気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

南会津へヒメサユリに会いに・・・

2019-06-13 22:35:58 | 植物観察

梅雨のさなか予定通り、初夏の花を観察に行きました

   

     西那須野のインターを降りて、南会津の湿原へ、
  往復10時間ほど、388キロほど走りました
  時折雨が車に当たっていましたが、到着したら上がってました
  南郷スキー場で目の前にヒメサユリの群生を見ながら昼食

  

  

     15日からヒメサユリの催しがあるようでしたが
     今日はほとんど貸し切り状態

  


  


       ヒメサユリは福島県、山形県、新潟県でしか自生していない
       山へ登らなくても、自生のヒメサユリが見れる場所
       南郷へ連れて行ってもらいました。
       昨年ヒメサユリが自生している山として有名な
       浅草岳に昨年やっとの思いで登ったのを思い出しました。
       よく似ているササユリは西日本
       近くの高清水自然公園も有名のようですが、
       南郷のほうが自然の感じがしてよいとのことでした

 


 

       キスゲも花盛り





         ミヤマシジミチョウでしょうか?


 

            ウラジロヨウラク







        見飽きませんが、宮床湿原に移動して。








              ツクバネソウ




 

           ハクウンボク
 


               ギンラン



         ギンリョウソウ
 

            タニウツギ
        道路沿いでも花盛りでした
 

             ヤブデマリ
 

          ?
 
     湿地の中は端境期なのか、あまり花が見れませんでした

 

      ほとんど花が終わっていたミツカシワ
 


         種になっていたタテヤマリンドウ
       ハッチョウトンボに出会えました(ボケている)
 




       モウセンゴケ


               ツルコケモモ


           サワラン


               レンゲツツジ



               キスゲ
      おまけに30分ほど走らせて、昭和村の天の原湿原へ

 
    8万年前に形成された日本で2番目に古い湿原



      ミツデカシワとヒツジグサで覆われてました
 

 

 

           サギスゲ
  


           トキソウにも出会えました
 

 

      アギスミレ ニョイスミレの湿原型
 

            ?タイゲキ
      ぎりぎりの16時まで時間を取っていてだき、
      21時過ぎに戻ってきました
      長距離の運転お疲れさまでした。
  
   





 

 

 
        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする