思いつくままに書いています

間口は広くても、極めて浅い趣味の世界です。
御用とお急ぎでない方は、ごゆっくりどうぞ。

🔵 20年ぶりの北海道の旅 -1 🔵

2023年07月23日 | 旅行
 
去年のちょうど今頃、千里川土手で、着陸してくる旅客機を見ながら、「いつかあれに乗って、北海道とか行きたいね」と友人と話したりしていました。
 
友人もその場では「うん!」と言ってくれたものの、現実になるとは思っていなかった。
 
その話が、4カ月前に具体的なプランとして友人から提案されて、航空便や宿泊施設の予約をしてからも、まだ現実味は希薄でした。
 
それから幾星霜・・・。(大げさな 😅)
 
ついに7月12日(水)、夕刻発の伊丹→新千歳行きのANAで出発!となりました。✌️
 
なぜか往路だけ、スマホでのチェックインができなかったので、早めに伊丹空港に行こうと、終の棲家予定の超古マンションから新大阪駅まで歩き、リムジンバスで空港に向かったら。
 
それまで晴れていたのに、バスが走り出したとたん、一転して激しい雷雨に見舞われて、早くも行く手に暗雲が・・・。⛈️
 
雨女の本領発揮。(^^;)
 
一緒に行ってくれるのだから文句を言ってはいけないね。
 
でも空港についてチェックインを済ませた頃には雨も上がり、

 
 
出発ゲートで機嫌よく機内への案内を待っていたら、突然「出発が50分遅れになる」とスマホにメールが来ました。
 

 
乗員繰りは、搭乗予定のパイロットの乗務時間の制限が原因みたいです。
 
というわけで、約1時間待たされて20時にようやく離陸。
 
新千歳着は22時前🌃で、ガランとした空港内の、レンタカー店のカウンターから専用電話で連絡したら、送迎の大型バスが来ました。
 
バスに乗ったのは私たち二人だけ。
レンタカー店に着いて、予約していたヤリスを受け取りましたが。

ビックリだったのは、まあとにかくレンタカー店の駐車スペースのだだっ広いこと。😲

借りたトヨタレンタカー(2店ありました)だけでも広いのに、他の大手のレンタカーが何店も隣接しているので超広大。
 
そこにびっしり車が並べられていました。(通常の区画のあるスペースでは足りず、雑草の生えたところや木の下にも縦横無尽に)

( ↓ 19日の帰途に送迎バスから撮った写真です)

 
まあ北海道の表玄関で、観光シーズンだからこんな感じになるのでしょう。 
 
車を借る手続きをしながら、女性スタッフに「自動車工場みたいですね」と言ったら、「自動車工場より広いです」。
 
借りだしたヤリスで、真っ暗な道を予約したビジネスホテルに向かいました。
 
10:50ごろにホテルに到着。でもホテルの駐車場は満車😰で、教えてもらった近くのパーキングに停めて、この日は終了。

 
明けて7月13日(木)、 いよいよ旅のスタートです。幸い天気は晴れ!!
 
旅程は、
12日・千歳→13日・然別湖→14日・層雲峡→15日・豊富→16日・羽幌→17~18日・札幌
の7泊8日。

今回の旅の目的のひとつは、友人が案内してくれるガーデン巡りです。
 
ということで、駐車場で最初の目的地を苫小牧市の「イコロの森」に設定してスタート。
 
20分程度で到着しました。
 

 
 

 
↓ ローズガーデンと


 


 
芝生がきれいなボーダーガーデン、
 


それに様々な白い花や斑入りの植物を集めたホワイトガーデンを柱に、
 
 


いろんな植物を楽しめる小ガーデンや、ウッドランドガーデンが配された、

 

よく手入れの行き届いた庭園でした。
 

 

まだ早かったのか、私たち以外は女性客が一人だけ。
 
ゆっくり楽しめました。ただ、コーヒースタンドでソフトクリーム🍦を注文したら、折悪しく機械がメンテ中だったのが残念。😔
 
この庭園のあと、夕張市でメロンを食べたり、

 
 
清水町で蕎麦を食べ損ねた話や、「六花の森」、「紫竹ガーデン」、「真鍋庭園」を訪ねた話は次回ということにします。
 
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 🔶 20年ぶりの北海道へ 🔶 | トップ | 🔶 20年ぶりの北海道の旅 - 2 🔶 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。