
私が好きなバンドはアリス・クーパーの影響を
受けている人が多いのだが、
私自身は彼についてほとんど知らなかった。
KIP WINGERつながりで昔のPVをネットで
見たところ、これが面白かったので
ようやく興味をもったのだった。
そのアリスが20年ぶりに来日すると決まって
慌てて予習をするも、国内のレーベルとは既に
契約切れになっており、殆どのアルバムが廃盤になっていた。
仕方なく中古や輸入CDを必死にかき集めて聴いてみると、
どれも馴染みやすく、好きなメロディラインだったので
ライブの日を心待ちにしていた。
そしてついに今日がその日。
整理番号は比較的早い方だったので、スタジオコースト内の
段差で高くなっているところに陣取る。
観客の年齢層はまあ高め…30~40代というところか。
20年ぶりだなんて、なんでそんなにあいてしまったんだろう?
どうしてか日本ではそんなに人気がなかったのよね。
今日、初めてアリスを見るという人も多かったんじゃないかな。
会場が8割ほど埋まったところでステージが始まった。
セットリストを見つけたので貼っておく。
Alice Cooper 2008年3月25日Setlist:
1.SE~It's Hot Tonight
2.No More Mr Nice Guy
3.Under My Wheels
4.I'm Eighteen
5.Is It My Body?
6.Woman Of Mass Distraction
7.Lost In America
8.Feed My Frankenstein
9.Be My Lover
10.Dirty Diamonds
11.Muscle Of Love
12.Keri's Acc. G Solo~Desperado
13.Halo Of Flies(Inc. Percussion Jam&Ds Solo)
14.Welcome To My Nightmare
15.Cold Ethyl
16.Only Women Bleed
17.Steven
18.Dead Babies
19.Ballad Of Dwight Fry
20.Medley:Devils Food~Killer~I Love The Dead
21.School's Out
[Encore]
22.Billion Dollar Babies
23.Poison
24.Elected
知らない曲が4曲ばかりあったけれど、
アリスの場合は知らなくてものれるので大丈夫。
本国ではずっと変わらず、大きな会場が埋まるほどの
人気があるアリスだが、新木場の小さなステージで
あちらと同じように大掛かりなセットを組んでくれるのか
ふたをあけてみるまでわからなかった。
しかし、これが嬉しいことに、まずアリス自身が
その昔から容姿も声も衰えておらず、
(若い頃から老けメイクだったのは大きい)
身ごなしにキレがあり、軽やかに杖を振り回しながら
ぴしっ、ぴしっと決まるポーズが小気味よい。
本当に還暦なんですか。
さすが毎日ゴルフで鍛えてるだけのことはあるわ。
楽器隊もイケメン揃いで見どころじゅうぶん。
ドラムのソロ(?)のときに、両脇にギタリストたちもついて
盛んにタイコを叩くのだが、これが和太鼓に似ていて楽しかった。
私がカッコいいと思ったのは、ステージ右側にいた
ギタリストのJason Hook。
http://www.jasonhook.net/
グッズ売り場には、楽器隊の生写真&ピックが
1人につき2000円で販売されていた。買えばよかった。
またステージでは、昔のDVDなどで見るしかなかった
Welcome to my nightmareの世界を再現。
あの寸劇をきちんとやってくれたことに驚いた。
アリスがステージでギロチン・ショーをやるのは
知っていたが、今回は首吊りショーだった。
「シアトリカルなショックロッカー」が彼の肩書きなので、
まさにその真髄を見た。
たしかにショッキングでした。
寸劇においてアリスの娘のキャリコが好演しており、
あの気合の入り方はキグルミをかぶっていても
これが彼女だとすぐわかるくらい。
猫背具合が父であるアリスとよく似ていて楽しい。
中だるみがなかったというわけではないが、
ひとつの手抜きもなしに、ここまで充実したステージを
みせてくれたことに本当に感激している。
1969年にデビューしたアリスの集大成を
今日のステージで見たような気がした。
70年代のアルバムからの曲も多かったな。
Elected、最高~~。
ずっと楽しみにしていたけれど、行ってよかった…!
もしかして今年のベストライブになるかも。
今日はアイラインを黒く、太めに目を囲むようにして
入れていった私であった。
気分だけでも、ALICE CΦΦPER


受けている人が多いのだが、
私自身は彼についてほとんど知らなかった。
KIP WINGERつながりで昔のPVをネットで
見たところ、これが面白かったので
ようやく興味をもったのだった。

