goo blog サービス終了のお知らせ 

アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

ジーコ像

2009年05月14日 | サッカー観戦
このブログは、鹿島サポと浦和サポの深くて暗い溝を少しでも埋めることができたらということもちらっと意図していたりもするのですが。

鹿島スタジアムの隣りにある鹿島スポーツセンターの前のジーコ像ですが、浦和戦の時だけ、警備員がついて、完全ガードしてます。
今の浦和サポは、どのチームのサポからも敵認定されています。
(といっても、言い過ぎではないように思います)

Jリーグが始まった頃、浦和は連戦連敗に近い状態で、鹿島の試合のスタジアムで、途中経過が出たときに、浦和がリードしていると、拍手が起こりました。
しかし、今では、この間の試合でもそうですが、浦和が負けていると、歓声が沸き起こります。

昔のみんなに愛された浦和は、悪くないと思います。
強くなってサポーターの数が増え、どこのスタジアムでもホームのように振舞うのは、敵チームに対してどうなのか、と思います。
浦和のサポは、自分たちが強いから、みんなに嫌われていると思っているかもしれませんが、それだけではなく、We are REDSなのです。
サポも含めた評価をみんなにされています。
もちろん、ホームチームの運営というか営業で、浦和戦だけ、器の大きい国立で開催するというチームもあるし、痛し痒しです。

浦和サポの皆さんに言いたいのはアウェーでは節度をわきまえようということです。せめて、ジーコ像へのいたずらはやめましょう!

今日の格言:人(ひと)のふり見て我がふり直せ

他人の性格や行動を見て、自分を反省し欠点を改めよ。
(大辞林より)

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする