
前回はプレーンで作ったが、今度はチョコチップと干しブドウを入れた。
余った生地はココットで焼く。 いい感じに仕上がった。

パウンドケーキみたいにバナナとクルミとか入れてもいいかもね。
だんだんクッキーとパウンドケーキの境目がわからなくなってきている私。
アルミケースに入れて焼いたほうは、外側カリッと、中はしっとりに
焼きあがった。
中までカリッと仕上げるには、オーブンの中で網にのせて焼きあげないと
だめみたい。次回はそうしよう。
このクッキーは日もちするので、多めにできても安心。
*
今日は5kmばかりウォーキングしてきたのだが、3軒くらいの民家から
小豆を炊くいい香りが漂ってきて、ほのぼのした気持ちになった。
明日のバレンタインに備えて、和菓子派の男性に贈るなにかの
準備をしているのかな?
帰りがけに夜空を見上げると、見事な満月がでていた。
あっ、あの小豆は月見ダンゴの準備に? って、時期が違うような。
余った生地はココットで焼く。 いい感じに仕上がった。

パウンドケーキみたいにバナナとクルミとか入れてもいいかもね。
だんだんクッキーとパウンドケーキの境目がわからなくなってきている私。
アルミケースに入れて焼いたほうは、外側カリッと、中はしっとりに
焼きあがった。
中までカリッと仕上げるには、オーブンの中で網にのせて焼きあげないと
だめみたい。次回はそうしよう。
このクッキーは日もちするので、多めにできても安心。

*
今日は5kmばかりウォーキングしてきたのだが、3軒くらいの民家から
小豆を炊くいい香りが漂ってきて、ほのぼのした気持ちになった。
明日のバレンタインに備えて、和菓子派の男性に贈るなにかの
準備をしているのかな?
帰りがけに夜空を見上げると、見事な満月がでていた。

あっ、あの小豆は月見ダンゴの準備に? って、時期が違うような。
画像、満載ですね
チョコ苺シフォンケーキ美味しそうです
子どもが絶対喜びそうです
今日、私も明日のバレンタイン用に
チョコカップケーキを焼いたのですが
16個X3段=48個のカップケーキを
一度に焼けるって本当に素晴らしいです
しかもカップケーキなので焼時間は
15分足らず・・・
パンが一段落したら
絶対シフォンケーキを作ってみたいです!!
えっ、カップケーキ48個?!
スゴイ~~~! それが一度に焼きあがるとは
なんて素晴らしいんでしょ。
しかもオーブン使用は15分でいいなんて、
もうほんとにいいお買い物をなさいましたね。
シフォンケーキも直径20cmのを2~3個は
焼けそうですー。
わー、これは楽しみですね!
赤飯もパックか、お店のだしな~。
粒餡も、買ってくるしな~。
ほんとに、明日(もう、今日か(^^;))のバレンタイン用和菓子なんでしょうか?(笑)それとも、そちらでは、なにか、地元のお祭りが?
アルミケースに入れて焼くって思いつかなかったですッ!
外側カリット中シットリ。
もう大好きな感じです~。
お祭り…ではなかったようなので、きっとおばあさんが
おじいさんのために和菓子を準備してるんだと
勝手に決めつけてみたり。
モチゴメを蒸かしたり、豆を炊いたりの香りって
郷愁をそそりますねえ。
すごい勢いで広がって全部くっついてしまったため
アルミケースに入れてみました!
ちょっとクッキーぽさは怪しくなってしまいましたが…