ミントティータイム

さあ今日もお茶にしませんか?お茶菓子は、遠景の山並みが美しい鳩山町の小さな自然です。

寒空に梅が咲く

2013-02-19 19:41:37 | わが家の庭


春よ来い、はーやく来い!
寒い日が続いているけど、春は近いはず
この寒波が、最後の難関になってくれればいいけどね。

きょう早朝、庭の梅の最初の開花を見つけた。
ご近所の梅の花はどんどん咲き出しているのに
我が家の梅は遅咲きだ。

太陽が出ないと、どうもやる気が出ないなぁ・・・
やらなければいけないコトは山積みだけど
お腹の底から力が湧かない。
そんな時にジャストフィットなのはハルキ・ムラカミだな。
ハートにエネルギー補給♪

それから先はいつものこと
"あとは野となれ山となれ"って気分でビール補給♪
幾つになってもそんな日々。。。


太田金山城史跡を歩いて、シメに遇う

2013-02-12 23:11:22 | ちょっと遠出

鳩山町の我が家から国道407号に出て北上し、東松山・熊谷・妻沼を走り抜けて利根川を超えると群馬県。その先もまだまだ407号は続いていて、まっすぐにひたすら走ると高架の線路にぶつかる。
そしてその線路右側は、東武鉄道の太田駅(伊勢崎線と桐生線、小泉線の三線が走る)、その太田駅から北北西へ徒歩30分のところが金山城史跡。

三連休の中日、その金山城散策に訪れた。



文明元年(1469)に築城が始まり、天正18年(1590)に廃城となっている、金山城の歴史。
山の自然の地形を利用して山全体を要塞化し、戦国時代の数々の合戦にも難攻不落を誇った「山城」と呼ばれるお城だったとあります。現在も大規模な発掘調査の途中であり、昔の姿を知るための復元整備を行っているようです。



てっぺん(実城)の本丸には現在、新田神社(新田義貞を祭っている)が創建されている。



途中の物見台から、赤城山や妙義山の山系が一望です。お城の役割である「敵の動き」を見張るのに絶好の場所。>拡大できます<



実城に向かうための通路は至るところ石垣が高く積まれていた。すごい量の石・石・石で圧倒されたけど、修復されているようなので、すべてがその時代のものではないのでしょうね。

キョロキョロ眺めていた視線の先に、何ともオモチャみたいな野鳥が飛んできました。



雀よりちょっと大きめで、尾羽が短くて…シメ(鴲)という渡り鳥のようです。
目の周りのブラックが、怪傑ゾロのマスクみたい!!


ヒヨドリ(鵯)

2013-02-06 18:29:59 | 庭--生き物



騒いでいたほどには雪が降らなかった極寒の日
窓の外に気配を感じた。
撮りたかったヒヨドリだ。
窓ガラスにピタッとカメラを押し付けて、被写体にピントを合わせるが、
なかなか定まらない。
レンズが望遠だし、窓のガラス板も二重だから・・・だと思う。

あせってファインダーを覗いていて気がついた。
ヒヨドリってなかなか知的な風貌だわ。すらっと姿勢もいい。
頭の冠羽もおしゃれな感じでイケメン風。

そういえば、ヒヨドリとムクドリって時々混乱することがある。
あれ?うるさく泣くのはどっちだっけ。大きさは同じくらいだよね?

「ムクドリってどんな鳥だっけ? このあたりに居る?」
休みの日には家の中よりも、庭に出て過ごすことが多い夫に聞いてみた。
あれー?と、ちょっと考えてから
「確か黄色い嘴の鳥だよね」
「居るよー」
そうか、でもワタシは見ていないな。