今日、2月22日は、ニャン・ニャン・ニャンと読めることから、「猫の日」と定められているのだそうです。
1975年2月に受験した早大法学部の、受験番号が222番であった私ですから、ちょっとゲンの良い日のような感じがします。
もっとも、猫好きの人が集まった「猫の日制定委員会」なる団体が1987年に制定し、ペットフード協会が主催している記念日だといいますから、ビジネスが絡んでいます。
そう思うと、あまり有難みが感じられず、世間で「猫の日」が有名でないのも仕方ないのかも知れません。
--------
既にご存知かも知れませんが、8月9日は「野球の日」です。
もっとも、こちらも野球用品メーカーのミズノが提唱した記念日らしいので、「猫の日」と同様にビジネスが絡んでいて、私は有難みを感じることができません。
(T_T)
すなわち、語呂合わせで安直に記念日を設けようとするから、その記念日から歴史や志を感じ取ることができないのだと思います。
例えば、
4月9日を「四球の日」、
5月6日を「ゴロの日」
7月18日を「内野の日」
などと、次から次に新しい記念日が思いつきますけれど、どこにも創成期に苦労された先人たちに対する畏敬の念、そして輝く未来に向けた志がありませんから、単なる言葉遊びに過ぎません。
-------
もし私が「『野球の日』制定委員会」の座長に任じられたならば、旧制一高が横浜外人クラブと初めて対戦した日、すなわち1986年(明治29年)5月23日を、「野球の日」として提唱したいですね。
1975年2月に受験した早大法学部の、受験番号が222番であった私ですから、ちょっとゲンの良い日のような感じがします。
もっとも、猫好きの人が集まった「猫の日制定委員会」なる団体が1987年に制定し、ペットフード協会が主催している記念日だといいますから、ビジネスが絡んでいます。
そう思うと、あまり有難みが感じられず、世間で「猫の日」が有名でないのも仕方ないのかも知れません。
--------
既にご存知かも知れませんが、8月9日は「野球の日」です。
もっとも、こちらも野球用品メーカーのミズノが提唱した記念日らしいので、「猫の日」と同様にビジネスが絡んでいて、私は有難みを感じることができません。
(T_T)
すなわち、語呂合わせで安直に記念日を設けようとするから、その記念日から歴史や志を感じ取ることができないのだと思います。
例えば、
4月9日を「四球の日」、
5月6日を「ゴロの日」
7月18日を「内野の日」
などと、次から次に新しい記念日が思いつきますけれど、どこにも創成期に苦労された先人たちに対する畏敬の念、そして輝く未来に向けた志がありませんから、単なる言葉遊びに過ぎません。
-------
もし私が「『野球の日』制定委員会」の座長に任じられたならば、旧制一高が横浜外人クラブと初めて対戦した日、すなわち1986年(明治29年)5月23日を、「野球の日」として提唱したいですね。
ちなみに高校野球の発祥の地は大阪の豊中にあります。大学野球の発祥の地とはどこになるのでしょうか? 東京大学があったということで日本野球発祥の地と同じ場所になるんでしょうかね。