ミントティータイム

さあ今日もお茶にしませんか?お茶菓子は、遠景の山並みが美しい鳩山町の小さな自然です。

初生りの柿

2009-09-27 16:43:52 | 野菜・果物 (収穫)


春の芽吹きから、新緑を経て、花が咲き、実を結び、夏の暑さの中しくしくと実を太らせて
やがて色づき そろそろかなと思っている間に実が熟して
気が付いたときには落ちていた我が家の初生り柿。一週間前のことです!
 
3年ほど前にホームセンターで買った富有柿の苗木が育ち
今年初めて実をつけたので、じっと見守りながら楽しみにしていたんですが、、、

落ちた柿? もちろん食べましたよ~まだ低木なので落下の被害はなくて
草の間に埋もれていて無事でした♪


美しかった高原のすすき(弓立山)

2009-09-25 11:14:38 | 近隣の自然



越生町と都幾川町の境付近に連なる500m級の山のひとつ弓立山(426.9m)にバイクで向かいました。
山頂間際で舗装道路が閉鎖されていたので、「弓立山登山口」標識のあった脇道を歩いて登り、360度開けた頂に到着。木々が伐採され、削られてできたパラグライダーの離陸場がありましたが誰もいません。




風が木々を揺らしていて、絶好のパラグライダー日和りに思えたのですが、「今はもう午後~誰もいない山♪」だったのでしょうか? いろとりどりのパラグライダーのテントが滑空している様子が、目に浮かびました。




ここからの眺望は見事で、近隣の町や秩父の山の方まで一望です。こうしてみると比企丘陵という地形が良くわかります。
私が住んでいる鳩山ニュータウンは、写真のちょうど真ん中辺に位置する「山の中」かしらね~たぶんvv

ヒガンバナの季節

2009-09-16 14:36:35 | 近隣の自然


気持ちの良い秋風が吹き、青く透き通る空が続きます~道端や畦道には、この季節を満喫するかのようにヒガンバナのエキゾチックな姿が見られます。




もうすこし足を伸ばして丘陵帯を散策、今が盛りと咲いていたのが男郎花(おとこえし)。エッ! 何それ? 
『女郎花(おみなえし)の黄色の花が白色に変わっているくらいの違い、ほぼ同じだが「おみなえし」に比べたら少しばかり強そうだということで、「おとこえし」』 だそう、わりと単純な命名にびっくり^^;




こちらはヤマノイモのむかご(珠芽)。写真に撮って後から見ると、細長いハート型の葉の形が良くわかります。けっこう似た葉がありますからね。土の中では自然薯(じねんじょ)が育っているはずです、ヤマイモ堀りしたいなぁ~!

タマスダレ(玉簾)

2009-09-13 17:17:18 | わが家の庭


昨夜の雨で大気が洗われたせいで、日差しも強く今日は快晴、花壇のタマスダレの白がクリアーです。英名では、レインリリー(Rain lily)、雨の後に花を咲かせる性質をもっているからだそうです。
葉はニラに似ているし、鱗茎(りんけい:球根部分)は野蒜に似ていたりしますが、どうも有毒植物のようです。毒があると聞くとなぜか美しく感じるのよねぇ~!!

長月

2009-09-09 22:33:28 | わが家の庭
長月の爽やかな季節を日々楽しんでいます♪
久しぶりの早朝の散歩では、
三枚の紫の花びらが鮮やかなムラサキツユクサが朝露にぬれていました。



塀に止まっていたモリアオガエル(たぶん?)の表情に微笑み^^



庭では。。。
春先に地植えにしたシクラメンが次々に蕾をつけて開花していて、驚きです!



斑入りの薮蘭(ヤブラン)の花もきれい!



それから、、、次は何かしら?

イチジクのコンポート

2009-09-03 10:18:50 | お茶の時間


甘~く漬かったイチジクに生ハムを載せて♪ ちょうど食べごろかも!
日曜日に産直に出ていたイチジクが新鮮で安くて形も良かったので、すぐに赤ワインシロップに漬け込んでコンポートにしておいたのです。
果物が変わっても基本のシロップの中身は大体同じですが、イチジクにはグラニュー糖を多めにしてコクを出して、香り付けにシナモンを加えます。
煮含める方法もありますが、私は粗熱を取ったシロップに湯向きしたイチジクを生のまま漬け込むのが好きですね。まるごと口の中でとろけてしまうような一色の味わいより、フレッシュと熟成が混ざり合った食感のほうが楽しめますから。