気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

茨城県北ジオパーク(構想?)2

2020-12-24 23:35:34 | グリーン

何故ジオパーク構想なのかと思いましたら
2017年日本ジオパークの認定を取り消され
再度認定を受けるために活動しているからだそうです
珍しく朝風呂に入り、
部屋に戻ると
目の前に太平洋の大海原から朝日







 

    コロナ禍で「幸先詣」を推奨しているが
  初日の出の先取り
  部屋の中まで朝日が一直線
  朝食後ホテルの隣の天心の遺跡を訪ねました
  岡倉天心は東京美術学校(現東京芸術大学)の創立、
  日本美術院設立し、近代日本画の確立に邁進した
  この五浦の景観が気に入って、
  日本に帰るとこの地に居を構える



   五浦海岸の地層は1600万年前の大陸棚の浅海に
   砂や泥が堆積して固まって出来た層
   説明によると、奇岩は炭酸塩コンクリ―ション
   という岩で形成され、天然のセメントのようだと。
 
   資料館に展示されていた
  コンクリーション


    ハマギク



     六角堂
  2011年3月11日の東日本大地震の津波によって
  土台だけ残して流出したが、再建されている

      この庭の後ろにある天心文化研究所の
   軒先まで(10m強)浸水したようだ。
   観光の名勝地袋田の滝に移動
      10時半ごろ到着
   車を降りると、交通整理のおじさんが
   「今の気温は零度」ブルブル
   川には薄氷、寒いけれど幸運にも
   滝が完全結氷とはいかないけれど
   この時期訪れてまた違った景色を見ることが出来た



   
  
 袋田の滝は三大名瀑の一つで
    最近は2012年に完全に凍ったようだが
 今冬はどうかなあ?
 この状態では7割の結氷だそうです
 1500万年前の海底火山が噴火して滝が出来た
 このような名勝地でも、三密には程遠い
 閑散としている
 その後南下して竜神峡へ
 途中で昼食
 
       軍鶏の天ぷら入りのそば
       併設されていた産直のお店で買いました

 

      食べたら柚子の皮を甘く煮て、
      サツマイモのマッシュを芯にして巻いてありました
      お正月の1品に作ってみます
 
      竜神大吊り橋
      渓谷にかかり、歩行者専用としては最大(375m)
      ダムの湖面から100m
        中間あたりにはバンジージャンプの場所があり
      大盛況でした
 
     
   今日は盛りだくさんです
 その後御岩神社へ
 常陸の国の最古の霊山
 

 
      
     御岩山の山頂まで1時間
     パワースポットとして人気があるらしいが
     お二人だけ登り、あとの人は近くにある
     日鉱記念館へ立ち寄る



  1905年12月に久原房之介氏により
  日立鉱山として開業し1981年の閉山まで
  日本の近代化と経済発展に寄与
  鉱山の歴史と生活が展示されている
        最後の立ち寄り先日立のおさかなセンター
      17時過ぎてやってるの?と疑問に思ったが
  19時までらしいという話
  19時まで開業しているのは市場の飲食店で
  鮮魚を扱っているスペースは、もう店じまいに近い状態
  アンコウ買うつもりで来たのに・・・・
  アンコウの顔見たが、
  さばくのに20分ほどかかるという
  では宅急便で送ってもらおうかと思ったら
  生憎明日は休みという。
  夫の期待している顔が浮かんだが、
  諦めざる負えなかった。
  でも買い物が目的ではないのでごめんなさい
  事務局もサービス精神が旺盛で
      県北のジオを十分案内してくださいました
       

  後日談
  アンコウ諦めきれず、大洗の魚屋さんに
  ネットで注文しました
 もう一つ書き忘れました

 袋田の滝の第二観爆台での出来事
 大きな木のムロから顔を覗かしたのは?
 ムササビでした
 皆がドコドコと探し顔を見て、
 カメラを取り出しているうちに、
 なあんだ、”おじいさんおばあさんばかりでがっかり"
   言わんばかりに再び姿を見せてくれませんでした。
 同行のお若いSさんだけはバッチリ撮れたようです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県北ジオパーク(構想?)1

2020-12-23 23:11:12 | グリーン

コロナの感染が勢いを増し
間もなくGotoトラベルの一時休止となる決定。
催行されるか気をもんでいたが
3人ほどの辞退者があったようだが
感染対策に気を使いながら、
21日から1泊で、登山をしながらジオサイト巡り。
日立北インターでおり、11時半ごろ
竪破山(タツワレサン)の駐車場から出発
巨石や奇岩が多く、信仰の対象にもなっているようだ
八幡太郎、源義家の伝説にゆかりの大きな石が見られる



       不動岩
     岩の上から流れる水が凍って
   つららが出来ていた


   烏帽子岩、手形岩、畳石と次々と現れる






             太刀割石

     義家が太刀で割ったとか、
     光圀公が最も奇なりと名付けた
 
          オヤリハグマの咲がら
   関東北部から東北地方南部に分布

     甲石
 薬師如来を守る12神将が祀られていると言われる





     658mの頂上へ
      週2回も上っているという地元の人に出会う
     吾妻山のような存在の山のようだ
    


   胎内石
  下山して十王ダムのところにある
  2.5億年前の岩見る




  今日のお宿の五浦(イヅラ)海岸へ移動
  ホテルに入る前に、周辺を歩く
  岡倉天心が晩年を過ごした当地に記念館がある
  今日はお休みのため、明日出発前に見学することにする


  天心のお墓



       ハマギクの残花





    前方に今夜の宿


  左側に六角堂が見えます



      入浴後のお楽しみ


     アンコウ鍋を期待したが、常陸牛の鉄板焼き
   地の煮魚やてんぷら、

   明日はアンコウを市場で買って帰りたい

  お疲れさまでした
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチプレゼント用焼き菓子

2020-12-14 23:14:19 | ケーキ&料理

毎年同じものを作って進歩なし
日が短いので、夕食が早く済むのが幸い!
毎晩1時間ほどお菓子作りの時間が取れる
大変だけれど、差し上げる人の顔を
浮かべながら作るのは楽しい!



 ちょっと病んでいる人の顔見に持参
     オレンジピール入りクグロフ
 無塩バター160g 砂糖120g バニラエッセンス少々
 卵2個 アーモンドプードル40g 薄力粉140g
 BP小さじ1 シロップ用砂糖50g 水100CC 
 コアントロー15CC 
 アイシング用 粉糖80g レモン汁20cc
 生地の量を倍にして4個焼き、
 後の二つにはチョコレートをかけて
 同じようにナッツやドライフルーツを飾る



  ご近所の子供さんに届けました
  ミニツリーケーキ
  卵1個 砂糖40g ホワイトチョコ80g
  薄力粉60g バター60g BP2g
  ドライクランベリー50g ピスタッチオ20g
  グリーンレーズン50g 仕上げに粉糖を振る
  もう1種類は抹茶を入れて焼き
  アイシングでラインを入れました


    大人向けにラム酒漬けレーズンを入れました




    スリムバウンド型で焼いたブランデェーケーキ
    2台分 無塩バター160g 砂糖100g 
    ブラウンシュガー50g 卵3個 薄力粉130g
    強力粉20g BP2.5g スライスアーモンド30g
    クルミ ピーカンナッツ各15g
    ブランデェー40CC 仕上げ用ブランデー20CC
    飾り用 粉糖25gブランデェー小さじ1
    ナッツ類適宜 粉糖


      紅玉シロップ煮入りクグロフ 2個分
    無塩バター140g きび糖140g 卵2個
    薄力粉、強力粉各80g BP6g 
    シナモン  リンゴのシロップ煮200g
    カルバドス20g ラム酒漬けレーズン25g
    カットしてみました


   また気が向いたら焼いてみます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の焼き菓子

2020-12-06 13:35:00 | ケーキ&料理

花柚子たくさん頂きました。

取り敢えずジャムを作り

冷蔵庫に保管してあった卵白を

4個使用して柚子入りの焼き菓子

恒例の焼き菓子

クグロフ型で、生地に柚子ジャムを入れて、

クリスマスっぽくデコレーションしました

昨日わが町のロータリークラブが主催して

ITクラブがお手伝いしている

レゴのロボットをプログラミングで動かす教室、

10回目の最終日に見学に行きました。

低学年の児童が素早く組み立て

動かす様子を見てビックリ!

ノートパソコンのバッテリーが消耗したようです。

交換に出さなくてはいけないのかもしれません。

今日の入力はスマホで。

ヨーグルトと生クリームで作りました

180度で30分程焼いたところで、

煮リンゴを載せて1時間ほど焼きました。

チーズケーキのような味わいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士山麓での出会い

2020-12-01 13:35:56 | 植物観察

所属している自然関係の定例活動日でしたが
諸々の事情で出かけられる人だけで
この時期ではという植物を案内していただきました。
まずは開成町


   右上 マツグミ
   寄生性の樹木
   マツ等の針葉樹を宿主とする


      花も赤く実も赤くなるようだが、
  緑の状態で良く見つけたものです
  最近はマツも少なくなっているので、
  なかなかお目にかかれないようだ


   町内から2時間もすると、
   こんなに富士山の近くまで行けるのはラッキー
   桂川河川公園到着


    桜をはじめモミジ、ブナ類の落葉樹が植栽されている


     今日のお目当 ホザキヤドリギ


      青空に映えます!
     鳥が盛んについばみに来てました
     ケヤキやブナ、ミズナラ等落葉する木に寄生
     ヤドリギと違って落葉し、寒冷地に適応している

     
        ヤドリギ
  常緑で半寄生する
  光合成もできるが、水分と栄養を他の植物からとる
  探したらオレンジっぽい実のもありました





     近くに水量の多い川


      民家にイチイの実が鈴なり


      富士山の撮影ポイント
   内野の神社の境内でお弁当


      ここにもヤドリギ
      その後加古坂神社に立ち寄り


     サクラを見るというのが頭にあったので
     てっきりサクラかと思いました
     センニンソウでした

 
   
    鳥がぼけてしまいましたがお名前は?
 開成町の合同庁舎の駐車場に置かせてもらいました
 

       ヒマラヤザクラ
    元ネパールの国王から送られた
    熱海に原木があるようで、秋に咲く珍しい桜
 

 
      開花が進むと花の中心がピンク色
        今回観察する最後の樹木
   
       アキニレ
   東海地方以西で見られる樹木
   硬い葉なのに落葉するようです
   珍しい樹木を案内していただき、
   帰りに例のパン屋さんで買い物と
   コーヒーをごちそうになり満足な1日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする