わが町の菜の花もまだまだ元気
相変わらず大勢の人が蟻の熊野詣でという言葉があるが
駅からの階段はまさにその感がある
今日は趣を変え隣町の梅まつりに出かけました
予定では当地よりウォーキングでと思ってましたが
昨夜の不摂生で????
車中より相模湾に大島利島がくっきり
西北には真っ白な大きな冨士
見慣れたものにも思わず声に出したくなるような感動
天気も良いので小さな駅から多くの人が芋を洗うよう
冨士山のビュースポットの中河原会場で
友人の賞をとった梅干しを買う
中河原会場から冨士を望む
途中瑞雲寺の境内の茶店で休む
早咲きの多分十郎の梅林が満開
駅前の酒屋で忘れずに地元の酒を求め帰宅
2月いっぱいは賑やかなことでしょう
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
ログイン
最新コメント
- アニー/希少なスミレ(タデスミレ)を訪ねる
- タケウチヨシエ/希少なスミレ(タデスミレ)を訪ねる
- annie/すみれを見に朝霧高原へ
- Rakas/すみれを見に朝霧高原へ
- ザロイヤルエクスプレス ツアーデスク/The Royal Express
- かな/「よろぎかい」で伊豆大島の地質観察
- annie/春の花を探しに秩父路に
- 「しお風」神保/春の花を探しに秩父路に
- annie/二宮海岸に流れ着く石のふるさと?
- ayaya/二宮海岸に流れ着く石のふるさと?