ミントティータイム

さあ今日もお茶にしませんか?お茶菓子は、遠景の山並みが美しい鳩山町の小さな自然です。

ブラックベリー食べ時ですよ

2016-06-07 11:54:37 | 庭--ブドウ


垣根沿い、緑の中に見え隠れする赤い実に目が留まる
木いちごの中でも実が大きくなかなか存在感のある、ブラックベリーだ。
つるに小さなとげがあるので、あんまり広がらないように
夫がけっこうきつめに剪定しているようだけど、毎年生育の勢いがいい。

ブラックベリーの実は、赤から黒に変化して完熟となるが
ホントに黒光りしていて絵に描いたみたいな姿だなと思う。
口に入れると甘酸っぱくておいしいけど、小さな粒ごとに種があるから種も多い。
だから少しずつ収穫して冷凍庫へ、ジャムにします。


今年は、ジュンベリーもプラムも梅も
揃ってわずかな実しかついていない・・・

花の時期に強い風が吹いたからミツバチなどの昆虫が飛べず
受粉、交配が出来なかったんじゃないかなと、夫は言っていた。
そうそう、強風といえば、ブドウ(ナイアガラ)の枝も、風でだいぶ折れたから
今年は房の数が少なくて、寂しいなあ。






夏に向かう6月の庭、刈り込みしたばかりですっきりしてます。


ナイアガラ、巨峰、ピオーネ

2015-07-23 15:50:33 | 庭--ブドウ

玄関脇のカーポートの下で今年も順調に育つのは、ナイアガラ。




生垣沿いには、生長がゆっくりな巨峰。





そしてまだ幹の細いピオーネも、がんばって実をつけた。ほんのり色づいているし。




先日もインターフォン越しに「立派な葡萄ですね! 袋掛けはされないんですか?」と声を掛けられた。
我が家に来られた方が門扉のチャイムを押す時に目に入るようです。

休日に世話をしている夫が、海の日にやっと袋掛けをした。収穫は8月末頃だそう。





ナイアガラ、ハクビシンに食べられる!

2014-08-22 18:22:04 | 庭--ブドウ


↑6月15日 実が生り始めたナイアガラ

ナイアガラをカーポートの屋根の桟を利用して育てるようになってから、今年で5年目になる。
例年お盆の頃に収穫するのだけど、今年はナイアガラの熟し方が遅くて待ちの態勢でいたから、今度の土、日くらいの収穫かなと思っていた。



しかし、今朝早く庭に出て何か違和感を感じた。何だろう! ぐるりと庭を巡り、ぶどう棚に行ってみると、フェンスの傍にぶどうの袋を破って食べた残骸が残っていた。

ハクビシンだ! と思った。
実は2、3日前の深夜、庭でたばこを吸っていた夫が、「お向かいの家の庭から、猫より少し大きめの動物が2匹連なって出てきたよ。多分ハクビシンじゃないかな?」と言っていたのだ。
んー?、ということは近くに住んでるのかな!? あーぁ気を付けないと! なんて会話をしていたばかりなのだ。 


きっと、熟した実から良い香りがしたんだろうね。破られた空の袋も何枚もぶら下がっていたし、美味しかったでしょうね、、、なぁんて言っている場合じゃない、きっと今夜も来るんじゃない!! ということで、急きょ収穫決行しましたよ。

そんなこんなでバタバタしましたが、ナイアガラはしっかり熟して…やや黄色味がかって透ける感じが甘い印、やっぱり美味しいなぁ。




ナイアガラ黄緑色に熟す

2013-08-27 11:33:51 | 庭--ブドウ



今年もナイアガラを収穫して、待ってくれている人たちにブドウの便りの発送を済ませた。
毎年おいしいナイアガラを食べることができて幸せだわと、顔の見える生産者(夫です!)に、感謝しながら食べてます。
ナイアガラは皮が薄いので、薄い皮から透ける色が緑色から黄色味を帯びてくると熟している、とわかる。特に皮と実の間がトロリとしておいしいブドウだ。



夫の袋かけは派手だ! 



