ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
キャリコンまっちゃんのホッとひと息
キャリアコンサルティングの合間にホッとひと息。
その日に感じたことや起きた出来事などを
日記形式でつぶやきます。
来年度事業計画
2020年03月03日
|
ビジネスマンとしての視点
3月に入り、そろそろ来年度事業計画を
立て始める季節となりました。
この時期の事業計画は、特に4月からの
3ヶ月程度は、精度の高さが
必要なので、
けっこう頭を悩ませます。
コロナウィルスの影響で今の時期、できる
内容も限られていますから、しっかりと
した事業計画を立てていけたらと思います。
コメント
新年度
2020年02月21日
|
ビジネスマンとしての視点
早いもので、2月も後半に入りました。
早くも来年度の仕事の日程調整を進める
時期になり、まっちゃんも4月〜8月頃の
予定を入れ始めています。
来年度がどういう動き方になるのか、
まだハッキリと決めたわけではありませんが、
今年度以上に忙しくなりそうな予感があります。
体調管理に注意しながら、活動していきたいものですね。
コメント
再び新潟へ
2020年02月09日
|
ビジネスマンとしての視点
先月、新潟に行きましたが、今月も新潟に
出張します。
というわけで、現在、まっちゃんは
中部国際空港に向けて電車で移動しています。
今日は朝から強風が吹いているため、
電車の遅延が発生していて、飛行機の
フライトにも影響が出るのか心配でしたが
そんな心配をよそに極めて順調な移動が
できています。
新潟は寒そうなので、防寒対策を万全に
して臨む今回の出張。
今度は風邪を引くわけにはいきません。
今夜はホテルに到着したら、暖かくして
さっさと就寝しようと、心に
固く誓っています。
明日と明後日は外せない業務があるため
緊張感を保って気合いで乗り越えていきたいものです。
コメント
別れ
2020年01月24日
|
ビジネスマンとしての視点
昨夜、突然の訃報連絡が入ってきました。
長年、仕事でお世話になった方で、とても
よくしていただけた、まっちゃんにとって
仕事上の父代わりのような方でした。
まだ若い方で、人生これからという時に、
まさかの出来事。
にわかに信じ難く、受け入れがたいという
より、事実を受け止めきれません。
一晩たってもまだ信じがたいです。
昨夜、故人との想い出を振り返っていたら
あまりよく寝付けず、fitbitの睡眠データも
スコアが良くありませんでした。
その方に笑われないよう、これから一層
仕事、そして人生を、日々
大切に過ごして
行くことが、せめての供養代わりなのかな、と
思います。
これまでとても多忙な日々を送って
こられた方ですので、どうか安らかに
お休みいただき、
私たちの仕事ぶりを
天国からいつまでも
温かく見守っていただけたらと思います。
心からご冥福をお祈り申し上げます。
コメント
仕事はじめ
2020年01月05日
|
ビジネスマンとしての視点
長い休暇も終わり、明日は仕事はじめ。
まっちゃんは明晩から新潟入りです。
これから3月末まで慌ただしくなるので
良い休暇になりました。
長い休暇の間、身体を慣らしていくため、
3日からスポーツクラブに毎日通い、
ダンスや格闘系フィットネスに参加して
身体を絞ってきました。
仕事は体が資本、と考えるまっちゃんは
一年間、走りつづけられる身体づくりに
余念がありません。
とはいいつつ、鏡に写る自分の身体を
見ると、まだまだだなあ、と感じてしまう
今日この頃。
今年は、もっと身体を絞って、
ビルドアップしたいと思います。
またプチライザップでもやってみるかな。
コメント
仕事納め
2019年12月27日
|
ビジネスマンとしての視点
今日は27日、まっちゃんの仕事納めです。
2019年もあっという間に終わりを迎えて
いますが、あまり実感のない日を送って
います。
それでも、毎日を振り返ると、けっこう
いろいろ経験を重ねていて、こうした
積み重ねがキャリアにつながるんだな、と
改めて感じます。
2020年がどんな年になるかわかりませんが
さらなる研鑽を重ねて、着実に歩みを
進めていきたいと思います。
コメント
北陸へ
2019年07月25日
|
ビジネスマンとしての視点
来月初め、まっちゃんは出張のため、北陸へ
出かけてきます。
石川、富山、福井を巡ってくることになります。
仕事なので、現地の風を感じながら、
その土地の人とのふれあうことを楽しみにするばかり。
それにしても、北陸へ行くのは久しぶりです。
特に、金沢はもう記憶がないくらいで、おそらく
20年近く行ってない気がします。
だいぶ、街の風景も変わったんだろうなあ。
コメント
通勤電車
2019年04月24日
|
ビジネスマンとしての視点
春から仕事の環境が変わり、名古屋まで電車で
通勤するようになり、まっちゃんも約12年ぶりに
電車通勤を始めました。
朝の電車の混み具合といったら、なかなかたいへんで
満員電車で揺られて通勤すると、けっこう体力を
消耗します。
これはいけない、と思い、毎朝、違う時間帯の
電車を使い、一番快適な時間の電車を調べて
ようやく昨日から楽に通勤できるようになりました。
新しいオフィスにも次第に慣れてきて、連休明け
には新たに部下のスタッフが入社するということで
日々の多忙な中、体制が整ってきたことに
徐々に手ごたえを感じ始める、まっちゃんです。
さて、今日も頑張りましょうか!
