
金曜の晩から発熱し、
土曜は高熱で延べ22時間ほど眠り、
日曜からずっとお腹の調子が悪かった。
土曜から月曜の夜までの間、
梅干2粒と麦茶とスポーツドリンクでつないだ。
いや~、このときほど梅干があってよかったと
思ったことはなかったわ…。
干し終わって瓶にしまったときには表面が乾いて
実もしまって固かった梅干が、8ヶ月の間に
表面しっとり、実もふっくらしていることにびっくり。
ようやくお腹も落ち着いたし、
食欲も出てきたのでうどんを食べる。

食べ終わるまでに普段の倍くらい時間が
かかったけれど、久しぶりの食事は嬉しい。
このところ天気も安定しないせいか
まわりでも体調を崩している方が多いけれど
みなさんもお大事になさってください。
いただいたコメントうれしく読ませていただいていますが
お返事するのに時間がかかりますことお許しください。

土曜は高熱で延べ22時間ほど眠り、
日曜からずっとお腹の調子が悪かった。
土曜から月曜の夜までの間、
梅干2粒と麦茶とスポーツドリンクでつないだ。
いや~、このときほど梅干があってよかったと
思ったことはなかったわ…。
干し終わって瓶にしまったときには表面が乾いて
実もしまって固かった梅干が、8ヶ月の間に
表面しっとり、実もふっくらしていることにびっくり。

ようやくお腹も落ち着いたし、
食欲も出てきたのでうどんを食べる。

食べ終わるまでに普段の倍くらい時間が
かかったけれど、久しぶりの食事は嬉しい。
このところ天気も安定しないせいか
まわりでも体調を崩している方が多いけれど
みなさんもお大事になさってください。
いただいたコメントうれしく読ませていただいていますが
お返事するのに時間がかかりますことお許しください。


