goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

初夏のみちのくトレイル(2-1)

2025-05-29 10:41:47 | グリーン&ハイキング

2日目(5月26日)予報通り
天気がよさそう
昨日は大須賀海岸まで歩いたので
今日は白浜から淀の松原
高岩展望台
階上道の駅で昼食後
階上岳(739M)への登山




スカシユリ




  白浜海岸


 ウミネコの繁殖地







    ?




岩の上にはイソギク
9月は10月には白く染まるのでしょう

 マイヅルソウ


ヒメスイバ


 ナルコユリかと思いましたが
アマドコロかも?
茎を触らないと分からなくなりました


 トウヒレンの葉?

 スズラン

  
 ミツバウツギ


トリカブト?


 サクラソウの残花




マルバダケブキ


オオハナウド


ホタルカズラ


 ニッコウキスゲ
種差海岸の紹介写真には
一面に咲く様子が出てますが
今回は1本のみ


  ウラシマソウ


松林が気持ちよい

ヒョウタンボク
初日に出た時はスイカズラかと思いましたが
別名キンギンボク

 コケリンドウ



  ホタルカズラ




 コケリンドウとハマニガナ



 種差天然芝生地
高岩展望台まであと1時間ぐらい






ハマエンドウ
今回初めての難所
午後なら渡れなかったかも?




  ?


 高岩展望台から右の遠方にうっすら
 横たわるのが階上岳?

 
ササバギンラン



バスで移動する時に
八戸線の列車が後ろを通過



 海鮮ラーメン
シジミが入ってました

 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏のみちのくトレイル(1) | トップ | 初夏のみちのくトレール(2-2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

グリーン&ハイキング」カテゴリの最新記事