鬼木は、先発を9人入れ替えて来ましたが、前線からの守備の強度が落ちて、CBも不安定でした。
ここまで守備が出来ないと、自分たちの時間が作れませんね。
この状態では、負けても仕方ありません。
それでも何とか追いついて、延長に持ち込んだのですが、PK戦が苦手なのは鹿島の伝統です。
柴崎は、昔ながらの鹿島でPKが苦手なタイプの選手ですからね。
出て来た瞬間に、入らないだろうと思ってしまいました…。
それと、このゲームで、個々の選手の評価をするのはかわいそうかもしれませんね。
特に、荒木はJ1リーグ戦で出場した3ゲームはすべて負け、YBCルヴァンカップの初戦は勝ちましたが、このゲームは負けてしまいました。
これで自信を持てというのは、難しいでしょう。
津久井は本職のCBに入りましたが、良いところがありませんでした。
練習ではどうしているのか知りませんが、不慣れなキム・テヒョンと組まされたのは不運だったのかもしれません。
こうして、一人一人を思い返してみても、負けてしまっては意味がありません。
上を向いて、前に進んで行きましょう。
にほんブログ村
にほんブログ村
ここまで守備が出来ないと、自分たちの時間が作れませんね。
この状態では、負けても仕方ありません。
それでも何とか追いついて、延長に持ち込んだのですが、PK戦が苦手なのは鹿島の伝統です。
柴崎は、昔ながらの鹿島でPKが苦手なタイプの選手ですからね。
出て来た瞬間に、入らないだろうと思ってしまいました…。
それと、このゲームで、個々の選手の評価をするのはかわいそうかもしれませんね。
特に、荒木はJ1リーグ戦で出場した3ゲームはすべて負け、YBCルヴァンカップの初戦は勝ちましたが、このゲームは負けてしまいました。
これで自信を持てというのは、難しいでしょう。
津久井は本職のCBに入りましたが、良いところがありませんでした。
練習ではどうしているのか知りませんが、不慣れなキム・テヒョンと組まされたのは不運だったのかもしれません。
こうして、一人一人を思い返してみても、負けてしまっては意味がありません。
上を向いて、前に進んで行きましょう。

