
バイクに油を回さないとエンジンが始動しなくなるからと、
行き先も決めず極寒ドライブに出かけた昨日。
越生、毛呂山、日高と走り抜けて、聖天院を越えた先を左に折れると高麗川に架かる古い橋が現れました。橋の路面が板材でバイクの車輪がガタガタ音を立てます。
この橋の上流に少し行けば、バーベキューや川遊びでにぎわう天神橋のはず。
川下にいた大きな鷺が飛び立ちました~小魚がいるのですね。
川の流れる音と時々橋を渡る車の音だけ、静かです。
この川を渡り坂道を登りきると、なんとも懐かしい田園風景です。低い山が連なり、大きく蛇行した川が流れ、水田がひろがっています。

河川敷で。
厚く垂れた雲の後ろには隠れた太陽の淡い光が見えましたが、やっぱりカメラでは撮りきれていません...微妙な光の世界が見える人の眼は凄いのね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます