メンバーを入れ替えた浦和は、ゲーム開始から受け身になってしまって、鹿島が押し込み続けました。
このメンバーの浦和なら、それほどの消耗もなく、あっさり勝てるかと思っていましたが、やはり、そう簡単ではありませんでした。
3点取ったのが後半早々だったら、浦和は立て直せなかったでしょう。
ハーフタイムに気持ちを切り替えた上に、興梠を出して1点取ったことで、浦和が息を吹き返してしまいました。
サッカーらしいゲームだったと思います。
ブエノがヘディングを決めたのですが、ミスから失点してしまいました。
本人は反省しているでしょうし、今後のために、良い経験になったはずです。
あのヘディングの感覚を忘れずに、これからもセットプレーから決めて欲しいです。
柴戸のマークを外す動きは、見事でした。
鈴木と交錯した土居は、どうやら大丈夫そうですね。
公式サイトにゲーム終了後のコメントが掲載されていますし、大事には至っていないと思います。
今の鹿島には欠かすことの出来ない選手ですから、安心しました。
前半で0-3になったことで、後半はオープンな展開になってしまいました。
ハーフタイムの間に、0-0のつもりで後半も入ろうという指示を出していたかもしれませんが、そうするのは難しいスコアだと思います。
前半と同じように攻め続けるのか、浦和が前に出て来ることを見越して、後ろに重心をおいてカウンターに徹するのか、はっきりとしておいた方が良かったのではないでしょうか。
そう指示をしていたのかもしれませんが、ピッチ上には表現されていませんでした。
大岩にとっても、良い経験になったはずです。
次のゲームは、失点を2点までにおさえて、1点差負けでも大丈夫という状況になりました。
どんなゲームになるのか、楽しみです。
にほんブログ村
にほんブログ村
このメンバーの浦和なら、それほどの消耗もなく、あっさり勝てるかと思っていましたが、やはり、そう簡単ではありませんでした。
3点取ったのが後半早々だったら、浦和は立て直せなかったでしょう。
ハーフタイムに気持ちを切り替えた上に、興梠を出して1点取ったことで、浦和が息を吹き返してしまいました。
サッカーらしいゲームだったと思います。
ブエノがヘディングを決めたのですが、ミスから失点してしまいました。
本人は反省しているでしょうし、今後のために、良い経験になったはずです。
あのヘディングの感覚を忘れずに、これからもセットプレーから決めて欲しいです。
柴戸のマークを外す動きは、見事でした。
鈴木と交錯した土居は、どうやら大丈夫そうですね。
公式サイトにゲーム終了後のコメントが掲載されていますし、大事には至っていないと思います。
今の鹿島には欠かすことの出来ない選手ですから、安心しました。
前半で0-3になったことで、後半はオープンな展開になってしまいました。
ハーフタイムの間に、0-0のつもりで後半も入ろうという指示を出していたかもしれませんが、そうするのは難しいスコアだと思います。
前半と同じように攻め続けるのか、浦和が前に出て来ることを見越して、後ろに重心をおいてカウンターに徹するのか、はっきりとしておいた方が良かったのではないでしょうか。
そう指示をしていたのかもしれませんが、ピッチ上には表現されていませんでした。
大岩にとっても、良い経験になったはずです。
次のゲームは、失点を2点までにおさえて、1点差負けでも大丈夫という状況になりました。
どんなゲームになるのか、楽しみです。
にほんブログ村
にほんブログ村