シネマトリックス

面白かった映画、つまらなかった映画、見なかった映画は空想で・・今はたまののんびり更新です。

濃いんだか怪演技なんだか・・「ガラスの仮面 テレビ実写版」

2006-04-15 22:00:29 | Weblog
数年前テレビで放映された「ガラスの仮面」

美内すずえ原作の大長編コミック(いつ終わるの?)の実写版です。

私は原作を読んだことないのですが、たぶん読んだらはまるんでしょう。

女優北島マヤの数奇な運命っちゅ~か、いろんな役に挑戦しちゃう様を描いている。主役のマヤは安達祐美、師匠の何やら片目のすごい人に野際陽子(これは絵にそっくり)

陰からマヤを支える芸能プロの社長に田辺誠一。

表向きはマヤの敵のようだが、彼女の舞台のたびに実名は隠して、紫のバラの花束を送り、マヤは感謝を込めて「紫のバラの人」と呼んでいる。

この実写版はかなり笑えました。だってさ、怪演技だよ、みんな。

天才マヤは演技のコツをつかむまでに時間がかかる。そしてコツをつかむための工夫がすげ~~~~

野生の狼少女を演じるために、山にこもるマヤ。

そこで岩場に四つんばいになり「ワオ~~~!!オゥ~~~~!!」と遠吠え

漫画だと結構それっぽく見えるんでしょうが、実物がやるとね~~
笑いしかありません

「マヤ、さあ、仮面をかぶるのよ」
の決め文句で様々な役になりきるマヤ。
古典的なドラマで、これってそれ相当のお金をかけて映画化(実写)すれば大作になると思います。

でも、このテレビ版は・・

私は田辺誠一が好きでした。高校のころに好きだった人になんとなく似ていたりして、なつかしい感じ。
でもたまたま自由が丘でロケ現場を見たんだけど、あまりにもやせていてガックリ。背は高いけど、頬がこけていて、ちょっと不気味でした。
恋もいっぺんに冷めた瞬間・・でしたな







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (berabo)
2006-04-16 01:04:06
ども、beraboと申します。



絶対。はまります。いや、はまるべきです(^^;)

読んでみてください。

TV版は役者さんにはこだわりなく、

楽しめました。

野際陽子さんは怪演ですね。すごいです。おっしゃるとおりマンガから抜け出てきたよう。

ライバルの姫川亜弓役の彼女が、あの中では力不足でしたね。

B'Zの主題歌が懐かしいです。
返信する
ガラスは噛めん (サンタパパ)
2006-04-16 05:56:47
いきなりオヤヂ丸出しのタイトルで、申し訳ありません。深くお詫び申し上げます。

男の子だったんで、「ガラスの仮面」は知らなかったのですが、友人に訊いたら下記のフラッシュを紹介されました(^^;。なんか違う気がします(^^;。



http://www.ctb.ne.jp/~joker720/kamen[1].swf

(音声が出るので注意)

http://emaedanaoko.at.infoseek.co.jp/flash/peri.swf

(元ネタ)

返信する
beraboさん! (anupam)
2006-04-16 20:03:07
ども~~



はまるんだ~~!!原作は。

やっぱそうですか!これって何年連載しているのかな?

姫川アユミ役は確かに「学芸会」並みの演技力ですべらせてくれましたね。

あれも笑いをそそる原因のひとつでしたよ~~
返信する
くぁいこくして~~よ~~ (anupam)
2006-04-16 20:14:02
って何すか、このしゃべりは?

上の音声が出るというフラッシュが何かの問題で開けなかったので(このURLはないですよと出ちゃう)ますます下だけ見て、大混乱。



ガラスの仮面がこの

「くぁいこく、してよ~~くぁいこく、しゅるといいことあぇるよ~~」にどうつながっているのか、森の中の迷子状態ですわよ



ただ、これだけ見る分にもかなり笑えますが
返信する
なに?もう、こ、このちょんまげ (サンタパパ)
2006-04-16 21:49:55
あ、多分上のURLで飛ばないのは、この掲示板が[を認識しないので、URLが「http://www.ctb.ne.jp/~joker720/kamen」で止まっちゃってるからだと思います。

http://www.ctb.ne.jp/~joker720/kamen[1].swf」までを反転させてコピーして、アドレスに貼り付ければ飛べると思います。元ネタを北島マヤが演じています(^^;;;。

返信する
やっとわかったじょ! (anupam)
2006-04-18 20:39:05
これで意味が通じました。元ネタを見て、ようやく意味が!



マヤはこうして人々をゾッとさせる演技をしまくっていたってことですな。



天才でしょうが、ある意味、不気味ですね
返信する

コメントを投稿