このところ厚かましく友人宅の庭になる
夏ミカン頂いてきます。
以前はあまりうまくできなかった夏かんピール
冷凍庫に保存してあったのを取り出し
5ミリぐらいに刻んで、アーモンドパウダーを入れて
ググロフ型で焼きました。
トッピングにオレンジピールやピスタッチオ。
皮でこのようなピールを作ると
お持ちしました
30個ほど頂いたので、まずはピール
最近は上手く出来るようになりました。
深めの加工してあるフライパンに
砂糖は夏かんの重量の50%以上
これだと最後の乾燥をオーブンに入れたり
風干ししなくても表面が硬くなります。
後はヨーグルトに入れるためにママレード
大量に出来ましたので、保存場所に困ります
冷蔵庫か冷凍庫に入れます
何しろ果肉がたくさん残るので
果肉だけでジャムを作ったり
アガーで固めます。
苦みを好むので、茹でこぼしは2回ほど
26日から6日かかって、頂いた夏かん
すべて使い切りました
来年も頂く約束いたしました
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
ログイン
最新コメント
- アニー/希少なスミレ(タデスミレ)を訪ねる
- タケウチヨシエ/希少なスミレ(タデスミレ)を訪ねる
- annie/すみれを見に朝霧高原へ
- Rakas/すみれを見に朝霧高原へ
- ザロイヤルエクスプレス ツアーデスク/The Royal Express
- かな/「よろぎかい」で伊豆大島の地質観察
- annie/春の花を探しに秩父路に
- 「しお風」神保/春の花を探しに秩父路に
- annie/二宮海岸に流れ着く石のふるさと?
- ayaya/二宮海岸に流れ着く石のふるさと?