今日は、久しぶりに日本代表のゲームがありますね。
A代表の対戦相手はアゼルバイジャン、U-23代表の対戦相手はトルコです。
アゼルバイジャンの監督は、フォクツなんですね。
サッカー界では、地味な国だと思うんですが、名将が監督を務めているとは…。
アメリカワールドカップとフランスワールドカップで、ドイツ代表の監督をされていた方です。
本気で戦ってもらわないと、仮想オマーン、仮想ヨルダンにならないんですが、名将ですから、研究はしてくれているでしょう。
ドイツの方ですから、少なくとも香川の研究は、かなりしているでしょうね。
トルコと言えば、日韓ワールドカップで、日本がラウンド16で負けた相手です。
強い相手ですから、こちらも良い練習になるでしょう。
まずは、A代表の先発予想から。
ザッケロは、まじめですし、最終予選直前ですから、いわゆるテストの意味合いは薄いでしょう。
ただ、実戦から遠ざかっている選手を優先して起用するという情報もあります。
日程の都合で、CBの吉田と今野、ボランチの遠藤、FWではハーフナーが、招集出来ていません。
そこがどうなるかですね…。
○A代表先発予想
GK: 川島
DF: 内田、栗原、槙野、長友
MF: 長谷部、伊野波
MF: オカ侍、本田、香川
FW: 前田
こうやって考えてみても、槙野、伊野波、前田の部分が、どうなるんでしょう。
森本が先発という情報もあります。
ボランチは、細貝もいますしね。
それ以外のメンバーは、これで間違いないとは思います。
○U-23代表先発予想
GK: 増田
DF: ゴートク、鈴木、山村、吉田
MF: 扇原、村松
MF: 水沼、東、斎藤
FW: 大迫
クラブでレギュラーをはっているメンバーを優先してみました。
GKでは、権田がA代表でいませんので、山村との連携を考えて、流通経済大出身の増田にします。
右SBは、酒井がいませんが、シュツットガルトで活躍中のゴートクでしょうね。
鈴木とは、元チームメイトですし。
左SBは、比嘉が横浜でゲームに出られていませんから、好調清水のレギュラーの吉田にします。
CBは、山村を試すんでしょう。
キャプテンですし、鹿島のレギュラーですから。
ボランチは、山口が呼ばれていません。
ここも、好調清水を支えている村松を試します。
前線は、鳥栖で活躍している水沼でしょうか。
この2ゲームですが、鹿島サポとしては、山村が気になりますね。
Jリーグで、あれだけゲームに出ていますから、成長していると思うんですけれど。
なぜか、評価が低い山村に、ぜひとも頑張ってもらいたいです。
何度か書きましたが、新人でシーズンの序盤から、CBでレギュラーをはるのは、それだけでも能力の高さを証明出来ていると思います。
ジョルジーニョの評価は、少なくとも、いきなり青木よりは上ということですからね。
にほんブログ村
にほんブログ村
A代表の対戦相手はアゼルバイジャン、U-23代表の対戦相手はトルコです。
アゼルバイジャンの監督は、フォクツなんですね。
サッカー界では、地味な国だと思うんですが、名将が監督を務めているとは…。
アメリカワールドカップとフランスワールドカップで、ドイツ代表の監督をされていた方です。
本気で戦ってもらわないと、仮想オマーン、仮想ヨルダンにならないんですが、名将ですから、研究はしてくれているでしょう。
ドイツの方ですから、少なくとも香川の研究は、かなりしているでしょうね。
トルコと言えば、日韓ワールドカップで、日本がラウンド16で負けた相手です。
強い相手ですから、こちらも良い練習になるでしょう。
まずは、A代表の先発予想から。
ザッケロは、まじめですし、最終予選直前ですから、いわゆるテストの意味合いは薄いでしょう。
ただ、実戦から遠ざかっている選手を優先して起用するという情報もあります。
日程の都合で、CBの吉田と今野、ボランチの遠藤、FWではハーフナーが、招集出来ていません。
そこがどうなるかですね…。
○A代表先発予想
GK: 川島
DF: 内田、栗原、槙野、長友
MF: 長谷部、伊野波
MF: オカ侍、本田、香川
FW: 前田
こうやって考えてみても、槙野、伊野波、前田の部分が、どうなるんでしょう。
森本が先発という情報もあります。
ボランチは、細貝もいますしね。
それ以外のメンバーは、これで間違いないとは思います。
○U-23代表先発予想
GK: 増田
DF: ゴートク、鈴木、山村、吉田
MF: 扇原、村松
MF: 水沼、東、斎藤
FW: 大迫
クラブでレギュラーをはっているメンバーを優先してみました。
GKでは、権田がA代表でいませんので、山村との連携を考えて、流通経済大出身の増田にします。
右SBは、酒井がいませんが、シュツットガルトで活躍中のゴートクでしょうね。
鈴木とは、元チームメイトですし。
左SBは、比嘉が横浜でゲームに出られていませんから、好調清水のレギュラーの吉田にします。
CBは、山村を試すんでしょう。
キャプテンですし、鹿島のレギュラーですから。
ボランチは、山口が呼ばれていません。
ここも、好調清水を支えている村松を試します。
前線は、鳥栖で活躍している水沼でしょうか。
この2ゲームですが、鹿島サポとしては、山村が気になりますね。
Jリーグで、あれだけゲームに出ていますから、成長していると思うんですけれど。
なぜか、評価が低い山村に、ぜひとも頑張ってもらいたいです。
何度か書きましたが、新人でシーズンの序盤から、CBでレギュラーをはるのは、それだけでも能力の高さを証明出来ていると思います。
ジョルジーニョの評価は、少なくとも、いきなり青木よりは上ということですからね。

