goo blog サービス終了のお知らせ 

キャリコンまっちゃんのホッとひと息

キャリアコンサルティングの合間にホッとひと息。
その日に感じたことや起きた出来事などを
日記形式でつぶやきます。

出張の日々

2021年03月14日 | ビジネスマンとしての視点
昨年から出張する機会が増えていましたが
今週でようやく一区切りできそうです。

特に2月以降は、ほとんど新潟に居たと
言っても過言ではなく、さすがに
きつかった。

でも、体調を崩さずやってこれたのは
周囲の方々から気遣っていただけたから
に他なりません。
感謝です。

今日から再び新潟出張。
年度最後の長期出張。
気を引き締めて臨んでいきたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年度に向けて

2021年02月16日 | ビジネスマンとしての視点
まだ2月半ばですが、気持ちは既に次年度。
来期からの講座内容で、打ち合わせが
始まりました。

今週末は、出張先のホテルで静かに
講座内容の構成やテキストなどをじっくり
煮詰めてみようかと思います。

夜は、自分へのご褒美的に新潟の店で
美味しいコシヒカリの釜だきご飯と
日本酒でも嗜んでみたいと思います。

新年度も頑張るかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマ場

2020年12月07日 | ビジネスマンとしての視点
昨日、無事にオンラインセミナーを終えました。半年くらい前からの企画だったので
準備にはなかなかの労力がかかりました。

それだけに、よいセミナーになったんじゃ
ないかと思います。

ひと安心はしているものの、仕事の
ヤマ場はこれから。
まずは今日から来週いっぱいが大きな
ヤマ場を迎えます。
体調を整えて、仕事にあたりたいと思います。
さあ、頑張ろう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟へ

2020年10月27日 | ビジネスマンとしての視点
まっちゃんは今日から新潟入りです。
気になるのは、現地の気温と衣服です。

この時期、風邪を引くのがリスクなので、
なるべく万全の状態で臨もうとするあまり
荷物が無駄に多くなっています。

そして、とうとう今シーズン初めて
ヒートテックを着用しました。
ヒートテックも着るタイミングを間違うと
自分の汗で身体を冷やしてしまうのですが
今朝の新潟の気温は11度。
日中も20度まで上がらない見通しです。

肌寒い気温というのは調整が難しいと
思うので、一枚多めに着用して、上着を
脱いだり着たりして、調整するのが
無難なのかな、と思います。

ホテルでも、手洗いうがいを徹底して
充分な睡眠を確保して、自身の体調管理に努めたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの休み

2020年09月25日 | ビジネスマンとしての視点
ここのところ働きっぱなしだったのですが
ようやく週末、久しぶりに休めそうです。

久しぶりにフィットネスクラブでダンスに
気持ちが良い汗を流したいと思います。

まっちゃんにとって、ダンスはリフレッシュ+充電の場です。
先週の四連休を仕事で過ごしたため
疲労を今週に持ち越してしまい、周囲の
方に「疲れてませんか?大丈夫ですか?」
と、気遣われました。
ご心配をおかけしてしまい、申し訳なかったです。
そして、温かいお気遣いをいただき、
ありがとうございます。
感謝しかありません。

今週末はリフレッシュして、来週に
疲労を残さないように過ごしたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハードウィーク後半

2020年09月02日 | ビジネスマンとしての視点
今週もハードウィークが続いてまして、
予想以上にハードでした。
気がつけば、今日は水曜日。
ひと仕事終えたのですが、夜から深夜に
掛けての、長野に移動中です。

来週こそは、来週こそは、と仕事量が
減ることを期待しているのですが、
どうやら無理そうだと感じ始めてきました。

ひとつひとつこなしていくしかないですが
それでも、早め早めに準備だけは進めて
いけたらと思います。

ふと気がつきと、日の落ちるのがとても
早くなりました。
季節感をなくすほど余裕のない日々。
ちょっとひと息入れないと、です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLOBAL WORKS

2020年06月16日 | ビジネスマンとしての視点
まっちゃん宅の近所にある大型ショッピングモール内にある専門店GLOBAL WORKS
が、まっちゃんのお気に入りのショップの
ひとつです。
素材、デザイン、色合い、価格帯が
まあまあで、時々買っています。
先週末、チノパンが6割引とかなり
安かったので、仕事用に一本買いました。
1800円は相当安かった!

仕事用パンツは、毎日使い消耗度が
激しいため、もってワンシーズン。
割引きで安い時に買っておくのが、
まっちゃんの節約術です。

汗ばむこの季節。
特に毎日着用する衣類の衛生管理には
気をつけたいものですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレワーク

2020年03月18日 | ビジネスマンとしての視点
まっちゃんは昨日、テレワークを初体験
しました。
感想としては、通勤時間を省けるのは
とてもありがたいことと、食事を取るのが
とても楽になったことがメリットとして
感じられました。

反対に、家の中にいるため、あまり
動かないから、運動不足になりがち
だったり、コーヒーを飲んだり、つい
お菓子を食べたりするため、太りやすく
なるかな。
あと、在宅勤務なので、やたらと連絡が
入ってくる笑
なので、結果、オフィスに居る時よりも
忙しい。
昨日もテレビ会議をしているときに、携帯に着信がはいり、会議中ながら通話も同時
にこなしました。
あと、コミュニケーションもとりづらい。

また、携帯の着信が定時外に鳴るも、
在宅勤務なので残業にカウントできず。

これってどうなん?と、テレワークに関し
て課題を感じました。
セキュリティ設定のされたPCだけに
プリントアウトもできませんし、なかなか
不便さもありましたね。
週1くらいのテレワークなら構いませんが
まっちゃんはやはりリアルオフィスで
皆さんと直接会って仕事がしたいかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次年度事業計画

2020年03月10日 | ビジネスマンとしての視点
早いもので3月も中旬に差し掛かり、
春の足音が聞こえる季節になりました。

世間では、新型コロナウイルスの話題で
あふれていますが、まっちゃんはそろそろ
次年度の事業計画を立案する事業になり、
あれこれ頭を巡らせています。

とはいえ、懸念材料はやはりコロナ。
今年ほど事業計画がアテにできない年も
なかなか見当たらず、どうしたものかと
悩ましいです。

こういうときは、複数の代替案を立てて
状況に合わせてプランを切り替えながら
柔軟に進めていくのがベターかな。

ローリングプランとか、コンティンジェン
シープランというのを以前習いましたが、
その教えに習って、不安定な社会環境に
適応し、乗り越えていきたいと思います。

ピンチをチャンスに変えていきましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行動計画

2020年03月05日 | ビジネスマンとしての視点
4月からの行動計画を立案しています。
来月からしばらく忙しくなりそうなので
今できることを、できるうちに前倒しで
準備しておこうとしています。

4月はじめから出張がかなり入りそうなので
出張ルートや切符の手配、宿泊先、資料等
準備物は意外に多く、やることが多いのに
改めて驚いています。

4月から益々公共機関を使用する機会が
増えますから、読書量が増えそうですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする