goo blog サービス終了のお知らせ 

アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】セレッソ×鹿島(速報版)

2011年07月31日 | サッカー観戦
いやー、世紀の凡戦でしたね。
正直、凡戦過ぎて、あっと言う間に90分が経ちました。

何で3点、取れたのか、不思議な気分ですね。
とにかく、このゲーム、勝ち点3が取れて何よりでした。
それ以上でも以下でもありません。

さて、このゲームのワースト3を挙げてみます。

○ワースト3: スカパーの中継(解説:長谷川治久、実況:馬場鉄志、リポーター:天野ゆうか)
この3人、すごいですね。
馬場さん、あなた、競馬かF1の中継だけしててくださいよ。
声を聞いたことがあると思って聞いてましたが、サッカーはだめすぎます。

競馬中継を担当してたのなら、番号と選手の対応を覚えるのくらい、お手の物でしょう。
勝負服も変えないと、分からないんですか???

解説の長谷川治久さん、昨年のガンバ×鹿島もそうでしたが、あなた、これまでの鹿島のゲームくらい、ちゃんと見てから、解説してくださいよ。
足が止まってるって、あれは、ドン引き作戦で、守ってただけでしょう。
それに、足が止まったのは、セレッソの方ですよ!

天野ゆうかさんは…。
鹿島の担当は、高城光代さんで良かったの一言です。

○ワースト2: 謎のイングランド人(ロバート・マッドレー)
この方、かなりひどいです。
イングランド人だからって、一瞬、信用しかかりましたよ。
JFAが、イングランドに佐藤隆治を派遣したことへの報復人事ですか!?

何も見えてませんけど…。
ホントにイングランドで、主審してるんですか!?
こんなことして、プレミアのサポーターは暴れないんですか!?

○ワースト1: セレッソの7番
みんな、あんたのためにゲームをしてる訳じゃないんですよ。
いなくなるヤツのために、義理立てするなんて、あり得ないでしょ。
引退って訳でもないんだしさ。
あのPK失敗は、7番のふてくされた態度から生まれたんでしょう。

最後は、自分が自分がって来てくれるから、守りやすかったですね。
1点、やられましたけどね…。


とまあ、ワーストを挙げましたが、セレッソGKのキム・ジンヒョン、元鹿島のセレッソの5番とホントにひどかったです。
このセレッソに負けるチームはないんじゃないでしょうか。

後味の悪いゲームでした。
裏を返せば、勝ち点3が取れて、ほっとしました。

鹿島については、明日、ゆっくり書きます。

アントニオ家の作戦、青木を入れて、ドン引き作戦。
おまけに、本田まで入れてくれました。
終盤、ゴール前に鹿島の選手が、ずらっと並んでいるのを見て、吹き出しました!

友人K夫妻の作戦、アレックスの前での起用。
サポーターの妄想が、オリヴェイラに届きましたかね!?

何だか、1点取られても、安心して見ていられた、不思議なゲームでした。
セレッソ、これで7番までいなくなったら、大変なんじゃないでしょうか。

そして、7番のイベント、長すぎます。
早く、オリヴェイラのコメント、聞かせてくださいよ!
やっと、始まりました。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【アントニオ】セレッソ×鹿島... | トップ | 【アントニオ】セレッソ×鹿島 »

サッカー観戦」カテゴリの最新記事