goo blog サービス終了のお知らせ 

キャリコンまっちゃんのホッとひと息

キャリアコンサルティングの合間にホッとひと息。
その日に感じたことや起きた出来事などを
日記形式でつぶやきます。

睡眠学

2021年04月23日 | アカデミックな毎日
今季の大学講座にて、睡眠学に関する
科目を履修しました。

これが意外に面白いんです!

知っているようで知らなかった睡眠に
関する内容について学べることは楽しい
です。

人はなぜ金縛りに合うのか、とか、
夢遊病の仕組みとか、加齢を伴う睡眠時間
の変化など、関心のある内容が多くありました。

睡眠に関する言葉自体、とても多く
人は睡眠に関して色々な表現があるなぁ
と思います。

果報は寝て待て
春眠暁を覚えず
惰眠を貪る
寝る子は育つ
寝耳に水
寝た子を起こす
盗人の昼寝
起きて半畳寝て一畳
枕を高くして寝る
朝寝八石の損


今回の学びで得た気づきとしては、
健康面を考慮した場合、昼寝は30分以内が
適当だということ。
時々、まっちゃんは昼寝を長く取ることが
あるので、注意したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単位認定試験

2021年01月10日 | アカデミックな毎日
放送大学の単位認定試験が迫ってきました。
新型コロナウィルス感染拡大防止の観点
から、前期に続いて後期もリモート試験です。
リモート試験というのは、社会人にとって
大変ありがたい仕組みです。
その理由は、試験期間内に受験できるので
仕事を休まなくて良いからです。
つまり、インターネット環境があれば
いつでもどこでも単位認定試験を
受験できるんです。
これはありがたい!

今までは仕事の都合もあって、予め
単位認定試験日を確認してからでないと
履修科目を登録できませんでしたが、
今はそんなことを気にしなくても
良くなりました。

てなわけで、後期の受験科目数は5教科。
けっこう、頑張っています。

後期は、特別支援教育を中心に学習した
ので、聞き慣れない用語も多くて苦労
しましたが、知らなかった世界が知れた
というのは、やはり嬉しいものですね。

これからも継続して学びを深めていけたら
と思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単位認定試験

2020年01月27日 | アカデミックな毎日
先週、知人の訃報連絡が入り、
受け入れがたい日々を過ごしてきましたが
いつまでも悲嘆に暮れていても故人が
喜ばないのではないかと考え、故人の
ためにも、少しだけ気持ちを切り替える
ことにしました。

そして、今日は大学の単位認定試験日。
やるしかない!
すでに、来季の履修科目も目星をつけ、
学習体制の準備調整も始めました。

まっちゃん自身、2020年はさらなる飛躍を
遂げるべく、自己研鑽に励みたいと思います。
やるぞー!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休み

2019年07月24日 | アカデミックな毎日
学生さんたちが夏休みに入りました。
そして、単位認定試験を終えたまっちゃんも
夏休みに入りました。

夏休みといっても、社会人としての勤めが
あるので、結局、休みはないのですが、
学校がないというのは気持ち的に楽です。

今年は、仕事に学校に産業カウンセラー養成講座
にと、例年以上にハードスケジュールですから
たまには骨休めがないと、です。

この学校の夏休み期間を有効に利用したいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単位認定試験

2019年07月23日 | アカデミックな毎日
今日は、まっちゃんにとっては
大学の単位認定試験日です。

半期経つのが、本当に早いです。
今日はおとなしく自宅で試験対策勉強、と
思いましたが、久しぶりの晴れ間にドライブを
兼ねた散髪に出かけています。

平日だから空いているのかと思いきや、けっこう
混雑してしてビックリ!

そう言えば、夏休みかぁ。
しまった、と思いました。

でも、単位認定試験前にさっぱりした気持ちで
向かいたいので、ゲン担ぎではありませんが、
ここは辛抱かな。

昼からの単位認定試験、がんばるぞっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単位認定試験も終わり・・・

2019年02月04日 | アカデミックな毎日
大学後期の単位認定試験も終わり、昨日の日曜日は
久しぶりにゆっくり過ごしました。
今週末、暖冬気味の中で、スノーボード合宿に行くため
昨夜は買い忘れた備品等を購入するため、スポーツショップへ
いそいそと出かけ、買いそろえて、さっそく週末の準備に
取り掛かりました。

えっと、まずビールと、それからおつまみね…。
っと、まさかのアルコール類から準備しています。

まあ、昼もそうですが、夜も楽しいですからね。
なんだか学生の修学旅行の時みたいに、ワクワク感があります。

あとは天気次第なのですが、昨日みたいな雨だったら
もう朝から温泉&飲んだくれるしかないのかな、とここまで
来たらあとは成り行き任せですね。

一応、まっちゃんは晴れ男なので…とは思うのですが、
昨年のスノーボード合宿時は吹雪いていました。
また、昨年の北海道スノーボード合宿も4月にもかかわらず
ニセコも吹雪いていました…。
3度目の正直なるか、といったところです。

でもまあ、単位認定試験も終わりましたし、ゆったり
まったりと身体を休めることを第1に楽しんできたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単位認定試験 最終日

2019年02月02日 | アカデミックな毎日
今日は、まっちゃんの大学 単位認定試験 4日目
最終日です。

残り2科目、頑張って乗り切っていきたいと思います。
これが順調に終われば、気持ちよく来週は
スノーボード合宿。
頑張って乗り切るぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単位認定試験 3日目

2019年01月31日 | アカデミックな毎日
大学での後期単位認定試験が始まり、今日で
まっちゃんは3日目を迎えます。
早いもので、今日と土曜日の残り2日4科目で
まっちゃんの単位認定試験は終了します。

大学だけあって単位認定試験は平日メイン。
履修したい科目については、予め試験日を確認し
予定しておかないと受験すらできなくなるリスク
があります。
来月から四年目の科目履修受付が始まるため
まっちゃんは7月から8月にかけて実施される
単位認定試験の予定を確認し、受験可能な科目を
選択するようにしています。

早いもので、大学生で言えば、まっちゃんは
四年生。
そろそろ卒業なのかな。
次は大学院。受験対策を始めないと、です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単位認定試験2018 後期 開始

2019年01月26日 | アカデミックな毎日
昨日から、まっちゃんの大学 単位認定試験が
始まりました。
平日ということもあってか、受験者は少なく
静かに始まったのですが、開始5分あたりに
とある前列に座っていた受験者の携帯音が
会場内に鳴り響く、というちょっとした珍事が
発生、そのままその受験者は失格になるという
出来事がありました。

その後は平穏無事に試験時間が過ぎていき、
まっちゃんも難なくクリアできた、と思います。
来週から、6科目の試験を3日間で受験するので、
今週末は試験対策勉強にあてないといけません。
試験後にはスノボ合宿が控えていますから
ここはねじり鉢巻で乗り越えねば!と思います。

頑張るぞ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

単位認定試験

2019年01月21日 | アカデミックな毎日
ハワイから帰国して、はや4日。
なんとなく睡眠不足となり、週末はけっこう就寝時間を
多めに取りました。
そんな状況ではありますが、今週金曜日から大学の
単位認定試験が始まります。

今期、まっちゃんは9科目を履修し、うち単位認定試験の
対象は7科目。マジで多い…。かなりカツカツで勉強しました。
来季からは、科目数を減らそ。

とりあえず、試験で受験会場へ赴く日は4日。
ある程度、試験日をまとめたものの、やはり4日はかかりました。
気を引き締めて臨みたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする