ミントティータイム

さあ今日もお茶にしませんか?お茶菓子は、遠景の山並みが美しい鳩山町の小さな自然です。

西上州、神津牧場へ。

2011-07-25 16:19:58 | ちょっと遠出


西上州(群馬県)物見山(1375m)の南斜面側に広大な山地酪農を経営している神津牧場へ行ってみた。

標高850~1350mの高原で200頭のジャージー牛を育成していて
牛乳や乳製品を作っているらしいので、牛たちとその環境や乳製品を見てみようと出かけた。

簡素でこざっぱりとした施設が並び、あまり商売っけのない経営のようである。
どうぞ勝手に楽しんでね~と放って置いてくれているようで、なかなか居心地がいい。

ジャージー牛は褐色の乳牛で、とても可愛い顔をしていた。
その牛乳は、ホルスタインより濃厚でバターに適した乳質だそう。

毎日搾乳のために行列させて搾乳室に移動するという
その100頭の大行進の最後尾を見かけて、追いかけて撮った写真。







牧場のお約束ともいえるソフトクリームを頂いてから
裏手にある物見山頂上の展望台に登って付近の山々を見て過ごした。

この物見山は群馬・長野の県境にあるようでグルリと見晴らしが良く
それほど高くはない山々だけど、奇岩や奇峰なども多く見えて面白い。
下仁田からR254を走っているときにも目だった
荒船山の断崖絶壁(何てわくわくするような形の山なんだろう) もしかり....。






さて、ひとしきりの散策の後は
ドイツウインナーとハードスモークベーコン、チーズとビーフジャーキーなど
ビールに合いそうな牛肉製品を買って帰路に....。
香辛料も含めて添加物が最小限というように感じられた味で気に入りました。

もう沢山は食べられないのだから
質の良いものを少量頂くようにしたいものです。はい!??....。


梅ゴーヤ

2011-07-21 16:02:35 | 野菜・果物 (収穫)


台風6号は関東の南の海上に遠ざかっているようです。
猛暑の後のまとまった雨だったからやっと一息ついた感じ、人間も植物たちも。

昨年、敢えて雑草の中に植えて競合させてみようとした(?)ゴーヤの苗木は
見事に失敗で、気がついたら消えてしまった!? という結末だった。

ゴーヤはどこ?(2010年5月14日)

今年、リベンジというほど力が入ったわけでもないけど
適当に草を刈り、改良しつつある土の力を信じて
同じ場所に植えたゴーヤは、気がつくと次々に実が生っていて
しっかり食卓に上がっている(こうでなくちゃ、ねッ)。




今朝は4本収穫 とりたての1本は
[男の料理]All About―から”超簡単!梅ゴーヤ”にして昼食に~。
ゴーヤのスライスと梅肉をたたいたものを合わせただけの
昨今、好感度の高い、火を使わない省エネ料理。
おかかをかけてお浸し風でもいいけど、どっちかというとお酒の肴かな? 
さっぱりしていておいしかった。

木苺ジャム

2011-07-12 13:03:38 | ジャム作り
ヨーグルトにかける甘酸っぱいジャムを作りたいのに
庭のラズベリーが今年はあまり実らないようで、寂しい。
苗木を植えて2年目のブラックベリーも、4、5個しか実がつかなかった。
来年はもう少し頑張ろうね! というような収穫^ ^




そういう時は、春に木苺の花がわんさか咲いていた「○○山」が頼みの綱(笑)^ ^;
きっと赤い実がたくさん熟しているころだね~
町の中は暑いけど山なら涼しいかしら?
と繰り出して、はい、この通りの収穫です♪ 







540gの赤い宝石をよーく洗って火にかけて
40%弱の砂糖200gとレモン果汁を加えてしっかり煮詰めます。
やや硬めの仕上がりが好きなので、、、
ジャム2瓶分(600g)が出来上がりました。
種の量は多いですね~でもそれがラズベリーだと思っているので食感を楽しんでます。



ヨーグルトにも合うけど、薄くスライスした全粒粉のハードパンを軽くトーストして
このジャムを塗って食べるのが大好きです。はまりますね!

木苺摘み(2010年7月5日)


夏ご飯の仕込み

2011-07-08 16:03:53 | わが家のごはん









きょうは朝早くから草むしりの予定があったのですが、雨で中止に
時間ができたので朝から冷蔵庫に溜め込んだ食材の片付けです。

まずは、このところ豊富に出回っていてついつい買い込んだイワシ10匹
頭と尾びれを落としてから手開きにして、濃い目の塩水と酢を混ぜたものでマリネしておく。
こうしておけばちょいの間は持ちます。
とは言っても、野菜とあわせてオリーブオイルを振ってカルパッチョ風にしたり
ニンニクとソテーにしたりすると、あっという間に食べきってしまいますけどね(ふふっ♪)

雨が上がったので、庭の中球トマトを収穫、きょうは甘めのピクルスにしようかな! 
湯剥きしてから、酢と砂糖、塩、水を加えて味を見て
粒胡椒とローリエを加えた液に漬け込んで冷蔵庫で冷やします。

そしてそして、昨日頂いたジャンボなズッキーニは定番のラタトゥイユ
玉ネギとナス、カボチャを炒めてトマト水煮缶と生トマトも加えて煮込みます。
ズッキーニはカボチャの仲間だから日毎に大きくなるそうですよ。
そういえば大きく育ったズッキーニの種を見て、やっぱりカボチャだ! と思いましたね^ ^

梅雨明けも近いのかな~