ミントティータイム

さあ今日もお茶にしませんか?お茶菓子は、遠景の山並みが美しい鳩山町の小さな自然です。

ブラックベリージャムとラズベリージャム

2016-06-27 16:35:21 | ジャム作り



早起きして散歩に出かけ、木いちごの実を摘んだ。
それも完熟、すぐに食べてくださいねという声が聞こえてきそうなほどの赤色。



きれいに洗ってさっそくジャム作りだ。
そうそう、ついでに冷凍庫にストックしてあったブラックベリーもジャムにしよう
木いちごもブラックベリーも同じバラ科キイチゴ属に属していて
ジャム向きの甘酸っぱい味が似ている。

ベリーと砂糖を煮つめて、仕上げにレモン汁投入。
400グラムほどあった木いちごは、六角ジャム瓶(150ml)満杯プラス少々
ブラックベリーは同じ瓶に2/3量の仕上がり。
左の濃い色のジャムがブラックベリー、右がラズベリー
味はどちらもこってりと濃厚で、癖になりますよ♪



蝶のような色彩を持つ蛾に出会う

2016-06-15 19:04:51 | 昆虫
梅雨の晴れ間となった土曜日、群馬県谷川岳方面に向かっていた。
ロープウェイで天神平まで行こうとしていたら
どうも6月末まで点検整備のため運休中ということで、残念ながらUターンすることになった。

それならば川に降りてみようと、登山口を見つけた。
森の木々の緑は最高潮で、そよぐ葉が陽光に映えてとてつもなく美しい
と、こちらに向かって飛翔する蝶が見えた。

「わー、珍しい蝶」と追いかけて撮った2匹の蝶。

帰ってから調べてみても見つからず
「あーそうか! 蛾なんだ」
昼行性の蛾は、蝶のような色彩を持つものがあるようです。





最初の蛾は、キンモンガ(アゲハモドキ科)白紋型
黒地に白い紋がクリアで、森の中でとても目立っていた。
低山地から山地にかけて生息、通常は白地部分が黄色の紋のために
「金紋蛾」という名前の由来だそうだ。



すぐ後から飛んできたのは、ヒトツメカギバ(カギバガ科)
はっとするような美しい白い翅だった。
薄茶色の独特な目玉模様が特徴的で、上品で柔らかな印象。



鳥が鳴く、気配はするが姿が見えない。

山はいいな~いろんな生き物が住んでいて、とてもにぎやかだ。


ブラックベリー食べ時ですよ

2016-06-07 11:54:37 | 庭--ブドウ


垣根沿い、緑の中に見え隠れする赤い実に目が留まる
木いちごの中でも実が大きくなかなか存在感のある、ブラックベリーだ。
つるに小さなとげがあるので、あんまり広がらないように
夫がけっこうきつめに剪定しているようだけど、毎年生育の勢いがいい。

ブラックベリーの実は、赤から黒に変化して完熟となるが
ホントに黒光りしていて絵に描いたみたいな姿だなと思う。
口に入れると甘酸っぱくておいしいけど、小さな粒ごとに種があるから種も多い。
だから少しずつ収穫して冷凍庫へ、ジャムにします。


今年は、ジュンベリーもプラムも梅も
揃ってわずかな実しかついていない・・・

花の時期に強い風が吹いたからミツバチなどの昆虫が飛べず
受粉、交配が出来なかったんじゃないかなと、夫は言っていた。
そうそう、強風といえば、ブドウ(ナイアガラ)の枝も、風でだいぶ折れたから
今年は房の数が少なくて、寂しいなあ。






夏に向かう6月の庭、刈り込みしたばかりですっきりしてます。