今日は柔らかく炊いたごはんに丸美屋のわさびふりかけをかけて食べました。ああっ、ごはんが美味しいよぅ…
そうそう、これだけ長い休肝日も何年ぶりやらという感じです。
>昼酌
わかっておられる…とドッキリいたしました。(^^;)
桜海老は必ずリベンジしたいです~~~。
のどを通らない、というかんじだったのですが、梅干は塩分補給にもなって助かりました。
ありがとうございます、アリナミンV買ってみます。
またぼちぼちと日常に戻れるように頑張ります。
疲れたところに、招き入れてしまったのかな~。
静岡の桜海老、残念でしたね。
でも、これっきりってわけじゃないですから♪
ぼちぼちと、やわらかい温かい物や、口当たりの良いを食べて、早く晩酌(昼酌)できるよう、元気になってくださいね♪
ウィルスって胃腸にいったりすると辛いんですよね。
それにしても、この梅干し。。
見ているとよだれが、、、じゅるりん。
梅干しはききますよね。。
あと、食欲不振で元気を出したいときは、、
アリナミンVがききますよ。。
私も、しばし、、お世話になっております。
ゆっくり養生してくださいね。
想定外でありました…。こたえますね。(^^;)
早く回復しようと気持ちは焦りつつ、どうにも弱っていて
何もできない日が続いておりましたが、おかげさまで
だいぶんよくなりました。
またたかえさんの美味しそうなお料理を拝見して
色々作ってみたいです。
どうもありがとうございました。
以前に甲府方面に向かったときの列車は
暖房がしっかり入っていたのですが、
今回は高崎線も信越本線も寒かったです。(^^;)
各駅停車でドアを開けている時間が長いこともあるのかな。
それでも金曜は元気に家に帰り、あ~疲れたといいながら
布団に横になったとたんから急に発熱してびっくりでした。
今度はフリースひざかけを持参したいと思います。
学校でインフルエンザが流行っているとは心配ですね。
お嬢さんたちもくーみんさんもどうぞお気をつけ下さい。
ドゥマゴ・カフェ、行かれたブロガーさんの記事を読んで
気になっていたのですが、キッシュ美味しそうですね~。
おかげさまでだいぶよくなりました。ありがとうございました。
ようやく食欲もでてきたので、またぼちぼちいきたいと思います。
横川は1人で行ってきましたよ!
知らない電車に乗るのは緊張もありましたが
なにか達成感もあって楽しかったです。
ちななさんはまめぴろうさんと温泉で炊きたての釜飯を
召し上がったのですね。いいなあ~。
横川のは駅弁だからか、できあがったものをスチーム
みたいなところで保温しているらしく、割り箸が湿っていて
ヘンなところから折れてしまったのを思い出しました。(笑)
ウイルス性胃腸炎、かかったのは初めてでびっくりしました。
マスクや手洗いなど気をつけていたのにな~。
金曜の晩に発症して土曜に発熱、日曜に熱はひいたけれど
火曜いっぱいまでおなかがくだりっぱなしで、へたっておりました。
梅干は具合悪いときでも食べられてよかったです。
この写真だけでもごはんが食べられそうな気がしてきました。
アメリカも不安定なお天気なのですか~。
春だからなのかな? まるで雷のように、私のおなかも
終始ゴロゴロと鳴っておりました。(^^;)
梅干の写真、自分でも見るたびに口がキュッとなります。
種のあるものは持ち込めないってびっくりです。
梅干でもダメなのか~! 天神さまから芽は出ないと思うけども。(^^;)
うどんは乾麺も好きです♪ おなかにもやさしくてありがたい…。
冷えと疲れでロタを発症したもようです。
10日は静岡の由比に桜海老を食べに行く予定だったのですが
今回はキャンセルとなりました。うむぅ…いつかまた行くぞ!
ここしばらく食欲もなくグッタリしておりましたが、
またぼちぼちと食べていきたいと思います。
どうもありがとうございました。
ロタウイルスによる胃腸炎でした。
熱は一日でさがったのですけれども、
昨日までずっと、家にこもってお手洗いに通い続けていました。
今日になってようやくおさまったぽいです。(^^;)
たいへんお騒がせいたしました…。
どうもありがとうございました。
そのうち3人がインフルだったそうです。
いつもだったら時期はずれなのに。
これも、温暖化のせいでしょうか。
また週末に向けて、気温が一定しないようですし。
お大事に!
季節の変わり目はどうしても体調をくずしやすいですよねぇ。。
今の時期は、暖かいと思ったらぴゅうっとつめたくて強い風が吹いたり
急にぐっと肌寒くなったりするんで特に‥
あたたかくして、睡眠と栄養をたっぷりとってしっかり体をやすめてくださいね
プルコさんがはやく元気になられますように♪
大変な週末だったのですね。
列車の中で冷えてしまったのがよくなかったのかしら…?
(JRの空調は時々…「要注意」なことがあるのですよね。(--;))
何にしても…ゆっくり休んで早くお元気になって下さいね。
お気をつけくださいね!
今日渋谷のブンカムラに行き、「華麗なる恋の舞台で」を見て参りました。素晴らしく素敵な映画でした。
帰りに、地下のドウマゴ・カフェでランチ。
キッシュを頼んだのですが、パン、サラダ、お茶が付いて950円とお安くてビックリ!
ドウマゴは、ケーキも出しているんですね。
ここのカフェ以外では、東急本店の地下にあるとか。
今度ぜひ、トライしようと心に決めました!
熱もあるなんて。。。
ゆっくり休んで下さいね!!
それにしてもこの梅干さん
美味しそうですね~
胃にも優しそうで食欲も出てきそうですよね^^
うどんも食べれるようになって安心です~~
旅の記事。
1人で出かけたんですか~??
私も電車でぶらり~と行きたいなぁ^^
釜飯もまめぴろうさんと温泉へ行って釜飯を食べた事がありますよ^^
炊きたては本当に美味しいですよね~
早く良くなって下さいね~~
ゆっくりお休みになってくださいね…
ん~きれい~梅が!
お口がなんだかすっぱくなってきました☆
梅さまの力で、お体が早くよくなりますように…
そしてきのこうどん、ねばねばパワーが効きますように…
ご無理なさらぬよう・・・お大事になさってください
梅干おいしそ~!里帰りでは梅干を亜米利加に持ち帰ろうと思ってたんですが種のある物は没収されるとかで泣く泣く諦めました…
うどんもこれまたシンプルで美味しそうだこと。私わりと日本食ナシでもやってけるタチですがうどんだけは無いと生きて行けません。でもコシのある生麺は手に入らないので乾麺で我慢
うどんの食べ歩き旅行しても良いくらいうどん好きです♪
旅のお疲れかな?
陽気と寒気の繰り返しや、毎日の気温差で、体調を崩し易いようですね。
しっかり休んで、ぼちぼち食べて、早く復活してくださいね。
明日は、お出かけのご予定じゃなかった??
無理をせず、お大事にね。
大丈夫ですか
そんなに お熱が出るなんて・・・
インフルエンザ??ですか
なにはともあれ 少しお元気になられたようで
お大事になさってください
よくなりますように
お祈りしています