早大学院野球部がテレビで紹介されました。
昨年夏はベスト16。
着実に力をつけてきました。
西東京には 日大三高、早実などの強豪がいますけれど、ぜひ頂点を目指してください。
=======
その早大学院野球部出身で "流しのブルペンキャッチャー" 安倍昌彦さんによる興味深い記事です。
私自身の経験でいえば、練習試合を組んでもらえないような強豪校と公式戦で当たることは喜びでした。
テレビ中継にも映るような選手たちのプレーを肌で感じる。
一般受験での大学進学が当然と考えている高校のチームは、たいてい こんなものでしょう。
かたや、例えば競技記録に基づいて推薦入試で大学進学しようという人は、早い時点で強豪校に当たるのは困ると思うでしょうね。
シード制度を さらにメリハリをつけるなどの工夫が必要かも知れません。
ちなみに、東京六大学野球の良いところは、高校時代まで "別世界" で野球をしていた選手たちが、シードなしに同じスタートラインに立つことだと思います。
普通の高校球児だった選手と、ドラフト候補にも挙げらていた選手とのガチンコ勝負。
怪物 江川が初めて本塁打を打たれて負けたのが東大戦。
こんな具合に普通の高校球児に軍配が上がったりするから面白いです。
ともあれ、色々と考えさせられる安倍さんの指摘であります。
=======
今回の参院選でも論点となっている奨学金制度。
明治大学で、時宜を得た授業が行われました。
学生さんたちの生の声が とても貴重で、説得力を感じました。
たまたま私自身、そして娘も奨学金の利用をしないで大学を卒業しました。
でも、もし私の家族に重病人がいたら、あるいは転職に失敗していたらなどと考えると、教育資金の工面に苦しむリスクも存在しました。
高校、大学の奨学金制度の充実は緊急の課題です。
そして、職業能力を高める専門学校も、この議論のスコープに入れるべきです。
率直に申し上げれば、入試があってないような、名ばかりの大学で中途半端に一般教養を学ぶ大学生よりも、簿記会計、IT、建築、介護福祉などの職業能力を身につけようとする専門学校生こそ社会で優遇されるべきであり、彼らに十分な奨学金を支給してあげたいと私は思うのであります。
良い設計の奨学金制度は、社会全体にとって より望ましい分野に人材を供給します。
つまらない平等主義を奨学金制度に持ち込むと、結果的に人材育成を阻害しますよ。
【高校野球2016夏 西東京大会 チーム紹介】早稲田大学高等学院 - じもテレ -「ふるさと発」の動画コンテンツ
昨年夏はベスト16。
着実に力をつけてきました。
西東京には 日大三高、早実などの強豪がいますけれど、ぜひ頂点を目指してください。
=======
その早大学院野球部出身で "流しのブルペンキャッチャー" 安倍昌彦さんによる興味深い記事です。
「高校野球のプロ」と「普通の学校」。両者が混在する現状は“残酷”か。 - 高校野球 - Number Web - ナンバー
私自身の経験でいえば、練習試合を組んでもらえないような強豪校と公式戦で当たることは喜びでした。
テレビ中継にも映るような選手たちのプレーを肌で感じる。
一般受験での大学進学が当然と考えている高校のチームは、たいてい こんなものでしょう。
かたや、例えば競技記録に基づいて推薦入試で大学進学しようという人は、早い時点で強豪校に当たるのは困ると思うでしょうね。
シード制度を さらにメリハリをつけるなどの工夫が必要かも知れません。
ちなみに、東京六大学野球の良いところは、高校時代まで "別世界" で野球をしていた選手たちが、シードなしに同じスタートラインに立つことだと思います。
普通の高校球児だった選手と、ドラフト候補にも挙げらていた選手とのガチンコ勝負。
怪物 江川が初めて本塁打を打たれて負けたのが東大戦。
こんな具合に普通の高校球児に軍配が上がったりするから面白いです。
ともあれ、色々と考えさせられる安倍さんの指摘であります。
=======
今回の参院選でも論点となっている奨学金制度。
明治大学で、時宜を得た授業が行われました。
新聞で学ぼう:奨学金めぐりプレゼン体験 明大1年生が社説、コラムをテキストに授業で - 毎日新聞
学生さんたちの生の声が とても貴重で、説得力を感じました。
たまたま私自身、そして娘も奨学金の利用をしないで大学を卒業しました。
でも、もし私の家族に重病人がいたら、あるいは転職に失敗していたらなどと考えると、教育資金の工面に苦しむリスクも存在しました。
高校、大学の奨学金制度の充実は緊急の課題です。
そして、職業能力を高める専門学校も、この議論のスコープに入れるべきです。
率直に申し上げれば、入試があってないような、名ばかりの大学で中途半端に一般教養を学ぶ大学生よりも、簿記会計、IT、建築、介護福祉などの職業能力を身につけようとする専門学校生こそ社会で優遇されるべきであり、彼らに十分な奨学金を支給してあげたいと私は思うのであります。
良い設計の奨学金制度は、社会全体にとって より望ましい分野に人材を供給します。
つまらない平等主義を奨学金制度に持ち込むと、結果的に人材育成を阻害しますよ。
「偏差値が低いと仕事もできない」ってホント!?~10ポイント差を逆転するためには、この5つのどれかが必要 | 山崎元「ニュースの深層」 | 現代ビジネス [講談社]