goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

納めの手入れ

2006-12-07 23:21:26 | グリーン
時季を待ってチャボヒバの手入れを開始
今年は暖かかったので丁寧に時間をかけて作業



  中間報告



  
  作業日数10日 すかしてプロがやったような出来栄え
  毎年というのはしんどいので次回は2年後の予定
  成長が遅いとはいえそのころには枝葉が覆い隠してしまう

  ご苦労様でした

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の野山

2006-12-06 21:17:10 | Weblog

今年は7回雨にたたられ最後の例会となった

       神社のイロハモミジ


             オオハナワラビ          


      サネカズラ(実蔓)
                                和菓子のかのこみたいです

      イソギク 鮮やかな色     



        シロバナタンポポ
                                     季節の先取り

      松ぼっくりのツリー        
      700個使用したとの事です

                                   
  
  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縁起物揃い踏み

2006-12-04 14:40:13 | グリーン

      店頭で百両見つけました

          

      数年前に買い求め2年ぐらいは根付いていたが
      いつの間にか跡形もなく消えてしまいました
      マンリョウと同じヤブコウジ科のカラタチバナ
      早速庭にある緑と赤い実のの対比の美しい
      植物を寄せ植えしてみました

       ヤヤブコウジ科のマンリョウ(万両)と
                           ヤブコウジ(十両)センリョウ科の
                          センリョウ(千両)足元に無事帰るの
                          蛙を配して

   欲張って後一両があれば来年は優雅に暮らせるというのに
   http://www.yonemura.co.jp/main/engei/mame/namae/05b.htm


   

  

   

 

                   
     
          
                               

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルパイ

2006-12-03 11:43:11 | ケーキ
いつぞやお若い人たちと食事をした時の話
ある程度年配の殿方はアップルパイとポテトサラダが好き
彼女の父上も夫も大好きだという事が解り爆笑
昨日宮城出身の友達からおみ漬けとリンゴや野菜を頂く
おみ漬けは取り合いするほどの大好物
実家が農家なのでこの時期必ず作られるのを
楽しみにしてます
頂いたリンゴでアップルパイに・・・
いろいろあるが中に生のリンゴをスパイスと一緒にいれて
上にスクランブル(小麦粉とバター 三温糖を混ぜたもの)を
のせ中から果汁がジュクジュクいってきたら出来上がり

   


   

   おみ漬け
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の贈り物

2006-12-02 18:22:59 | ケーキ
もうこの歳になると儀礼的な贈り物は
ほとんど無くなる
年2回だし日ごろのご無沙汰と感謝の気持ちを込めて
簡単に済ませようと思えば業者に頼めばすむことだが
土地の物をその日に合わせて数箇所へ注文し
引き取りに行きそれを贈り先に応じて詰め合わせてと・・・
かなりエネルギーのいる仕事である
今日はがんばってゆず入りの抹茶のお菓子を焼き
喜びそうな人にいれました

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする