ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
キャリコンまっちゃんのホッとひと息
キャリアコンサルティングの合間にホッとひと息。
その日に感じたことや起きた出来事などを
日記形式でつぶやきます。
新生活
2022年04月03日
|
ビジネスマンとしての視点
4月に入り、新生活が始まりました。
なかなかゆっくり過ごすこともできない
まま、次から次へとやらなければならない
ことが山積しています。
あれもこれも、手付かずのまま、日一日と
過ぎていくのが、少しストレスですが、
まだ4月は始まったばかり。
特に、今年は大きな環境変化があった年
なので、
覚えることがたくさんありますが、
焦らず、ひとつずつ着手して消化して
いけたら良いですね。
頑張ろう!
コメント
新年度
2022年04月01日
|
ビジネスマンとしての視点
今日は4月1日、新年度です。
まっちゃんも新たな仕事に取り組むことに
なり、心機一転で新年度に臨みます。
いくつになっても、4月1日は緊張感があり
まっちゃんはその度に新人だった頃を
思い返し、まっさらな気持ちになります。
さあ、今日から新年度。
今年度もたくさんやることがありますから
時間を大切に過ごしていきたいと思います。
コメント
年度末
2022年03月27日
|
ビジネスマンとしての視点
2021年度もいよいよ残り4日になりました。
年度末は、事業のやり残しがないかとか、未払金、未収金がないかなど、色々と
気を遣います。
また、まっちゃんは年度の区切りで
書類や備品の整理なども行い、新年度を
新たな気持ちで迎えるようにしています。
今回は新しいパソコンを購入したので、
古いノートパソコンやタプレット端末を
処分して、デスク周りを整理しています。
なにもせずに放っておくと、荷物が
どんどん増えて、そのうちになにがどこに
あるのかわからなくなって、非効率に
なります。
だから、こうした定期的な整理整頓は
作業
効率を高めるためにも大切なんだと
まっちゃんは考えています。
まもなく新年度。
やり残しの仕事はなく、清々しい気持ちで
新年度を迎えたいものです。
コメント
年度末
2022年03月19日
|
ビジネスマンとしての視点
早いもので、2021年度の年度末を迎えました。
まっちゃんの事業は4月〜3月を1会計年度
になっているため、2021年度あるいは
令和3年度と、年度を付けて呼んでいます。
さて、毎年、別れのあるこの季節ですが、
とりわけ今年は多くの方との別れがあります。共に力を合わせて仕事を進めてきた
仲間との別れは
寂しさも大きいですが、
お互いの新生活に
向けた期待と楽しみも
あります。
いつかの再会を誓い、
笑顔でお別れできたらと思います。
人間到る処青山有り、といいます。
どこにいても、なにをしていても
世界がひとつにつながっている限り、
素晴らしい世界が広がっていくんだろうと
思います。
そのことを、まっちゃん自身が信じて
また、皆さんの幸せを強く信じて送り出せると良いなと思います。
コメント
12月
2021年12月01日
|
ビジネスマンとしての視点
2021年も今日から12月。
師走です。
今年残りひと月、やり残しがないよう
毎日を過ごしていけたらと思います。
今月は、少人数でのプチ忘年会が何度か
ありまして、飲食店の支えになれたらと
願っています。
久しぶりの忘年会ですが、ちょっとした
緊張感があり、短時間でのマスク会食
という、コロナ禍対策をしての静かな
忘年会になるのかなぁと、予想しています。
さて、今月も体調管理に配慮して
過ごせていきたいものです。
コメント
2021年後半
2021年08月16日
|
ビジネスマンとしての視点
早いもので、2021年度も後半に差し掛かる
ところまで日が経ちました。
2021年自体は、あと4ヶ月あまり。
本当に日が経つのは早いです。
今週末から予定が詰まっているので、
きっとあっという間に9月、そして10月を
迎えるような気がしています。
いろいろある世の中ですが、しっかり
自分の為すべきことを見定めて、ひとつ
ずつ実施していけたらと思います。
コメント
お盆
2021年08月11日
|
ビジネスマンとしての視点
今年もお盆がやってきました。
そして、まっちゃんはカレンダーどおり
仕事する予定です。
お盆期間は、
集中できて
仕事がとても
はかどるので、資料作成にはもってこいの
時間なのです。
セミナーがいくつも重なっているので
頑張らねば、です。
お盆期間はスポーツジムはお休みなので
久しぶりに、ゆったり自宅飲みするかな。
仕事漬けの合間に、適度なリフレッシュで
英気を養いたいものですね。
コメント
6月
2021年05月31日
|
ビジネスマンとしての視点
明日から6月。
2021年が半分経とうとしています。
時間の経過がいかに早いことか。
世界はコロナ禍で揺れていますが、
時間はドンドン過ぎている感覚です。
時間感覚、あるいは時間知覚という
私たちが感じる時間の経過の早さは、
年々、歳を重ねていくにつれてスピードを
増しているように感じる人も多いのでは
ないでしょうか。
正確に言うと、忙しく過ごしている時や
楽しいことをして過ごしている時ほど
時間の経過があっと言う間だと感じる
割合が高いのではないでしょうか。
この現象は、経験を重ねていくにつれて
人が一度にたくさんの事柄を処理できる
ようになるからだ、とする理論があります。
言い換えると、時間の経過を早く感じる
のは、その人のスキルや知識、経験などが
成長しているからだ、と言う話になります。
たとえば、子供の頃に初めて経験した
夏休みは1年くらいの長さに感じたけど
その感覚は進級とともに短く感じるとか、
初めて行く先の旅行での時間感覚と、
2度目に訪れる先の旅行での時間感覚の差
などです。
つまり、人は経験によって処理する事柄が
増えると時間の経過を短く感じるわけです。
仕事の時にやることがなく、机の前で
じーっと時間の経過を待つ感覚と、
時間に追われてバリバリ仕事をこなす
感覚はまるで違うと感じる方も多いのでは
ないでしょうか。
横道にそれましたが、まっちゃんも
知らず知らずのうちに時間に追われて
暮らしているのかもしれませんね。
もっと時間を大切に使いたいものです。
コメント
革靴
2021年05月27日
|
ビジネスマンとしての視点
珍しく長持ちしていた仕事用の革靴。
とうとうインナーに穴が空きました。
歩きすぎかな。
2年近く愛用した革靴だけに捨てるのが
もったいないですが、穴あきは履き心地が
よろしくなく、客先で靴を脱いだ時も
あまり見た目がよろしくありません。
そろそろ新しい革靴を下ろすかな。
ちなみに、まっちゃんの革靴選びは
履きやすさと脱ぎやすさ重視です。
だから、サイズとフィット感も大切に
しているんです。
ちなみに、履きやすさと脱ぎやすさは、
客先やお店などでサッと脱いだり履いたり
という所作のことです。
客先でお客様が見送りしてくだっている
時に、手間取る
のが自分的に申し訳なく、
いつのまにか靴選びの基準がそんなふうに
実用面重視になりました。
なかなか自分に合うのが見つからないし、
買ってしばらくは馴染むまで時間が
かかるんですよね。(;´Д`A
コメント
新年度
2021年04月01日
|
ビジネスマンとしての視点
今日は4月1日。
新年度の初日です。
朝の出勤時、フレッシュさが溢れる
新社会人方をたくさんお見かけしました。
新社会人の方々を見かけると、自分自身も
身が引き締まる思いになります。
新社会人の方々に恥ずかしくない
身だしなみだったり、行動をしようと、
改めて思うわけです。
学校ももうすぐ新学期。
新社会人だけではなく、入学生も迎える
この季節。
彼らのこれからの活躍が楽しみになる
まっちゃんです。
さて、そろそろ出発しますか!
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
キャリアコンサルタントとして、様々なビジネスシーンで精力的に活動しています。プライベートではダンスとスノーボードを楽しみ、アンチエイジングに取り組む、元気なアラフィフ世代です。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
akiramonjp/
ノーサイドゲーム
神崎和幸/
ノーサイドゲーム
まっちゃん/
エディバウアーの福袋
悪友K/
エディバウアーの福袋
まっちゃん/
新年のご挨拶
悪友K/
新年のご挨拶
akiramonjp/
誕生日プレゼント
悪友K/
誕生日プレゼント
akiramonjp/
体調不良
小西誠/
体調不良
ブックマーク
goo
最初はgoo
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
20年のふりかえり
最終月
台風
バッテリー上がり
ホンダ フィットハイブリッド
手応え
お盆が明けて
Mini Lover’s Cafe
映画 ジェラシックワールド 復活の大地
お盆
>> もっと見る
カテゴリー
キャリアコンサルティング
(484)
頑張れっ!立ちあがろう、ニッポン
(244)
会社法入門
(30)
コンサルティング
(94)
今日の格言
(20)
1級販売士の視点
(134)
資格試験
(60)
就職活動サポート情報
(29)
役に立つイベント情報
(26)
頑張れドラゴンズ!
(152)
他愛もない話
(2007)
今ハマっているTVドラマの紹介
(190)
ビジネスマンとしての視点
(326)
Jリーグ・鹿島アントラーズ
(14)
Music is my life
(63)
家電好き
(185)
美味しいお酒が飲める店の紹介
(119)
哲学
(16)
わかりそうでわからない表現
(4)
脱メタボ!健康体を作ろう
(467)
最強のSPI2攻略法
(2)
旅行紀行
(265)
アカデミックな毎日
(172)
近所づきあい
(6)
素晴らしきロードショー
(109)
ホームメーカー
(151)
書籍の紹介
(57)
Weblog
(83)
ローカルグルメ
(51)
マイカーライフ
(10)
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月