goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに菓子作り

差し上げて喜んでもらえ、たまにはほめられて満足してます

イースター

2007-04-10 09:43:49 | Weblog

欧米ではクリスマスの次に重要な日とされている
日本では信仰者以外は余り浸透していないようだ
春分の日の後の満月から数えての最初の日曜日と言う事で
年によって1ヶ月ほどのずれがある。
ちなみに今年は4月8日だった

http://www.family.gr.jp/easter/reflections/easter-nani.htm

春の到来を祝い象徴としてのエッグやうさぎが登場
先日ドイツの友人からうさぎのチョコレートを頂いた意味が解った

        
  卵は殻を破ってよみがえると言う意味らしいが
   うさぎは?多産の象徴のようだ
  この日に春の到来を祝してうさぎの肉を食すようだ
    そういえばこんなニュースが放映されていた
      ベルリンのジャンボうさぎの飼育家が北朝鮮の食糧事情の
     窮状を知って要請されて種になるうさぎを譲り
  
飼育指導に行く段になってこなくて良いという返事 
     ナゼって?将軍様のお祝いの席でもう食べてしまったようだ
    飼育家はカンカン

               
  
        ラム酒に漬けたドライフルーツを使って