そのアリスが20年ぶりに来日すると決まって
慌てて予習をするも、国内のレーベルとは既に
契約切れになっており、殆どのアルバムが廃盤になっていた。
仕方なく中古や輸入CDを必死にかき集めて聴いてみると、
どれも馴染みやすく、好きなメロディラインだったので
ライブの日を心待ちにしていた。
そしてついに今日がその日。
整理番号は比較的早い方だったので、スタジオコースト内の
段差で高くなっているところに陣取る。
観客の年齢層はまあ高め…30~40代というところか。
20年ぶりだなんて、なんでそんなにあいてしまったんだろう?
どうしてか日本ではそんなに人気がなかったのよね。
今日、初めてアリスを見るという人も多かったんじゃないかな。
会場が8割ほど埋まったところでステージが始まった。
セットリストを見つけたので貼っておく。
Alice Cooper 2008年3月25日Setlist:
1.SE~It's Hot Tonight
2.No More Mr Nice Guy
3.Under My Wheels
4.I'm Eighteen
5.Is It My Body?
6.Woman Of Mass Distraction
7.Lost In America
8.Feed My Frankenstein
9.Be My Lover
10.Dirty Diamonds
11.Muscle Of Love
12.Keri's Acc. G Solo~Desperado
13.Halo Of Flies(Inc. Percussion Jam&Ds Solo)
14.Welcome To My Nightmare
15.Cold Ethyl
16.Only Women Bleed
17.Steven
18.Dead Babies
19.Ballad Of Dwight Fry
20.Medley:Devils Food~Killer~I Love The Dead
21.School's Out
[Encore]
22.Billion Dollar Babies
23.Poison
24.Elected
知らない曲が4曲ばかりあったけれど、
アリスの場合は知らなくてものれるので大丈夫。
本国ではずっと変わらず、大きな会場が埋まるほどの
人気があるアリスだが、新木場の小さなステージで
あちらと同じように大掛かりなセットを組んでくれるのか
ふたをあけてみるまでわからなかった。
しかし、これが嬉しいことに、まずアリス自身が
その昔から容姿も声も衰えておらず、
(若い頃から老けメイクだったのは大きい)
身ごなしにキレがあり、軽やかに杖を振り回しながら
ぴしっ、ぴしっと決まるポーズが小気味よい。
本当に還暦なんですか。

さすが毎日ゴルフで鍛えてるだけのことはあるわ。
楽器隊もイケメン揃いで見どころじゅうぶん。
ドラムのソロ(?)のときに、両脇にギタリストたちもついて
盛んにタイコを叩くのだが、これが和太鼓に似ていて楽しかった。
私がカッコいいと思ったのは、ステージ右側にいた
ギタリストのJason Hook。
http://www.jasonhook.net/
グッズ売り場には、楽器隊の生写真&ピックが
1人につき2000円で販売されていた。買えばよかった。
またステージでは、昔のDVDなどで見るしかなかった
Welcome to my nightmareの世界を再現。
あの寸劇をきちんとやってくれたことに驚いた。
アリスがステージでギロチン・ショーをやるのは
知っていたが、今回は首吊りショーだった。
「シアトリカルなショックロッカー」が彼の肩書きなので、
まさにその真髄を見た。
たしかにショッキングでした。

寸劇においてアリスの娘のキャリコが好演しており、
あの気合の入り方はキグルミをかぶっていても
これが彼女だとすぐわかるくらい。
猫背具合が父であるアリスとよく似ていて楽しい。
中だるみがなかったというわけではないが、
ひとつの手抜きもなしに、ここまで充実したステージを
みせてくれたことに本当に感激している。
1969年にデビューしたアリスの集大成を
今日のステージで見たような気がした。
70年代のアルバムからの曲も多かったな。
Elected、最高~~。

ずっと楽しみにしていたけれど、行ってよかった…!
もしかして今年のベストライブになるかも。
今日はアイラインを黒く、太めに目を囲むようにして
入れていった私であった。
気分だけでも、ALICE CΦΦPER



私は新木場で完全にノックダウンされてしまい、大阪にも行きたかった…行きたかった…と未だにブツブツとつぶやいております。
アリスまた来てぇ~。
そそそ、ジェイソン、カッコよかったですよね!
リンクしてくださったwerockcity、ありがとうございます。さっそく参りまして動画を発見いたしました。
ジェイソンがebayでギターを買ったりすることにびっくりしましたが、ソロアルバムが出るのか~。
さっそくチェックしてみます。
ジェイソンのオフィシャルサイトも充実しててグズなどにも惹かれます~。
werockcity面白いですね!
Vinceのお店、いつか行ってみたいなあ。
私もアリス観に行ったんですよ!で、ケリー・ケリーは知っていたけど、もう一人のジェイソンの方がルックスはよかったですね!
彼、このサイトでも日本向けのメッセージということで映像を発見しました!
アリス様のも見たかったけど、このイケメンのギターもかっこいいので今週末、ソロを買いに行きます!
http://www.werockcity.com
↑
ここってロックの仮想都市になってて結構カッコイイんですね。ディオが市長やってて面白い。今は工事中で見れないけど、WINGERも出てました。工事ってことはまた復活するのかな。
とにかく楽しいロックサイトです。
なんというか、プロのすごさを思い知りました。
大物アーティストなのに手抜きもせずに
全力を尽くしてくれたことに感激しています。
昨日の大阪にも行きたかったよぅ~ん。
KISSより、もっと前からメイクだったんだ~。
ロッカーの方々って、お声が変わらないのはもちろん、
お顔の老け具合も素敵だし、なんといっても、体型を、
昔とあまり変わらずに維持されている方が多くて、
尊敬します。(メタボになる方が多い中で・・・・)
プルコさんの、ベストライブに入るような素敵な一夜だったんですね。