気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

ルリシジミデェー

2010-03-18 22:20:24 | グリーン

今年初めて吾妻山の蝶観察に参加しました
登り口からいきなりエノキの小枝でアカボシゴマダラの幼虫探し

                      

                       わかりますか?

        芽吹きが始まると近くに移動し体の色は今は木肌の色ですが
        葉の色に合わせて緑色に変化します
        身の安全を守る為です
        コナラの枝にはゼフィルスの1っ種のオオミドリシジミの卵
        孵化したのもあり近くに幼虫がいないかと・・・
        もっとも孵化したては
        体長が1ミリ程度だそうです小枝の先の新芽の中に
        もぐりこみむしゃむしゃ食べて
        終令の幼虫は3センチほどになるそうです
        8個見つけました。ミズイロオナガの卵も発見
   今回はルリシジミを9頭ほど観察しました
   この蝶は表羽が鮮やかな春の空色をしているので
   英名がspring アザー(?)聞き違いか調べてもわかりませんでした
       訂正Spring Azure(アジュアー)でした。<m(__)m>
              
          止まっている写真しかありませんがヤマトシジミと
          ちょっと見た目には違いがわかりませんがヤマトは
          足元近くを素早く飛びルリはやや高いところを飛びます
          成虫越冬を除いて春一番に飛翔するようです
          ルリシジミとヤマトシジミの違い
          頂上近くの菜の花もまだまだ元気です
        
            

               モンシロチョウが1頭独占してました

                
          

             ユキヤナギと外側にはソメイヨシノ

            
             先ほど名古屋にも開花宣言が出たとか当地もあと数日?


             
                 スプリングエフェメラルの一つ
                      アマナです

              
                   吾妻山で唯一のアカシデの花

               
               吾妻山の雑木林を代表するコナラの芽吹き
        本格的な春はすぐ近くまで到着してます
                

               

              

            
         


                 
        
        

        
        

          
            
   


               

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウラギンシジミ

2010-03-15 10:48:08 | グリーン

今年初めて昨日観察会に出席いたしました
天気がよく野山を歩くのには絶好
達も気持ち良く飛び回っていることでしょう
前回欠席した時に頂いたこの地で成虫越冬する蝶の復習
春浅くとも気温の暖かい日には見られるとのことでした
ヒメアカタテハ キタテハ アカタテハ ルリタテハ テングチョウ
ヒオドシチョウ クロコノマ 加えてキタキチョウ
今回は今年まだ会っていないテングチョウを探そうというのがテーマ
いきなりシロチョウ科モンキチョウ(先生はもう1月には見られているようです)

       
              モンキチョウ♀
        表羽はきれいな模様をしているが開いてくれない
        ♂は黄色が強くピンクの縁取りがあり目が翡翠のよう
        今回8頭見ることができました
        満足いく蝶の写真撮れず花に目が行ってしまいます
        

           
                       タンポポ
                           

           
          畑のヘリに園芸種のガザニア咲いてました 

            
                      クサイチゴ

              
                     タチツボスミレ

          

                            チャバネセセリチョウの幼虫
                            チガヤの葉の中でまるまってました

      コナラの小枝にゼフィルスの仲間のオオミドリシジミの卵を観察
      小休止をしている時ウラギンシジミが止まったところを教えていただき
      今日やっとまともな蝶の写真ゲット

                   ウラギンシジミ♀

           
     
                        

                    

             暖かい場所で日向ぼっこしてました
             ♂は 表翅がオレンジ色
     今回他にはキタテハ5頭ルリシジミ ムラサキシジミ
     テングチョウと菜の花がきれいに咲いているのにモンシロチョウには
     あえませんでした 
     ところが午後に隣の場所に先生が移動されてついに出逢われました
     昨年は2月に見られたようです
     画像が送られてきました


              

                   テングチョウ(成虫越冬)

                           
              

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春待ち菓子

2010-03-13 22:46:57 | ケーキ

庭の花木も梅や椿やミツマタからユキヤナギ、 レンギョウへと
本格的な春へのプロローグ
日に日に枯れ芝も緑が目立つようになりチューリップなどの
球根類や春を代表する桜の芽もだいぶふっくらしてきた
もう震えあがるような寒さとはオサラバといったところです
早く春を引き寄せようと思い立ちました


               

                   桜のプチケーキ

          桜型の紙カップを手に入れました
          マドレーヌの生地を流し中に桜ジャムを入れると
          記されてましたが用意してなかったので桜餡を入れました


             

                       桜のクッキー
       最後は今回はひゃっきんの12センチのシフォン型を
       使って焼いたスモールサイズの桜シフォンケーキ


             

         生地を八分目以上に入れたのとオーブンの下段に
         入れなかったためオーブンの上部にくっついてしまいました




               


              

             
         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春色マドレーヌ

2010-03-06 17:55:52 | ケーキ

三月なっても季節は行きつ戻りつ
河津桜も葉桜となりソメイヨシノの開花予想が
報じられると期待に胸躍らされる

      
            吾妻山の河津桜
  XPのPCが遅くとうとうWindows7搭載のPCを買いました
   たいした事をするわけではないですが快適にお遊びしようと・・・
  やっと無線ランにも繋がる目処がついたので先日用意した
  桜餡と桜の花 大島桜の葉を使って

             
                          春色マドレーヌ
      桜のリキュールを入れるとよいと出てましたが
      ちょっと高いし量の多いビンしか売ってなかったので
      サクランボのリキュールで代用
      もう一点桜のシフォンケーキも作りました

        
       今日の新聞にも書かれてましたが早くキャベツ畑に
      モンシロチョウが飛び交う季節にならないでしょうか?
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする