famtvccx62plhin0dp81mv595nnm2dn6e

11名の合格者のうち、男子は2名にとどまりました。

男子の野球、ラグビー、そして駅伝の応援に力を入れている私としては、両手を挙げて喜ぶというわけにはいかないのですが、その男子合格者2名が長距離走の選手というところは救いといえるでしょうか。

また、水泳選手が1人もいなかったのは残念でした。

スポーツ推薦(いわゆるスカウト枠)の合格者発表は11月です。

========

現役学生と就職活動について話す機会がありました。

そんな時、まず私は その学生の親御さんの職業を訊ねることにしています。
それは、物ごころついたころから家庭の中で、親御さんの職業なりの生活リズム、職業倫理などに接し、それが学生の意識の中に刻み込まれているからです。

たとえば両親とも教師という家庭で育った者と、商店を営む家庭で育った者とは、思い描く社会人のイメージが かなり異なるのが普通です。

また、転居を伴う転勤の多い業界の良さと辛さは、たとえば地方公務員の家庭で育って転居経験のない者には ピンとこないのです。
何となく分かったつもりであっても、自分の職業選択が未来の配偶者や子供たちの生活も大きく左右するというところまでは なかなか想像が及びません。

どんな仕事をしたいかという選択は、どんな家庭、どんな生活スタイルを選ぶのかということも含みます。
そのあたりは、既に家庭を持っている年齢のOBと接して、いろいろと話を聞いてみることです。

自分自身の学生時代を振り返ると、何度か転勤に伴う転居はありましたけれど、父の職業に縛られる立場でなかったことが本当にラッキーだったとしたら思います。

たとえば、開業医の長男に生まれたとしたら、医学部に入るために全く違う高校生活を余儀なくされたことでしょう。

私の父は、名古屋市内の旧制中学から 旧制 金沢医科大学(医専だったかも知れません)を受験しようとしました。
ところが試験日直前に虫垂炎となって受験を断念、その後、海軍経理学校に進学しました。
「あの時、医大に合格していたら どんな人生になったのかなあ」と母に話したことがあったそうです。

私としては、サラリーマン家庭で気楽に育ったので、結果オーライでした。
医者の跡取り息子が どれほど重い十字架を背負うのか、高校時代のクラスメイトをみていますから。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早スポ

2017-09-13 18:37:34 | 大学野球
早スポが早明3回戦の記事をアップしてくれました。
延長12回の死闘の末に…/明大3回戦 | 早稲田スポーツ

記事を読んでいると、改めて悔しさが込み上げできます。

何といっても、高橋監督が ずっと拘ってきた1点差の勝負を落としたことが、残念でなりませんね。

とはいえ、リーグ戦は始まったばかり。
各校のチーム状態は リーグ戦期間中に上下しますし、今季も勝率争いは必至です。

目の前の試合に勝つ。
各カードで最低1勝する。
劣勢の試合は、なんとか引き分けに持ち込む

そんな粘りっこい戦いを期待いたしましょう。

======

北朝鮮の問題の出口が見えてきません。

北朝鮮は,第二次世界大戦終了の3年後、1948年9月にソ連主導で建国されました。

当時の朝鮮半島は、鉱業資源の豊富な北部に対して、南部は農村地帯。
したがって、北朝鮮の方が 将来は鉱工業が発展して豊かになるだろうというのが 当時の大方の見方だったと聞きます。

それが、長い歳月を経て、北朝鮮は とても複雑な状況に身を置くことになってしまいました。

1955年生まれの私が、このような状況に初めて耳にしたのは、私の中学入学を目前とした1968年2月の「"イムジン河"発売中止事件」だったと思います。

パロディ曲 "帰ってきたヨッパライ"で大ブレークしたフォーク・クルセダーズのシングル第二弾は、一転してシリアスな作品 "イムジン河"となる予定でした。
"イムジン河 フォーク・クルセイダーズ" を YouTube で見る

ところが、レコード発売の2日前、朝鮮総連からのクレームにより、以降30年以上にわたって放送自粛という事態となってしまったのです。
そのあたりの事情は、こちらに詳しいです。
http://www.tapthepop.net/song/19876


この曲がお蔵入りしてしまって慌てたレコード会社は、加藤和彦さんに 直ちに代わりの曲を作るよう指示。
そこで生まれたのが 不朽の名曲 "悲しくてやりきれない" でした。