コメント
新年度
2019年04月01日
|
ビジネスマンとしての視点
いよいよ新年度が始まりました。
今年度は、平成31年度から令和元年への
切り変わる記念すべき年度、例年と異なります。
だけど、令和。
馴染みやすい、良い言葉だと思いました。
皆で良い年度にしていきたいものですね。
コメント
年度末
2019年03月20日
|
ビジネスマンとしての視点
今年もやってきました、年度末。
どうりで最近忙しいと思っていたら、ふと年度末であることに
今頃気が付いた次第です。
バタバタしすぎて、年度末が近付いていることすら気が付きませんでした。
こんなことは初めてかもしれません。
それに拍車をかけて、自ら法事の関係で九州行きを予定したものだから
益々忙しい…。まさに、後先考えぬ、自爆行為。
今年は4月初めから慌ただしくなりそうな感じもあり、
『もう、どうせえっちゅんねん!』と、心の中で叫びたい、まっちゃんです。
とはいえ、年度末は確実に近づいてきています。
やり残しのないよう、集中して1日1日を過ごしていけたらと思います。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
キャリアコンサルタントとして、様々なビジネスシーンで精力的に活動しています。プライベートではダンスとスノーボードを楽しみ、アンチエイジングに取り組む、元気なアラフィフ世代です。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
akiramonjp/
ノーサイドゲーム
神崎和幸/
ノーサイドゲーム
まっちゃん/
エディバウアーの福袋
悪友K/
エディバウアーの福袋
まっちゃん/
新年のご挨拶
悪友K/
新年のご挨拶
akiramonjp/
誕生日プレゼント
悪友K/
誕生日プレゼント
akiramonjp/
体調不良
小西誠/
体調不良
ブックマーク
goo
最初はgoo
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
20年のふりかえり
最終月
台風
バッテリー上がり
ホンダ フィットハイブリッド
手応え
お盆が明けて
Mini Lover’s Cafe
映画 ジェラシックワールド 復活の大地
お盆
>> もっと見る
カテゴリー
キャリアコンサルティング
(484)
頑張れっ!立ちあがろう、ニッポン
(244)
会社法入門
(30)
コンサルティング
(94)
今日の格言
(20)
1級販売士の視点
(134)
資格試験
(60)
就職活動サポート情報
(29)
役に立つイベント情報
(26)
頑張れドラゴンズ!
(152)
他愛もない話
(2007)
今ハマっているTVドラマの紹介
(190)
ビジネスマンとしての視点
(326)
Jリーグ・鹿島アントラーズ
(14)
Music is my life
(63)
家電好き
(185)
美味しいお酒が飲める店の紹介
(119)
哲学
(16)
わかりそうでわからない表現
(4)
脱メタボ!健康体を作ろう
(467)
最強のSPI2攻略法
(2)
旅行紀行
(265)
アカデミックな毎日
(172)
近所づきあい
(6)
素晴らしきロードショー
(109)
ホームメーカー
(151)
書籍の紹介
(57)
Weblog
(83)
ローカルグルメ
(51)
マイカーライフ
(10)
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月