収穫のため袋を外した。



一気に収穫、芳香に包まれた。

こんな小さな庭(ましてやカーポートの棚)で育ったブドウですが、数えてみたら100房以上あって驚きました。
ご近所の奥さんが、犬の散歩で我が家の前を通るたび 「どうやってネットを組んでいるのかしら」 と、じっと見ながら通っているらしく、「仕事を辞めたら、うちもぜひ駐車場でブドウを育てたいから教えてほしいわ」と話しかけて来られたので、「どうぞどうぞ。聞きに来てください」と答えた。
夫に話すと、別に特別のことはしてないけどと、クールな返事だったが、きっとブドウの話をし始めたら熱くなりそうな気がするね。



もうひとつのブドウである巨峰の木は、昨年の冬に南面のフェンス側に移し替えたので、今年は実が少なかった。それに、少雨の影響もあって実が落ちたから。来年はもっと育つでしょうね。フェンスにたっぷりと絡んだ葡萄の葉っぱや色づいた実を早く見たいな。イメージはどんどん勝手に膨らんでしまう。楽しいな~。

 

ナイアガラでコンポート

2012-08-28 17:43:58 | 庭--ブドウ
八月もラスト週間に突入ともなれば
灼熱の日々もそろそろ途切れてくれるのではないかと期待もするが、、、
続きますねぇ~真夏日が。
カラカラに乾いて、すでに白旗を揚げて降参している我が家の庭とワタシ。

そうなの^ ^; ワタシもとてつもない『喉の乾燥』に襲われていて
もしかしたらドライマウス? と口腔外科で診察してもらった。

専門知識を一般人のワタシに、かみ砕くように丁寧に説明してくださった歯科医の先生の話では、
歯科疾患のドライマウス(口腔乾燥症)ではない、
もしかしたら内科的な病気からきている「喉の渇き」かもしれないという、ちょっと怖いものだった。
それからいろいろ調べたがわからず、
ずーっと不快感が続き、ずーっと悩んでいた。

しかし最近、どうも単純な話なのではないだろうか? と思い始めた。
単なる口呼吸からきている喉の乾燥かも?!(←生来のオプティミスト) 
で、ただいま鼻呼吸に体質改善中なのです。




そうこうしている間に、ぶどうの収穫も終わった。

今年もナイアガラグリーンに出会えてよかったなぁ~と、まず愛でて
そうそうこの味と、甘くて芳醇だけど上品な香りを楽しみながら
イタダキマース。

いつもそのままで美味しいものだから、加工なんて考えもしなかったけど
今年は作ってみました。ぶどうのコンポート(シロップ漬け)とジャム



そしてぶどうのシロップ漬けを使った、ナイアガラまるごとゼリー♪



写真ではゼリーだけだけど、ジャムを上からかけて一緒に食べると凄く美味。
ナイアガラ オン ナイアガラ♪


ナイヤガラ収穫

2011-08-24 14:43:04 | 庭--ブドウ


駐車場の屋根にロープを張って育てているブドウが熟した。
今年もよく実ったね♪
と、年に一度の収穫の恵みに感謝しつつ
毎日おいしく食べている。



家の前を散歩中だった山梨県出身のw氏に差し上げたら
後日、香りがあってとても美味しかったと
ウンチクとともにお褒めの言葉を戴いた。

いつものようにご近所におすそ分けすると
去年とまったく同じように
「凄いわね~ご主人によろしくね!」 と、言われる。
みんな良く知っているんだ、私じゃなくて夫が世話をしているって^ ^;


実はこの駐車場の横のフェンスに、巨峰も育っている。
写真の左側の手前から、ずーっと奥までが巨峰のポジションだ。
今年はブドウの実に袋賭けをしたから分かるかしら?
巨峰もそろそろ熟すだろう・・楽しみ~♪

ナイヤガラと巨峰、今年はどうかな?(2011年6月6日)

PS:去年の記事を見てみたら、同じタイトルで書いていました^ ^ それも一日違いで。。
ナイヤガラ収穫(2010年8月23日)


ナイヤガラと巨峰、今年はどうかな?