この曲は、映画"この世界の片隅に"の挿入歌となり、21世紀にして再び多くの人に親しまれることとなりました。
"映画『この世界の片隅に』予告編" を YouTube で見る


この映画は、海外でも評判となりましたから、挿入歌"悲しくてやりきれない" も 海の向こうで広く聴かれることとなり、嬉しい限りです。
http://nationalpost.com/entertainment/movies/in-this-corner-of-the-world-is-a-refreshing-take-on-the-second-world-war

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥谷選手が2,000本安打の偉業

2017-09-12 18:13:18 | 大学野球
阪神 鳥谷選手が2,000本安打の偉業を達成しました。

http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20170908-OHT1T50266.html

鳥谷選手在学中の東伏見グラウンドは、名将 野村徹監督の下、まさに「野球道場」というべき 研ぎ澄まされた雰囲気が漂っていました。

外野ポール間のランニング、内野のボール回しなどの時間においても、少しでも気の緩んだ様子が見せる部員がいると、野村監督から「練習を外れろ!」とダメ出しがあります。

投内連携の練習では、「そんな中途半端な指示の出し方で、満員の早慶戦でプレーできるのか!」

オープン戦の試合終了後、チャンスに打てなかった鳥谷、比嘉に対して、「早稲田の三番、四番は、大学野球の三番、四番なんだ。そこらの大学の選手とは違うんだぞ、 鳥谷、比嘉。」

そんな環境から、"アマチュア最強打線"と称された4連覇メンバーが育ちました。
社会人チームと対戦しても、ドラフト候補の相手投手を滅多打ちして二桁得点してしまう凄まじさ。


彼らに続く世代からも プロ入りする選手はいます。
過去10年出身チーム別プロ野球選手輩出ランキング 大学・社会人チーム編 | VICTORY

野球センスという点では、4連覇メンバーを上回る選手も少なくありませんが、身体の強さ、逞しさという点では 今も4連覇メンバーが一枚も二枚も上手と言わざるを得ないでしょう。


=======

大相撲が始まりました。
十両二枚目の安美錦は、初日から3連勝。
いよいよ、幕内復帰が見えてきました。

ただ、安美錦 本人は幕内復帰は目標ではなく、三役に復帰して横綱・大関と対戦することこそが目標だと。

アキレス腱断裂から復帰した38歳。
これからも土俵を沸かせて欲しいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早明3回戦_延長戦で敗れる

2017-09-11 20:54:09 | 大学野球
宿敵 明治との3回戦は、延長12回まで もつれ込む総力戦となりましたが、3対2で早稲田は惜敗して勝ち点を落としてしまいました。

終始 後手に回る試合展開でした。

勝機はありました。
特に10回裏は、代打 岡くんの同点に追いついて、なおも1死満塁と攻めたてて、打席には 代打の切り札 熊田くん。
このチャンスで併殺打となってしまったことが悔やまれます。
日程・結果 | 2017秋季リーグ | BIG6.TV (東京六大学野球) | スポーツブル / SPORTS BULL


総力戦になってしまうと、選手層の厚さで 明治が1枚上手でした。

早稲田としては、各回の明治の先頭打者に出塁を許してしまったことが、後手 後手に回ってしまった要因でした。

最後の打者 柳澤投手に代打を出さなかったことに疑問を呈する声もありますが、試合前の打撃練習でフェンス越えを連発していたことを考えると、仕方がなかったかなと。

なお、春は沖縄キャンプでの脱臼で苦しんだ三倉くん。
打撃は見事に復活しましたが、スローイングが まだ万全ではない様子が昨日、今日と垣間みえます。
投手出身の三倉くんは、本来 強肩が売りものです。
なんとか送球でも復活して欲しいと思います。

また、春の首位打者 加藤くんは、かなり相手から研究されているようですし、スイングにも鋭さがありません。
ヘッドが スムーズに出てこないので、良い当たりが左方向にしか飛びません。
この3試合を無安打で終わりました。
立教戦までにバットを振り込んで、本来のシャープなスイングを取り戻して欲しいです。

======

一週空いて、春の覇者 立教との試合です。

春は 早稲田先勝から連敗してしまい、そこから立教はリーグ優勝に辿りつきました。
チーム力は互角です。

立教から勝ち点を取って、「早明戦の1勝が大きかった」と振りかえることができるように頑張って欲しいと思います。
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする