
美味しいという評判だったので、楽しみにしていた母恵夢。
四国物産展で発見したので、ベビー母恵夢とポエムマーマンを買ってきた。
ベビー母恵夢は大きさが違うだけで、中身は母恵夢と同じとのこと。

小さなビスケットのような可愛らしい形をしている。
子供の頃に好きだったビスコを思い出した。

柔らかい皮にくるまれた黄身あん。
口の中いっぱいに優しい味が広がる。
とても美味しいが、モクモクしているので必ず飲み物を用意しておきたい。

小ぶりなので2口で食べられる。
くせがないので、万人に喜ばれそうなお土産だと思った。
*
ポエムマーマンはほんのりチーズ味。
こんな商品があるとは知らなかった。
化粧箱の中に入っていたパンフレットには
「21世紀を記念して生まれました」と書いてあるのだが、
マーマンって男性の人魚だよね。

小龍包みたいな可愛らしいお菓子がでてきた。

中はしっとりしていて、母恵夢のようなモクモク感はない。
バターとチーズの香りがして、ちょっと塩気が効いている。

これもなかなか美味しいですな…。
甘党じゃない人にも喜ばれそう。
*
昨日はうちの近所に(といっても徒歩20分くらいかかる)に越してきた
友人に、引っ越し祝いとして別に買ったポエムマーマンを持っていった。
帰宅後、友人から「美味しかったよ~」と連絡が来たが、
「これ母恵夢じゃん! 自分の地元の広島でも有名なんだよ、ありがとう」と
あり、手元のベビーポエムの袋を見ると、母恵夢には広島支社もあった。
へえ~、それこそ知らなかったけれど、喜んでもらえてよかった!
ところでマーマンの名の由来が気になってたまらないのだが、
チーズ風味で塩味 ⇒ 潮味 ⇒ 海 ⇒ マーマン?
母恵夢は瀬戸内銘菓だから、海つながりで間違いなさそうな気がする。
四国物産展で発見したので、ベビー母恵夢とポエムマーマンを買ってきた。
ベビー母恵夢は大きさが違うだけで、中身は母恵夢と同じとのこと。

小さなビスケットのような可愛らしい形をしている。
子供の頃に好きだったビスコを思い出した。

柔らかい皮にくるまれた黄身あん。
口の中いっぱいに優しい味が広がる。
とても美味しいが、モクモクしているので必ず飲み物を用意しておきたい。

小ぶりなので2口で食べられる。
くせがないので、万人に喜ばれそうなお土産だと思った。
*
ポエムマーマンはほんのりチーズ味。
こんな商品があるとは知らなかった。
化粧箱の中に入っていたパンフレットには
「21世紀を記念して生まれました」と書いてあるのだが、
マーマンって男性の人魚だよね。

小龍包みたいな可愛らしいお菓子がでてきた。

中はしっとりしていて、母恵夢のようなモクモク感はない。
バターとチーズの香りがして、ちょっと塩気が効いている。

これもなかなか美味しいですな…。

甘党じゃない人にも喜ばれそう。
*
昨日はうちの近所に(といっても徒歩20分くらいかかる)に越してきた
友人に、引っ越し祝いとして別に買ったポエムマーマンを持っていった。
帰宅後、友人から「美味しかったよ~」と連絡が来たが、
「これ母恵夢じゃん! 自分の地元の広島でも有名なんだよ、ありがとう」と
あり、手元のベビーポエムの袋を見ると、母恵夢には広島支社もあった。
へえ~、それこそ知らなかったけれど、喜んでもらえてよかった!
ところでマーマンの名の由来が気になってたまらないのだが、
チーズ風味で塩味 ⇒ 潮味 ⇒ 海 ⇒ マーマン?

母恵夢は瀬戸内銘菓だから、海つながりで間違いなさそうな気がする。

私このベビー母恵夢のお菓子大好きなの!!
このベビーの方が食べやすいですね!
また食べたくなってきたわ~~
でも広島にも・・は知らなかったです!
今でも大好きなお菓子です
あの、柔らかなミルク味が
美味しいですよね
主人も子どもも大好きです
>一の駅弁フィギュア
きゃーーーーこれ、可愛いです~♪
見たこと無いです~
見つけたら、大人買いしてしまいそうです
↑(けっこうおたくな私・・・笑)
特に、豚ちゃんのお弁当、
神戸なんですね・・
本物を絶対ゲットしたいです!笑
かねてから評判は聞いていたので、とても楽しみに
していましたが、念願かなって満足です。
今朝、コーヒーと一緒にいただきましたが、
お茶にも紅茶にも合いそうですね!
袋に入った残りをながめて、うきうきしております。
駅弁フィギュア、コンビニでの遭遇率が高いもようです!
もしかしたら、シルバニアのおうちにも応用できるかもしれません。
ブタちゃん弁当の本物は、なんと食べたあとの
容器が貯金箱にもなるらしいです。
こんな駅弁あるなんて知らなかった~!
美味しい美味しいと、勧めたので、プルコさんの口に合って、良かったです。
そう、あのモクモク感さえ、気をつければ、
お子様にも、喜ばれるお菓子です。(笑)
母恵夢マーマン
私は勝手に、母→ママ→ママン→マーマンと思ってたんですが、
プルコさんの説が、正しそうです♪♪(笑)
拝見してから、俄然その気になったのでありました。
おかげさまで楽しい朝ごはんになりました。
ありがとうございます。
明日の朝また食べるのが楽しみだ~。
母⇒マーマン!
母恵夢という名前からしてそっちですよね…。
男性の人魚って、あまりといえばあんまりでした。