goo blog サービス終了のお知らせ 

アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】清水戦展望

2019年08月31日 | サッカー観戦
中3日で、広州から帰国して清水への移動のあるゲームですから、広州恒大戦で温存した選手が先発するのでしょう。
永木、レアンドロ、伊東、小池、ブエノ、名古、上田、相馬は、先発しそうです。

篤人はともかく、その前のガンバ戦に出場しなかったチョン・スンヒョンも大丈夫ですね。
クォン・スンテは出場するとして、残り1人ですが、さすがに土居は無理でしょう。
ここは、遠藤にやってもらうことにすると、先発はこんな感じでしょうか。

GK: クォン・スンテ
DF: 伊東、チョン・スンヒョン、ブエノ、小池
MF: 名古、永木
MF: 遠藤、レアンドロ
FW: 上田、相馬

金曜のゲームで東京が勝った以上、このゲームは何が何でも勝ち点3が必要です。

ところで、鹿島からは日本代表に抜かれないと思って安心していましたが、U-22に抜かれるのは盲点でした。
呼ばれたのなら、上田と町田には、頑張ってもらうしかありません。

公式サイトでは、アカデミーハウスの完成が発表されました。
ユース年代までの選手が利用する施設で全寮制、1人部屋が52室あるそうですから、十分過ぎる広さの施設です。

内覧会の様子も、掲載されていました。
子供たちに、ここに入りたいと思ってもらえるような施設になると良いですね。

今のJリーグは、育成と即戦力の補強のバランスが大切です。
そして、育成した選手が海外に移籍することで、より才能のある選手が下部組織に入ってくれます。
この施設を有益にしたいですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【アントニオ】広州恒大×鹿島 | トップ | 【アントニオ】清水×鹿島(ダ... »

サッカー観戦」カテゴリの最新記事