定例の観察会に出かけた
コースに落とした40種の樹木の確認へ
葉と樹木の木肌を見て特定する難しさ
テストしたら難点ぐらいとれるのだろうか?
一人にしないでくださ~い
でも歩いて楽しい事もいっぱいあります
木の葉も徐々に色づき木の実も多く見られました
カラスウリ
ツリバナの実
キブシの紅葉と来春の花芽
コナラの実も先月の緑から変化
足元にはヤマハッカの花 ノコンギク シロヨメナ カントウヨメナも
見られました
野草ではありませんが畑にラッキョウの花
goo blog お知らせ
最新記事
カテゴリー
ログイン
最新コメント
- アニー/希少なスミレ(タデスミレ)を訪ねる
- タケウチヨシエ/希少なスミレ(タデスミレ)を訪ねる
- annie/すみれを見に朝霧高原へ
- Rakas/すみれを見に朝霧高原へ
- ザロイヤルエクスプレス ツアーデスク/The Royal Express
- かな/「よろぎかい」で伊豆大島の地質観察
- annie/春の花を探しに秩父路に
- 「しお風」神保/春の花を探しに秩父路に
- annie/二宮海岸に流れ着く石のふるさと?
- ayaya/二宮海岸に流れ着く石のふるさと?