2011-06-06 09:57:33 | 庭--ブドウ


お隣(西側)との境のフェンスの内側に這っている巨峰。
よく見ると小さな花が咲き始めています。
花といっても...
おしべとめしべだけがぴょんと飛び出した、ほんとに目立たない花です。

色づき始めた巨峰(2010年8月12日)




カーポートの天井に蔓を誘引しているナイヤガラは
今年もたくさん実をつけて順調に育ってる、よしよし^ ^
日曜日に夫が摘果していましたから
きっと良いブドウが生りそう、るんるん☆

ブドウの葉っぱは大きいし、茂るので
日差しの強くなるこれからは、直射日光を遮ってくれてけっこう涼しい
これもカーポート用の緑のカーテン効果だよね。
ただ樹液が落ちるため、車掃除の手間はかかるけど。。。

ナイヤガラ(2010年8月23日)




ふとフェンス越しの誘惑?を感じて目をやると
お隣の夏茱萸(なつぐみ)が熟してる、いいね~赤い実。


ブドウ3種(2010年6月6日)




ナイヤガラ収穫

2010-08-23 08:36:08 | 庭--ブドウ


お盆の最中に、ブドウ(ナイヤガラ)が完熟したので収穫、ご近所におすそ分けした残りは冷蔵庫で保存して、毎日食べています。
すっきりとした薫りの味! おいしかったわよ~♪と、随分と好評でした。
庭にいると、ブドウは収穫されたんですか? と声がかかったりして
そんな方にも冷蔵庫から一房二房取り出して差し上げて、、、結構皆んな見ているんだね~と、ちょっと嬉しかったりして^^;

そういえば、今年のゴールデンウイークに
信州松本の山辺ワイナリーに寄ってあれやこれや試飲したのですが、
2009年の「ナイヤガラ」(白ワイン)の銘柄が一番気に入り、何本か買って来てあるのです。そのときの採れたてのはつらつとした味と香りが蘇りました。

来年はもっと沢山出来るよ! と夫が楽しそうに言います。季節の花もいいけれど、実ものの成長を見守るのも幸せな気分になりますものね。

色づき始めた巨峰

2010-08-12 09:21:36 | 庭--ブドウ


自然界の、豊富なニュアンスに満ちた色に出会うと、うれしくなります。
粒は不揃いですが、我が家の巨峰です。

一粒だけ早稲な粒がいて、他の粒がゆっくりと追いかけているような......
条件的にはあまり良い位置にいないので、育ち方に斑があるのでしょうが、
でもそれはそれでなかなかステキなのです。



こちらは仲良く育っている一房。
巨峰の粒の形はまんまるではなくて、少し長体がかった風船の形に見えます。

真っ白な夏の雲が空を走ってる と見ていたら
あっという間に黒雲がきて、やがて雷雨
そしてまたギラギラと日が射して、そんな昨日の雨上がりのシーンです。

ブドウ3種

2010-06-06 21:48:08 | 庭--ブドウ


いよいよブドウの実が姿を現してきました。

一番早く房の実が形を整えてきたナイアガラは、実付きがよく、このまま行けばどうやら豊作です♪。 カーポートの天井部分にネットを張って蔓を這わせているので、雨の影響が少なく、乾燥を好むブドウにとっての環境がいいのかもしれません。



次が西側フェンスの巨峰です。巨峰は実が付くのが難しいらしいのですが、やっと花が咲いて実が付いたので、良かった^^。葉っぱの刻みが繊細でとてもきれいな品種です。 



そしてパーゴラのデラウェアは、収穫は8月ごろですから花はまだ小さいのですが、蔓がどんどん伸びてきて勢いがあります。
それぞれに色合いがあって、なかなか面白いです。

ブドウに魅せられている夫が、南庭の四つ目垣に絡ませたいと、今年の春に2本のブドウの苗木(甲斐路・ピオーネ)も、植えました。 毎日成長を見つめる彼には、きっと夏の強い日差しを浴びたブドウの葉っぱと、たわわに実った房が、光と影を織り成している何年後かが見えているのね!