今日はわたしが晩ご飯当番。

・白菜とえびのとろっと煮
・餃子の具の残りで作った肉団子のスープ
・冷やしトマトの中華ドレッシング
この白菜を切らずに軸ごと煮るスタイルの一皿。
父が「これ前にも作らんかった?」と言っていましたが、
前に作ったのは鱈でした。

鱈と白菜の和風シチュー。
これには干しエビが入ってます。
今日のエビ版も、白菜はトロトロ、えびはプリプリで優しい味で美味しかったです。
スープの中身は昨日の餃子のタネの残りで作った肉団子。
人参とキノコを加えて鶏ガラスープで味付けしています。
父は一口目は餃子の残りと気付かなかったみたい。
スープが中華風だったので、トマトスライスにも中華風のドレッシング(酢2:醤油2:胡麻油2:砂糖1)を。
両親にも好評で良かったです。

・白菜とえびのとろっと煮
・餃子の具の残りで作った肉団子のスープ
・冷やしトマトの中華ドレッシング
この白菜を切らずに軸ごと煮るスタイルの一皿。
父が「これ前にも作らんかった?」と言っていましたが、
前に作ったのは鱈でした。

鱈と白菜の和風シチュー。
これには干しエビが入ってます。
今日のエビ版も、白菜はトロトロ、えびはプリプリで優しい味で美味しかったです。
スープの中身は昨日の餃子のタネの残りで作った肉団子。
人参とキノコを加えて鶏ガラスープで味付けしています。
父は一口目は餃子の残りと気付かなかったみたい。
スープが中華風だったので、トマトスライスにも中華風のドレッシング(酢2:醤油2:胡麻油2:砂糖1)を。
両親にも好評で良かったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます